Japanese | English

研究者データベース
名前: 山内 一信(Kazunobu Yamauchi)
研究分野のKeyword: 病院管理、医療経済、電子カルテ、病院情報システム、遠隔医療、医療情報の標準化、自動診断、心電図、医学史
略歴: 昭和44年3月 名古屋大学医学部卒業
昭和44年4月 愛知県済生会病院研修医
昭和45年6月 名古屋大学医学部合同内科 
昭和49年8月 米国ミネソタ大学留学
昭和51年10月 トヨタ病院
昭和54年6月 名大病院助手、
         診療録管理について研究、病院情報システム構築
昭和55年4月 名古屋大学医学部講師に併任
平成3年12月 名古屋大学教授、名大病院医療情報部部長
平成12年4月 名古屋大学大学院医学系研究科教授 医療管理情報学
平成19年3月 名古屋大学定年退職
平成19年4月 名古屋大学名誉教授
平成19年4月 藤田保健衛生大学短期大学医療情報技術科教授
平成20年4月 藤田保健衛生大学医療科学部医療経営情報学科長・教授
専門: 病院管理学
医療情報学
診療情報管理学
循環器病学
ホームページ: http://www.fujita-hu.ac.jp/school/keiei.html
科研費番号: 90126912
電子メールアドレス: kyamauti@fujita-hu.ac.jp
取得資格: 医学博士
認定内科医
循環器認定専門医

研究分野情報 (#1)
研究分野-1: 病院管理
研究分野情報 (#2)
研究分野-2: 病院情報システム
研究分野情報 (#3)
研究分野-3: 病院マネジメント
研究分野情報 (#4)
研究分野-4: 電子カルテ

所属機関/組織 (#1)
所属機関名-1: 藤田保健衛生大学
所属部署名(1) 1: 医療科学部
所属部署名(2) 1: 医療経営情報学科
役職・職名-1: 学科長・教授
郵便番号-1: 470-1192
住所-1: 愛知県豊明市沓掛町田楽ヶ窪1番地98
電話番号-1: 0562-93-2693
FAX番号-1: 0562-93-4595

教育情報 (#1)
科目名-1: 医療経営論
科目内容-1: 医療経営は良質な医療を提供するために医療機関や医療提供者には健全な経営が求められる。この目的を達成するためには医療の仕組み、医療機関の在り方、機能、組織、支える基盤、問題解決手法などを学習しなければならない。この科目では経営に関する知識、手法などについて教育する。
教育情報 (#2)
科目名-2: 医療組織管理論
科目内容-2: 病院管理の基本は、人的・物的・財務的および情報の視点の上に立って、病院業務の諸活動を組織行動としてまとめることである。病院組織行動全体を目標達成に向けて指導・統括するための理論、知識、実践について教育する。
教育情報 (#3)
科目名-3: 医事法制概論
科目内容-3: 医療行為に関わる、医師法、医療法など、それぞれの医療関係者や医療施設に関する法律について理解する。また、医療関係者がいかなる社会的・法的規範に基づいて医療行為を行っているかについて講義する。
教育方針-3: 医療事故,脳死,臓器移植,遺伝子医療,生殖補助医療など,医事法に関連する問題に対して,法的問題の所在を示し,望ましい解決を模索するための方法を理解する。
教育情報 (#4)
科目名-4: 医療管理学T・U
科目内容-4: 医療・福祉揮官の運営は、人の生命にかかわる医療の提供、医療保障制度など企業経営にはない特殊な要因を加味して考えていく必要がある。本学科では、医療・福祉機関と様々な医療保障制度との関連、安心・安全の医療を提供するための取り組みなどを理解し、医療・福祉機関の管理・運営の基本を講義する。
教育情報 (#5)
科目名-5: 医療評価論
科目内容-5: 近年、患者中心の医療が求められ、医療の質が問われている。保健・医療・福祉機関では、医療の質の管理と保証が責務となり、さらに、医療機関の機能を客観的に評価する病院機能評価が行われるようになった。医療評価論では、安心・安全の医療を提供するために、病院機能評価の評価項目およびクリニカルインディケータを中心に医療の質はどう管理され保証されるべきかを講義する。

