グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム >  患者さんへ

患者さんへ


このエントリーをはてなブックマークに追加

治験・臨床試験とは

化学合成や、植物、土壌中の菌、海洋生物などから発見された物質の中から、試験管の中での実験や動物実験により、病気に効果があり、人に使用しても安全と予測されるものが「くすりの候補」として選ばれます。この「くすりの候補」の開発の最終段階では、健康な人や患者さんの協力によって、人での効果と安全性を調べることが必要です。人での有効性や安全性について調べる事を「臨床試験」と言います。その中でも国(厚生労働省)から「くすり」として認めてもらうために行われる試験のことを「治験」といいます。(厚生労働省ウェブサイト

CRCとは

臨床研究コーディネーター(CRC:Clinical Research Coordinator)は、治験や臨床研究に参加される患者(被験者)さんの人権や安全性を守り、円滑に治験や臨床研究をすすめるために、医師の指導・監督のもとでサポートを行っています。また、治験や臨床研究に関する様々な業務の調整も行います。当院では、看護師、薬剤師、臨床検査技師等がCRCとして活動しています。

当院で実施中の主な治験

現在、藤田医科大学病院で実施中の治験の一覧を公開しています。
治験について詳しい内容を知りたい場合は主治医へご相談ください。