地域がん診療連携拠点病院

地域がん診療連携拠点病院とは

当院では、平成22年4月1日に厚生労働大臣より地域がん診療連携拠点病院に指定されております。厚生労働省の指定要件を満たし、愛知県の尾張東部医療圏における地域がん診療拠点病院としての機能を有している病院です。

地域がん診療連携拠点病院の役割

がん相談支援室

地域がん診療連携拠点病院の役割として

1.地域とのがん診療の連携協力体制の構築
2.手術、放射線治療及び化学療法を組み合わせた集学的治療の実施
3.がん治療に対する初期段階からの緩和ケアの推進
4.患者さん、ご家族などに対する相談支援及び情報提供
5.専門的な知識をもつスタッフの配置

などがあげられます。


生涯のうちにがんにかかる可能性は、男性の2人に1人、女性の3人に1人と推測されています。がんは、特別な病気ではなく、誰もが罹る可能性のある病気です。ある日、病院でがんと言われた時、誰もが不安になると思います。がんに関する不安を取り除くお手伝いをしたり、患者さんに寄り添って支える取り組み等も行っています。
その一環として、患者さん向けがんセミナーの開催やがん支援相談センターでのがんに関するご相談などを取り組んでおります。

緩和ケアの推進 当院では、緩和ケアにも積極的に取り組んでおります。あらゆるがん治療の実践が可能な急性期病院であることをふまえ、今後の新しい緩和ケア概念であるがん治療早期からの緩和ケアの提供を推進しています。
低侵襲な治療の提供 当院では、低侵襲画像診断・治療センターや手術支援ロボット「ダビンチ」などをはじめとした患者さんへの負担の少ない低侵襲な治療を行っています。
がん相談支援センター がん相談支援センターでは、医療ソーシャルワーカーが患者さんやご家族などの、がんにまつわる様々な相談をお受けしております。