所属学会/研究会 (#1)
所属学会名-1: 日本診療情報管理学会(国内 )
所属学会役員・委員会等-1: 理事 (2001-)
東海北陸支部長(2007-)
第22回日本診療録管理学会会長(1996)
所属学会/研究会 (#2)
所属学会名-2: 日本医療・病院管理学会 (国内)
所属学会役員・委員会等-2: 理事 (2001-2009)
評議員(1994-)
第44回日本病院管理学会学術総会長(2006)
所属学会/研究会 (#3)
所属学会名-3: 日本医療情報学会 (国内 )
所属学会役員・委員会等-3: 理事(1998-2006)
副会長(2000-2006)
第24回医療情報学連合大会大会長(2004)
中部支部長(2006-)
所属学会/研究会 (#4)
所属学会名-4: 東海病院管理学研究会
所属学会役員・委員会等-4: 会長(1995-)
所属学会/研究会 (#5)
所属学会名-5: 日本心電学会 (国内)
所属学会役員・委員会等-5: 評議員(1984-2010/10)
特別会員(2010/10-)

所属学会/研究会 (#6)
所属学会名-6: 日本生体医工学会( 国内 )
所属学会役員・委員会等-6: 名誉会員(2008-)
東海支部長(1998/10-2006/3)
所属学会/研究会 (#7)
所属学会名-7: 日本内科学会 (国内)
所属学会/研究会 (#8)
所属学会名-8: 日本循環器学会 (国内)
所属学会役員・委員会等-8:
所属学会/研究会 (#9)
所属学会名-9: INTERNATIONAL HOSPITAL FEDERATION (国外)

研究歴/実績 [1995年] (#2)
Papers-2: Kazunobu Yamauchi, Yoshifumi Tanahashi, Mitsuhiro Okada, Jitsuki Tsuzuki Akihiko Sato, Kazunari Abe, Haruo Inagaki, Hirotake Agetsuma, Ritsuo Hattori, Hideo Izawa(1995)Clinical Therapeutics Vol.17 No.1「Long-Term Effects of Niceritrol on Serum Lipoprotein(a) and Lipids in Patients with High Levels of Lipoprotein(a) 」

Mitsuru Ikeda, Takeo Ishigaki and Kazunobu Yamauchi(1995)Journal of Medical System Vol.19 No.4 (306-311)「Development of Distributed Image Data Base Combined with Clinical Information in Hospital Information System 」

Kazunobu Yamauchi, Toshiaki Fukatsu(1995)Medinfo 95「A Decision Support System for Diagnostic Consultation in Laboratory Tests」
研究歴/実績 [1996年] (#3)
Papers-3: Mitsuru Ikeda, Takeo Ishigaki and Kazunobu Yamauchi(1996)Computer Biological Medicine Vol.26 No.1 (77-85)「Estimation Of The Size Of The Media Necessary To Construct A Medical Image Database」

Kazunobu Yamauchi, Satoshi Mizuno, Zhixing Zu(1996)Nagoya Journal of Medical Science Vol.59 No.3,4 (121-128)「Disaster-readiness of medical facilities in Aichi Prefecture」
研究歴/実績 [1997年] (#4)
Papers-4: Mitsuru Ikeda, Shigeki Ito, Takeo Ishigaki and Kazunobu Yamauchi(1997)Computerized Medical Imaging and Graphics Vol.21 No.3 (175-183)「Evaluation of A Neural Network Classifier for Pancreatic Masses Based on CTFindings 」

Yoshihiro Ota, Kazunobu Yamauchi(1997)Japan Hospitals Vol.16 (25-30)「Is Regulating the Number of Beds Effective in Controlling National Medical Expenditure? 」

Ning Ouyang, Mitsuru Ikeda, Kazunobu Yamauchi(1997)Medical Biological Engineering & Computing Vol.35 No.5 (556-560)「 Use of an artificial neural network to analyze an ECG with QS complex in V1- 2 leads」
研究歴/実績 [1998年] (#5)
Papers-5: Jian-Sheng Gong, Jin Zhang, Makoto Yoneda, Ko Sahashi, Hiroaki Miyazima, Kazunobu Yamauchi, Kunio Yagi, and Masashi Tanaka(1998)Journal of Clinical Biochemical Nutr Vol.24 (105-111)「Mitochondrial Genotype Frequent in Centenarians Predisposes Resistance to Adult- Onset Diseases 」

Ning Ouyang, Kazunobu Yamauchi(1998)MD Computing Vol.15 No.2 (106-109)「Using a Neural Network to diagnose the hypertrophic portions of HCM」

