循環器内科

不整脈でお困りの患者さんはこちらをご確認ください。

当院におけるアブレーション診療実績とアブレーション担当医の略歴はをこちらをご確認ください。

心臓病のすべてを診ます

診療科所属長よりメッセージ

循環器内科外来は毎日複数の循環器内科医師が担当し、循環器系初診患者に対応しています。また紹介状を持参された患者さんは優先的に診察させて頂き、ご紹介下さった先生には必ず報告書をお送りしています。緊急性の低いと思われる患者さんについては、かかりつけの先生を通して当院のホームページから診療予約システムを介して、あるいは電話やファックスで地域医療連携センターを介して診察時間を事前に予約して頂くことも可能です。
入院は、一人の患者さんを複数の医師で担当するチーム担当医制で診療を行っています。毎週、教授回診や病棟カンファレンスを行い、循環器内科全体として詳細に検査方針や治療方針を検討しています。患者さん一人一人にとって最善の診療方針を検討し、その診療方針は患者さんご本人および家族の方に十分説明し、同意を得た上で検査や治療を行っています。さらに、入院の原因となった循環器疾患の治療のみならず退院後の日常生活がスムーズに行えるよう、心臓リハビリテーションや栄養指導、服薬指導にも、看護スタッフやリハビリスタッフ、薬剤師、栄養士、ケースワーカー等の多職種からなるハートチームで積極的に取り組んでいます。

診療科の特徴

 地域の基幹病院として、近隣の医療機関と密な連携を取りながら、各分野の専門スタッフが、循環器疾患全般にわたって専門医療を提供しています。検査機器は、3D心臓超音波断層検査装置や冠動脈疾患を低侵襲で診断可能なマルチスライスCTをはじめ、心臓カテーテル検査装置、心臓同期MRI、経食道心臓超音波検査装置、トレッドミル負荷心電図、ホルター心電図など、医療機器が配備され、侵襲的検査から非侵襲的検査まで充実しています。また、24時間態勢で急性心筋梗塞や急性心不全等、循環器疾患に対応しています。カテーテルアブレーションやペースメーカー植込みとその外来管理等の不整脈疾患に対する診療も充実しています。

得意分野

①不整脈・カテーテルアブレーション
不整脈には治療が不要な軽症のものから、致死性の重症のものまで幅広く含まれることから、その診断と治療に悩まれることが多いと思います。この中で、特に増加しているのは心房細動です。第一の原因は高齢化ですが、高血圧や糖尿病など生活習慣病とも深い関連があります。心房細動は血栓症や心不全を合併することがあるため、長い目で見ると予後が良好な疾患とはいえず、早期の診断と治療が望まれます。当院では3Dマッピングシステムを用いたカテーテルアブレーションを行っております。対象となるのは心房細動、発作性上室頻拍、心室頻拍、心室期外収縮などです。また、従来のペースメーカに加えて、電極リードが不要なリードレスペースメーカや遠隔モニタリングによるきめ細かなフォローも行っております。不整脈でお悩みの患者さんのご紹介やご相談を頂けますと幸甚に存じます。

②急性心筋梗塞・狭心症
急性心筋梗塞、不安定狭心症には24時間態勢で対応しており、緊急カテーテル検査および緊急冠動脈形成術については十分な実績があります。愛知県医師会からは急性心筋梗塞システム医療機関として指定を受けています。さらに再発予防の観点から、心臓リハビリテーションなどの運動療法にも取り組んでいます。また、冠動脈疾患の非侵襲的検査として、3D心臓超音波断層検査、超高速320列マルチスライスCTや心肺同時運動負荷試験 (CPX)、ホルター心電図検査等を患者さんに応じて外来で行っています。

③心不全
急性心不全に対しても24時間態勢で対応しています。血行動態の安定化を図るだけではなく、心筋ダメージを極力抑え、長期予後も伸ばせるように心筋保護に心がけた急性期治療を行っています。また、心不全の原因疾患に対しても適切な治療方針を検討し、心不全の再発予防に心がけています。息切れや浮腫があり心不全の鑑別目的に紹介いただいた症例については、即日、3D心臓超音波断層検査や血中バイオマーカー測定を行い、迅速に診断と治療方針を報告できるように心がけています。

診療実績

 2022年度
冠動脈インターベンション 111件
カテーテルアブレーション 156件

スタッフ紹介

教授
  • 渡邉 英一


    【専門分野】
    不整脈、心不全
    【認定資格等】
    日本内科学会総合内科専門医、日本循環器学会循環器専門医、日本不整脈心電学会認定不整脈専門医

准教授
  • 藤原 稚也


    【専門分野】
    虚血性心疾患・下肢閉塞性動脈疾患
    【認定資格等】
    日本医師会認定産業医、日本内科学会認定医、日本心血管インターベーション治療学会専門医、日本循環器学会循環器専門医

  • 祖父江 嘉洋


    【専門分野】
    不整脈、虚血性心疾患
    【認定資格等】
    日本内科学会総合内科専門医、日本循環器学会循環器専門医、日本心血管インターベーション治療学会専門医、日本不整脈心電学会認定不整脈専門医

講師
  • 山田 亮


    【専門分野】
    循環器疾患全般
    【認定資格等】
    日本内科学会認定医、日本循環器学会循環器専門医、日本心臓リハビリテーション学会指導士、日本心血管インターベーション治療学会認定医

  • 伊藤 丈浩

    【専門分野】
    循環器疾患全般
    【認定資格等】
    日本内科学会認定内科医、日本循環器学会認定循環器専門医

助教
  • 水谷 弘司


    【専門分野】
    循環器疾患全般
    【認定資格等】
    日本内科学会認定医、日本心血管インターベンション治療学会認定医

  • 宮﨑 茜


    【専門分野】
    循環器疾患全般
    【認定資格等】
    日本循環器学会専門医

  • 髙原 周平


    【専門分野】
    循環器疾患全般