病理部/病理診断科は特定機能病院の病理診断部門として、迅速かつ正確な病理診断に日夜取り組んでいます。セカンドオピニオンにも柔軟に対応し、またコンサルテーションネットワークも充実させています。
臨床各科へのサービスにも最大限の配慮を心がけ、クリニカルクラークシップの学部学生や研修医にも“現場での教育”をモットーに力を入れています。
標本作製は臨床検査部から派遣された臨床検査技師8名が担当しており、5名が細胞検査士の資格を所持しています。診断は病理診断科Ⅰの8名の常勤医と、医療科学部の教授1名および病理診断科Ⅰの客員教授1名の非常勤医2名を加えた10名で実施されています。
教授 | 塚本 徹哉 |
---|---|
黒田 誠 | |
准教授 | 浦野 誠 |
講師 | 山田 勢至 |
酒井 康弘 | |
助教 | 桒原 一彦 |
櫻井 浩平 | |
岡部 麻子 | |
中川 満 | |
田原 沙佑美 | |
磯村 まどか | |
助手 | 島 寛太 |
「正確な病理診断」
黒田 誠 特命教授
Makoto Kuroda
専門・実績
病理診断学(外科病理学全般)
日本病理学会監事
日本病理学会監事
セールスポイント
本院は病理診断部門に専任病理医が7名従事しております。正確な病理診断をモットーとしており、診断困難例は充実したコンサルテーションネットワークを有しており万全を期しています。
関連リンク
-
- 病理診断科ついてもっと詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。(別ウィンドウで開きます)