Mitsuru Ikeda, Takeo Ishigaki, Kazunobu Yamauchi(1998)Medinfo 98 Vol.9 (837-840)「Review of the new methodology of analyzing receiver operating characteristic curves」
研究歴/実績 [1999年] (#6)
Papers-6: Zhixing Xu, Kazunobu Yamauchi, Mitsuru Ikeda, Shu Yang, Yoshinori Hasegawa(1999)Journal of Telemedicine and Telecare Vol.5 No.2 (122-125)「 Evaluation of a PC - based teleconferencing system for reading chest radiographs 」

Ning Ouyang, Wing-Kai Lam, Kazunobu Yamauchi, Lei Xu(1999)MD Computing Vol.16 No.1 (79-81)「Using an Improved Back-Propagation Learning Method to Diagnose the Sites of Cardiac Hypertrophy」
研究歴/実績 [2000年] (#7)
Papers-7: Mitsuru Ikeda, Takeo Ishigaki, Kazunobu Yamauchi(2000)Computer-aided Detection and Radiologists’Performance Vol.20 No.3 (343-351)「A Signal-Detection Experiment Measuring The Effect of Computer-Aided Detection on Radiologists!#%ap!#% Performance 」

Katsuhiko Kato, Kazuhiro Shimamoto, Takeo Ishigaki, Rie Nimi, Tsuneo Ishiguchi, Takeo Mimura, Kazunobu Yamauchi, Mitsuru Ikeda, Akira Iwata )(2000)Journal of Telemedicine and Telecare Vol.6 No.2 (114-118)「An experimental teleradiology transmission system using a high-speed ATM backbone network」

Kazunobu Yamauchi, Mitsuru Ikeda, Yoshihiro Ota, Shu Yang, Takeo Ishigaki, Eiichirou Itouji, Shuji Adachi, Shouzou Hirota and Michio Kohano(2000)Nagoya Journal of Medical Science Vol.63 No.1,2 (19-24)「 Evaluation of Space Collaboration System: Its History, Image Quality and Effectiveness for Joint Case Conference」
研究歴/実績 [2001年] (#8)
Papers-8: M.Ikeda, S.Itoh, T.Ishigaki, K.Yamauchi(2001)Methods of Information in Medicine Vol.40 (259-264)「Application of Resampling Techniques to the Statistical Analysis of the Brier Score」
研究歴/実績 [2002年] (#9)
Papers-9: Shu Yang, Kazunobu Yamauchi, Makoto Nonokawa, Mitsuru Ikeda:Use of an artificial neural network to differentiate between ECGs with IRBBB patterns of atrial septal defect and healthy subjects.Medical Informatics Vol.27 No.1:49-58,2002

Hiroaki Shimokawa, katsuhiko Hiramori, Hiroyuki Iinuma, Saichi Hosoda, Hiroshi Kishida, Hirofumi Osada, Takashi Katagiri, Kazunobu Yamauchi, Yoshiki Yui, Takazo Minamino, Mitsuyoshi Nakashima, Kazuzo Kato:Anti-anginal Effect of Fasudil, a Rho-Kinase Inhibitor, in Patients With Stable Effort Angina: A Multicenter Study.Journal of Cardiovascular Pharmacology.Vol.40:751-761,2002

Mitusu Ikeda, Kazuhiro Shimamoto, Takeo Ishigaki, Kazunobu Yamauchi:Statistical Methiod in a Comparative Study in which the Standard Treatment is Superior to Others.Nagoya Journal of Medical Science Vol.65 No.3,4:127-132,2002
研究歴/実績 [2003年] (#10)
論文-10:  
山内一信(2003)病院62巻 902-906「今、病院にどんな情報が求められているかー病院における診療情報のあり方」
  
山内一信 (2003) 現代医学51巻69-69「電子カルテの定義」

真野俊樹、小林 慎、井田浩正、山内一信 (2003) 医療マネジメント学会雑誌4巻329-334「医療におけるブランドの意味: 情報の非対称性が大きい財での考察」
Papers-10: Mitsuru Ikeda, Takeo Ishigaki, Kazunobu Yamauchi:How to Establish Equivalence between Two Treatments in ROC Analysis.Proc. of SPIE volume5034:383-392,2003
 
Mitsuru Ikeda, Takeo Ishigaki, Sadayuki Sakuma, Kazunobu Yamauchi:Theoretical Analysis of Geometrical Magnification in Digital Radiography Part 2. Geometrical Magnification in DR.Medical Imaging Technology volume21:295-309,2003

