本文へスキップ

業 績ACHIEVEMENT


業績2008


【欧文雑誌】

Shizuko Nagao, Kazuhiro Nishii, Daisuke Yoshihara, Hiroki Kurahashi, Kayuri Nagaoka, Tsuminori Yamashita, Hisahide Takahashi, Tamio Yamaguchi, Calvet JP, Wallace DP.Calcium channel inhibition accelerates polycystic kidney disease progression in the Cy/+ rat. Kidney Int. 2008 Feb;73(3):269-77. Epub 2007 Oct 17.
Commentary: Kidney Int. 2008 Feb;73(3):251-253. Cover: VOLUME 73 | ISSUE 3 | FEBRUARY (1) 2008

 *当研究は、Kidney International 誌の表紙として掲載されました。

          

Wallace DP, Quante MT, Reif GA, Nivens E, Ahmed F, Hempson SJ, Blanco G, Yamaguchi Tamio. Periostin induces proliferation of human autosomal dominant polycystic kidney cells through {alpha}V-integrin receptor. Am J Physiol Renal Physiol. 2008 Nov;295(5):F1463-71. Epub 2008 Aug 27.

Wallace DP, Hou YP, Huang ZL, Nivens E, Savinkova L, Yamaguchi Tamio, Bilgen M. Tracking kidney volume in mice with polycystic kidney disease by magnetic resonance imaging. Kidney Int. 2008 Mar;73(6):778-81. Epub 2008 Jan 9.

Hirabayashi M., Yoshizawa Y., Kato M., Tsuchiya T., NAGAO SHIZUKO, Hochi S. Availability of subfertile transgenic rats expressing c-myc gene as recipients for spermatogonial transplantation. Transgenic Research in press 2008

Ito M, Ito R, Yoshihara D, Ikeno M, Kamiya M, Suzuki N, Horiguchi A, Nagata H, Yamamoto T, Kobayashi N, Fox IJ, Okazaki T, Miyakama S. Immortalized hepatocytes using human artificial chromosome. Cell Transplant. 2008;17(1-2):165-171.

Kurosawa G, Akahori Y, Morita Miwa, Sumitomo M, Sato N, Muramatsu C, Eguchi K, Matsuda K, Takasaki A, Tanaka M, Iba Y, Hamada-Tsutsumi S, Ukai Y, Shiraishi M, Suzuki K, Kurosawa M, Fujiyama S, Takahashi N, Kato R, Mizoguchi Y, Shamoto M, Tsuda H, Sugiura M, Hattori Y, Miyakawa S, Shiroki R, Hoshinaga K, Hayashi N, Sugioka A, Kurosawa Y. : Comprehensive screening for antigens overexpressed on carcinomas via isolation of human mAbs that may be therapeutic.Proc Natl Acad Sci U S A. 20;105(20):7287-92, 2008

Komoto S, Kugita Masanori, Sasaki J, Taniguchi K Generation of recombinant rotavirus with an antigenic mosaic of cross-reactive neutralization epitopes on VP4. Journal of Virology 2008 Vol. 82 pp. 6753-6757


【国際学会・特別講演等】

Nagao S. Yoshihara D. Nishii K. Morita M. Kugita M. Kurahashi H. Yamashita T. Yamaguchi T. Wallace DP. Polycystic kidney disease in Cy/+ rats is associated with elevated SamCystin expression. American Society of Nephrology 41th Annual Meeting & Scientific Exposition, Philadelphia, PA USA, 2008

Morita M. Fujino M. Xie L. Kitazawa Y. Kimura H. Yagita H. Azuma M. Li XK. Sugioka A.The requirement of the B7-H1 for spontaneous acceptance after mouse liver allografting. XXII International Congress of the Transplantation Society, Sydney Australia, 2008


【国内学会・特別講演等】

釘田雅則、西井一宏、森田美和、吉原大輔、山口太美雄、日下 守、倉橋浩樹、長尾静子 嚢胞性腎臓疾患モデル動物Cy ラットの初期嚢胞腎における遺伝子発現の網羅的解析 第31 回日本分子生物学会年会・第81 回日本生化学会大会合同大会 神戸(2008)

森田美和、藤野真之、謝 琳、北沢祐介、木村廣光、長尾枝澄香、東みゆき、李 小康、杉岡 篤 マウス肝移植モデルを用いた免疫寛容誘導におけるPD-L1 の必要性 第44 回日本移植学会総会 大阪(2008)

西井一宏、吉原大輔、山口太美雄、山下積徳、長岡香百合、倉橋浩樹、Wallace Darren、橋久英、長尾枝澄香 嚢胞性腎疾患モデルpcy マウスにおける責任遺伝子Nphp3 の解析 第51 回日本腎臓学会学術総会 福岡(2008)

吉原大輔、西井一宏、長岡香百合、倉橋浩樹、高橋久英、長尾静子 多発性嚢胞腎症モデルpcy マウスの責任遺伝子Nphp3 の解析 日本実験動物科学技術2008(第55 回日本動物学会総会、第42 回日本実験動物技術者協会総会)仙台(2008)

柳生 茂、羽根田千江美、日比野勤、橋久英 エゴマ投与実験のDahl ラットに与える影響 日本実験動物科学技術2008(第55 回日本動物学会総会、第42 回日本実験動物技術者協会総会)仙台(2008)

羽根田千江美、柳生 茂、日比野勤、橋久英 UM−X7.1 ハムスターの心筋症に対する硬水の影響 日本実験動物科学技術2008(第55 回日本動物学会総会、第42 回日本実験動物技術者協会総会)仙台(2008)

日比野勤、柳田隆正、羽根田千江美、山本直樹 NDMA1 回投与によるSD 系雄ラット腎腫瘍の経時的観察 日本実験動物科学技術2008(第55 回日本動物学会総会、第42 回日本実験動物技術者協会総会)仙台(2008)


【地方学会・研究会等】

釘田雅則、西井一宏、森田美和、吉原大輔、山口太美雄、日下 守、倉橋浩樹、長尾静子 嚢胞性腎臓疾患モデル動物Cy ラットの初期嚢胞腎におけるトランスクリプトーム解析 第40 回藤田医学会総会 豊明(2008)

吉原大輔、森田美和、釘田雅則、山口太美雄、羽根田千江美、倉橋浩樹、長尾静子 多発性嚢胞腎モデル, PCK ラット, の肝臓における繊維化と胆管増生の解析 第40 回藤田医学会総会 豊明(2008)

森田美和、東みゆき、長尾枝澄香、李 小康、杉岡 篤 マウス肝移植モデルを用いたPD-L1の免疫寛容誘導における影響の解析 第40 回藤田医学会総会 豊明(2008)

長尾枝澄香(静子)、森田美和、吉原大輔、釘田雅則、西井一宏、山口太美雄、倉橋浩樹 嚢胞性腎疾患モデル動物であるHan:SPRD Cy ラットにおけるSamCystin の分布 第16 回嚢胞性腎疾患研究会 東京(2008)

羽根田千江美 水について考える −飼育水についての事例紹介− 第34 回日本実験動物技術者協会東海支部総会 名古屋(2008)

羽根田千江美 環境モニタリングについての事例紹介 −大学の立場から−「まずはこんなところからはじめてみませんか」日本実験動物技術者協会3支部合同技術交流会 京都(2008)