イベント情報(FD・SD 研修会 講師)
講師 東田 晋三先生(大阪夕陽丘学園短期大学 前学長)
講師の東田晋三先生
【最終学歴】
1976年 3月 関西学院大学法学部政治学科 卒業(専攻 外交史)
【職 歴】
1980年11月 服飾関係の仕事を経て、株式会社福武書店 入社(後にベネッセコーポレーションに
社名変更) テスト事業、経営企画、事業開発を担当
1994年 1月 同 キャリア開発事業部部長(学生社会人向け通信教育、各種アセスメント)
1998年 8月 The University of Georgia,Center for the Study of Global Issues Research Fellow
2000年 6月 同 Senior Research Fellow
2001年 9月 大阪国際学園(大阪国際大学、大阪国際女子大学、短期大学、高校)エンカレッジ
センター 主任研究員 専任講師
2003年 4月 同 助教授
2004年 4月 龍谷大学 社会学部 教授
2013年 4月 京都産業大学 経営学部 教授
2018年 4月 大阪夕陽丘学園短期大学 学長
2022年 4月 大阪夕陽丘学園短期大学 客員教授 現在に至る
【研究テーマ】
日本に合ったキャリア教育の体系化
コミュニケーション能力の養成を主体にした社会化教育の開発
ジョージア大学では、社会の人材供給ニーズに柔軟に対応するアメリカ高等教育が持つ特性について文献を中心に研究
Work Integrated Learning Program<実際の職場で働きながら専門的な学びを身につけるコーオプ教育(Cooperative Education)をコアにした科目群で設計されたプログラム>の開発
担当した科目、短期インターンシップ科目群、キャリアプラニング論などキャリア科目群、長期インターンシップ科目、目標管理論等
2022年3月 学長として 「文部科学省 インターンシップ表彰 最優秀賞受賞」
【主な論文】
「アメリカにおける教育の責任-各界指導者層が高等教育に求めるもの」2000年 長野大学紀要 第21巻第4号
「変革期の大学教員に求められる戦略的思考-最新のカーネギー分類(2000年版)とU.S News & World Report(2000年版)全米ランキングより-」2002年 大阪国際大学紀要 国際研究論叢 第15巻特別号
【主な著作物】
「MY CAREER NOTE ENCOURAGE ~キャリアマインド向上に向けて~」2003年 東田晋三著 ベネッセコーポレーション
「キャリア VIEW ~高校から大学、大学から社会へのスムーズな移行を目指して~」2006年 渡辺三枝子・東田晋三監修 学事出版
小冊子「すぐに使えるビジネスコーチング」 2008年 東田晋三著 清文社
「自分の説明書の作り方」2010年 東田晋三著 近代科学社
「自分デザイン・ブックⅠ」 2010年 東田晋三編著 近代科学社
「自分デザイン・ブックⅠ医療・福祉編」 2012年 ドリームシップ
「自分デザイン・ブックⅡ」 2012年 ドリームシップ
「キャリアは常にそこがスタート~Willから始まるライフデザインスケッチブック」2017年 東田晋三・湯口恭子共著 ドリームシップ
など、他多数
1976年 3月 関西学院大学法学部政治学科 卒業(専攻 外交史)
【職 歴】
1980年11月 服飾関係の仕事を経て、株式会社福武書店 入社(後にベネッセコーポレーションに
社名変更) テスト事業、経営企画、事業開発を担当
1994年 1月 同 キャリア開発事業部部長(学生社会人向け通信教育、各種アセスメント)
1998年 8月 The University of Georgia,Center for the Study of Global Issues Research Fellow
2000年 6月 同 Senior Research Fellow
2001年 9月 大阪国際学園(大阪国際大学、大阪国際女子大学、短期大学、高校)エンカレッジ
センター 主任研究員 専任講師
2003年 4月 同 助教授
2004年 4月 龍谷大学 社会学部 教授
2013年 4月 京都産業大学 経営学部 教授
2018年 4月 大阪夕陽丘学園短期大学 学長
2022年 4月 大阪夕陽丘学園短期大学 客員教授 現在に至る
【研究テーマ】
日本に合ったキャリア教育の体系化
コミュニケーション能力の養成を主体にした社会化教育の開発
ジョージア大学では、社会の人材供給ニーズに柔軟に対応するアメリカ高等教育が持つ特性について文献を中心に研究
Work Integrated Learning Program<実際の職場で働きながら専門的な学びを身につけるコーオプ教育(Cooperative Education)をコアにした科目群で設計されたプログラム>の開発
担当した科目、短期インターンシップ科目群、キャリアプラニング論などキャリア科目群、長期インターンシップ科目、目標管理論等
2022年3月 学長として 「文部科学省 インターンシップ表彰 最優秀賞受賞」
【主な論文】
「アメリカにおける教育の責任-各界指導者層が高等教育に求めるもの」2000年 長野大学紀要 第21巻第4号
「変革期の大学教員に求められる戦略的思考-最新のカーネギー分類(2000年版)とU.S News & World Report(2000年版)全米ランキングより-」2002年 大阪国際大学紀要 国際研究論叢 第15巻特別号
【主な著作物】
「MY CAREER NOTE ENCOURAGE ~キャリアマインド向上に向けて~」2003年 東田晋三著 ベネッセコーポレーション
「キャリア VIEW ~高校から大学、大学から社会へのスムーズな移行を目指して~」2006年 渡辺三枝子・東田晋三監修 学事出版
小冊子「すぐに使えるビジネスコーチング」 2008年 東田晋三著 清文社
「自分の説明書の作り方」2010年 東田晋三著 近代科学社
「自分デザイン・ブックⅠ」 2010年 東田晋三編著 近代科学社
「自分デザイン・ブックⅠ医療・福祉編」 2012年 ドリームシップ
「自分デザイン・ブックⅡ」 2012年 ドリームシップ
「キャリアは常にそこがスタート~Willから始まるライフデザインスケッチブック」2017年 東田晋三・湯口恭子共著 ドリームシップ
など、他多数