Hiroyuki Shiotsuki, Yoshikazu Okada, Yoichi Ogushi, Yutaka Tsutsumi, Ichiro Kuwahira, Naoki Kawai, Kazunobu Yamauchi:Evaluation of Image Qualities on the International Standard Video-conferencing.Vol.28 No.4:151-160,2003
研究歴/実績 [2004年] (#11)
論文-11: 山内一信(2004)現代医学52巻290「バランストスコアカード(BSC)」  

宮治眞、山内一信 他10名 (2004) 病院管理41巻213-221「コメディカルスタッフにおけるインフォームドコンセントの在り方に関する検討―東海病院管理学研究会などにおける意識調査を中心として」

小菅理子、原 臣司、岡島光治、今泉浩徳、山内一信(他4名) (2004)診療録管理16巻34-38「診療情報の提供および開示に関する規約・ガイドライン集の分析」
Papers-11: Toshiki Mano, Makoto Kobayashi, Satoshi Mizuno, Kazunobu Yamauchi: Behavior Modalities of Medical Service Consumers by Disease; Viewpoint of Medical Facilities and Perceptions of Consumers.Japan Hospitals number23:32-37,2004
Run Zhang, Kazunobu Yamauchi, Makoto Nonokawa, Mitsuru Ikeda, Wenping, Zhang, Damin Huang (2004) Journal of Telemedicine and Telecare. volume10 152-155「Performance of a collaboration system for coronary cineangiogram video images」

W.P.Zhang, K. Yamauchi, S. Mizuno, R. Zhang, D.M. Huang (2004)Med Inform volume29 229-238「Analysis of cost and assessment of computerized patient record system in Japan based on questionnaire survey」
研究歴/実績 [2005年] (#12)
論文-12: 宮治真、藤原奈佳子、早川富博、山内一信(他7名)(2005)病院管理42巻301-313「コメディカルスタッフにおけるインフォームドコンセントの在り方」
Papers-12: Toshiki Mano, Makoto Kobayashi, Satoshi Mizuno, Kazunobu Yamauchi:Perception Gap of Medical Information Services by Hospitals and Medical Service Consumers.Japan Hospitals  No.24:9-15,2005

Kazunobu Yamauchi, Toshiki Mano:Recent Changes in Hospital Management.2005 International Seminarin Japan:69-78,2005
書籍-12: 山内一信、岡田美保子:病院情報システムを維持するための組織と教育、「病院経営と情報化ー医療機関CIOのための基礎知識」開原成允監修、国際医療福祉大学出版会、pp169-177,2005

山内一信、林博史:心電図自動診断、「心電図のABC」(改訂2版)五島雄一郎、大林完二監修、日本医師会発行、pp206-209,2005
研究歴/実績 [2006年] (#13)
論文-13: 山内一信(2006) 病院管理43巻17-18「21世紀病院マネジメントの潮流」

塚原康博、藤澤弘美子、真野俊樹、山内一信(他2名)(2006) 季刊社会保障研究、42巻288-295「外来患者の病院志向とその関連要因」

山内一信(2006)Clinical Engineering 17巻704-707「医療情報技師、認定制度の紹介」

山内一信(2006) 現代医学53巻471-472「ディジーズ・マネージメント」
Papers-13: Xiao-yunChen, Kazunobu Yamauchi, Ken Kato, Akio Nishimura, Katsuki Ito: Using the balanced scorecard to measure Chinese and Japanese hospital performance. International Journal of Health Care Quality Assurance (19): 333-350, 2006

Shunji Wakamiya, Kazunobu Yamauchi: A new approach to systematization of the management of paper-based clinical pathways. Computer Methods and Programs in Biomedicine (82):169-176, 2006

Takeshi Aoki、Shigeru Nakai and Kazunobu Yamauchi: Estimation of dietary nutritional content using an online system with ability to assess the dieticians’accuracy. Journal of Telemedicine and Telecare(11): 348-353, 2006
書籍-13: 山内一信:診療録およびその他の医療記録、診療現場の状況と診察の基本、医療情報医学・医療編、編集日本医療情報学会代表山内一信、篠原出版新社、pp123-124,2006
研究歴/実績 [2007年] (#14)
論文-14: 真野俊樹、小柳秀彦、山内一信(2007,1)経営・情報研究 No.11
(p27-34)「病院におけるマーケティング・コミュニケーション活動と外来患者数の関連調査」

山内一信(2007,3)現代医学 第54巻第3号 「診療録記載と安全管理」

山内一信(2007,3)現代医学 第55巻第3号「DPC」

若宮俊司、山内一信(2007,5)眼科ケアVol.10 No.5「眼科の電子カルテの種類と取扱い」

山内一信(2007,6)MediCon. 6  創刊3号「疾患に対する院長と事務長の認識のずれ」

山内一信(2007)健康文化 振興財団紀要 第42号(p19〜24)「最終講義 医療情報学・病院管理学の研究に携わって」

山内一信、西島太郎(2007) 名古屋大学付属図書館研究年報第 6号」「〈野間家文書特集〉 尾張藩御医師野間家の周辺調査について‐尾張藩「奥御医師」野間林庵家の研究」

山内一信(2007)名大医学部学友時報、686号 9-9 「医療情報学・病院管理学の25年」
Papers-14: Jun Yang, Anto Satriyo Nugroho, Kazunobu Yamauchi, Kentaro Yoshioka, Jiang Sheng, Kai Wang, Ken Kato, Susumu Kuroyanagi, Akira Iwata: Efficacy of Interferon Treatment for Chronic Hepatitis C Predicted by Feature Subset Selection and Support Vector Machine. Journal of Medical System 31: 117-123, 2007

Shinichi Sugiura, Shigeru Yoshida, Mika Asano, Shuhei Torii, Kazunobu Yamauchi, Michio Ohta: A Survey of the Use of Synthetic Surgical Sutures. Japan Hospitals 26: 37-40, 2007

Shunji Wakamiya, Shimon Mizuno, Kazunobu Yamauchi, Junichi Kiryu: Long-Term Prognosis of a New and Simple Technique for Small Corneoscleral Perforans, Using Autogeneous Scleral Grafting into a Corneoscleral Tunnel. KAWASAKI MED JOURNAL 33 (3): 233-235, 2007

Koji Yamamoto, Kiyomu Ishikawa, … Yamauchi Kazunobu (total 15writers): Evaluation of certifying examination of healthcare information technologists. Medinfo 2007, 2007
書籍-14: 川原弘久、山内一信(2007,11)愛知県医師会・愛知県医師会史 第六巻(p464~469)「〚現代醫学〛誌の10年間

著者:日比野進 編者:青木國雄、中川喬一、太田宏、山内一信 (2007,10)「余滴-医学夜話-」
その他-14: 山内一信(2007,11)TKC医業経営情報 No.156(p14〜17)「勝ち組病医院の経営着眼点 “生き生きとした組織づくり”にはベクトル合わせが必要」
研究歴/実績 [2008年] (#15)
Papers-15: Wang K, Yamauchi K, Li P, Kobayashi M, Kato K, Shimizu Y: Cost-effectiveness of implantable cardioverter-defibrillators in Brugada syndrome treatment. Journal of Medical system 32 (1): 51-57, 2008
学会・研究会・講演会-15: 堀場文彰、横井昭、作佐部太也、山内一信(2007,7)「MFERを用いた波形情報配信システムの構築」

山内一信(2008,7)日本医療・病院管理学会 第267回例会「医療再生へ向けた診療情報のあり方」

勝山貴美子、加藤憲、水野智、山内一信、青山ヒフミ、小笠幸子(2008,10)日本医療・病院管理学会誌 第45巻臨時増刊号「医師への信頼と患者のヘルスリテラシーの関連」

田村光司、平井正明、松本恒一郎、犀川哲典、山内一信(2008,10)第24回心電情報処理ワークショップ「MFERアプリケーション−Google MAPでホルター心電図」
その他-15: 山内一信、宮治眞、上田龍三、千木良晴ひこ、松尾清一、加藤憲(2008,7)現代医学56(1):79-104 座談会「医療提供体制はどうあるべきか」

山内一信(2008,8)こども環境学研究 第4巻第2号「S1市民公開シンポジウム報告 お医者さんへは、早く、上手に連れて行ってね」

山内一信(2008,10)週刊医学界新聞 第2801号「医療経済学で読み説く医療のモンダイ」

山内一信(2008,10)日本医療・病院管理学会誌 第45巻4号(p67〜69)「医療再生へ向けた診療情報のあり方」
研究歴/実績 [2009年] (#16)
論文-16: 藤原奈佳子、天野寛、宮治眞、加藤憲、山内一信、森雅美、原臣司、早川富博、松葉和久、中島明彦、谷口元、梅里良正、岡島光治 (2009,1)日本医療・病院管理学会誌 第46巻 第1号 (p39-49) 「医療現場の医療裁判事例に基づく再現劇画を用いた倫理教育の教材開発」

西三河スタチン研究会:古井宏彦、宮地恭一、石川富久、野村秀雄、志貴一仁、都築雅人、恒川純、加藤和重、高濱信也、鈴木敏和、石原均、揚妻広隆、神田裕文、都島基夫、山内一信 (2009,2) Progress in Medicine vol.29 No.2  第2号別冊(p137-142)「ピタバスタチン(リバロ錠)の有効性・安全性に関する多施設共同症例集積報告(第三報)-LDL-C/HDL-Cに関するサブ解析」

澤本祐一、神山祐一、平野靖、梶田将司、間瀬健二、鈴木富雄、勝山貴美子、山内一信 (2009,3)第53回ヒューマンインターフェース学会研究会, 2009「マルチモーダルインタラクション解釈手法の提案と医師-患者対話への応用」

西三河スタチン研究会 古井宏彦、石川富久、野村秀雄、志貴一仁、都築雅人、宮地恭一、恒川純、加藤和重、高濱信也、鈴木敏和、石原均、揚妻広隆、神田裕文、都島基夫、山内一信(2009,6)Progress in Medicine vol.29 No.6( p131 (1593) -135 (1597))「ピタバスタチン(リバロ錠)の有効性に関する多施設共同症例集積報告(第四報)−non-HDL-Cに関するサブ解析−」
Papers-16: Shunji Wakamiya, Kazunobu Yamauchi: What are the standard functions of electronic clinical pathways?. International Journal of Medical informatics 78: 543-550, 2009

Hiromasa Ida, Masako Miura, Masakazu Komoda, Naornari Yakura, Toshiki Mano, Tsutahiro Hamaguchi, Yoshihiko Yamazaki, Ken Kato, Kazunobu Yamauchi: Relation between stress and performance in a Japanese nursing organization. International Journal of Health Care Quality Assurance 22 (6) 642-657, 2009
書籍-16: 山内一信 編集:岡崎勲、豊嶋英明、小林廉毅 (2009,3)医学書院、pp383-388「標準公衆衛生・社会医学第2版」

山内一信(2009,6)有限責任中間法人日本医療情報学会医療情報技師育成部会 株式会社篠原出版新社(p388-399)「新版 医療情報 医学・医療編」
学会・研究会・講演会-16: 澤本祐一、神山祐一、平野靖、梶田将司、間瀬健二、鈴木富雄、勝山貴美子、山内一信 (2009,3) 第53回ヒューマンインターフェース学会研究会「マルチモーダルインタラクション解釈手法の提案と医師-患者対話への応用」

山内一信(2009,7)第170回東海病院管理学研究会(共催:日本医療・病院管理学会第277回例会)「外国(タイ・シンガポール)から学ぶ病院マネージメント」

村田幸則、山内一信(2009,10)第41回藤田学園医学会「病院経営を効率化し、モニタリングするためのコーポレート・ガバナンスの必要性」

研究歴/実績 [2010年] (#17)
論文-17: 山内一信:医療情報の標準化とMFER,現代医学58(2): 295-295, 2010
Papers-17: Wang K, Li P, Kato K, Kobayashi M, Yamauchi K: Impact of the Japanese diagnosis procedure combination-based payment system in Japan. Journal of Medical systems 34(1): 95-100, 2010

CHEN Bai-lian, LI En-dong, Kazunobu Yamauchi, Ken Kato, Shinji Naganawa, MIAO Wei-jun: Impact of adjustment measures on reducing outpatient waiting time in a community hospital: application of a computer simulation. Chin Med Journal 123(5): 574-580, 2010

Wang K, Li P, Kato K, Kobayashi M, Yamauchi K: Impact of the Japanese diagnosis procedure combination-based payment system in Japan. Journal of Medical system 34(1): 95-100, 2010

Kimiko Katsuyama, Yuichi Koyama, Yasushi Hirano, Kenji Mase, Ken Kato, Satoshi Mizuno, Kazunobu Yamauchi: Computer analysis system of the physician-patient consultation process. Health Care Quality Assurance 23 (4) 378-399, 2010

Ken Kato, Yamauchi Kazunobu, Miyaji Makoto, Fujiwara Nakako, Katsuyama Kimiko, Amano Hiroshi, Kobyashi Santaro, Naito Michio, Maki Yasunori, Kawahara Hirohisa, Maseki Mitsuaki, Senoo Yoshio:Factors relating to doctors’ desire to change hospitals in Japan. International Journal of Health Care Quality Assurance, 2010(inp)
書籍-17: 山内一信(編)日本診療情報管理学会:IT化,診療情報学:148-159,2010

山内一信、荒井康夫(編)日本診療情報管理学会:診療情報に関連した用語について,診療情報学:88-91,2010
学会・研究会・講演会-17: 山内一信: MFER委員会 進む医療波形データの標準化, THE MEDICAL & TEST JOURNAL 第1111号, 2010

山内一信:愛知県医師会の学術『現代醫学』, 愛知医報 第1874号16-16,2010

村田幸則、黒野伸子、山崎将生、山内一信、太田榮子: コミュニケーションツールとしての医学知識-医療機関の事務職を目指す学生のために-, 第42回日本医学教育学会: 2010,7

内藤道夫、武藤晃一、鈴木茂孝、山内一信: 医療専門職の電子カルテ教育と模擬患者データベース~文部科学省平成21~23年度大学教育充実のための戦略的大学連携支援プログラムから~, 第5回日本医療情報学会中部支部学術大会, 2010

山内一信(2010,9,10)第57回日本臨床検査医学会学術集会ランチョンセミナ「良質な医療の提供と病院経営」

村田幸則、黒野伸子、山内一信(2010,10)第42回藤田学園医学会「医療機関における事務職に必要とされる実践力に関する一考察-コミュニケーションに対する意識調査から-」

小菅理子、亀井哲也、荻津直通、山内一信、内藤道夫、濱子ニ治、黒野伸子、厚味高広(2010,9)第36回日本診療情報管理学会学術大会「診療情報管理士認定試験受験対策の新たな試みと成果」

鈴木 茂孝、山内 一信、内藤 道夫、武藤 晃一、松井 俊和、野村 隆英 (2010,7)第42回日本医学教育学会大会「大学連携による電子カルテを利用した医療情報教育の基盤整備と実践−藤田保健衛生大学の取り組み−」
研究歴/実績 [2011年] (#18)
書籍-18: 若宮俊二、山内一信(編):医療現場のデータベース活用 ファイルメーカーを用いた医療データベース構築・活用術, 汎用データベースソフトを利用した図書・DVD管理システム, ライフサイエンス出版株式会社 24-33, 2011,6
学会・研究会・講演会-18: 山内一信(2011,2)岐阜県病院情報システム実務者研修会「これから医療情報に取り組む人達へのメッセ−ジ」

山内一信(2011,3) 第177回東海病院管理額研究会「医療の質改善の意義と取組み ― 特にメイヨークリニックについて」

黒野伸子、村田幸則、山崎将生、山内一信、太田榮子(2011,7) 第43回日本医学教育学会総会および大会「医療系スタッフ養成コースへのPTP(Pickup・Training・Practice)サイクルモデルの導入」

村田幸則、庄司実加、鶴見倫子、黒野伸子、山内一信(2011,10)第43回藤田学園医学会「病院における材料の在庫管理の重要性」

武藤晃一、内藤道夫、山内一信、鈴木茂孝、堀場文彰、亀井哲也、小菅理子、黒野伸子(2011,10)第43回藤田学園医学会「電子カルテ授業におけるロールプレイの効果」

黒野伸子、大羽砂央里、土屋明子、村田幸則、山内一信(2011,10)第43回藤田学園医学会「教材からマイ・テキストへ‐初学教育の重要性」
その他-18: 山内一信、伊藤光泰、内藤和行、安田武司、伊藤伸一、竹内有城(2011,6)現代医学59(1):89-112 座談会「DPC(包括評価制度)の意義と活用について」

青木猛、山内一信、中井滋(2011,7)栄養管理支援システム、栄養管理支援システム用プログラム、栄養管理能力養成システム及び栄養管理能力養成システム用プログラム」特許出願番号「特願2007-532030」特許取得

Fri Mar 9 11:55:58 JST 2012

Login page
All Page