Japanese | English

研究者データベース
名前: 嶋田 誠(SHIMADA Makoto)
研究分野のKeyword: ゲノム進化、スプライシング、生物情報
略歴: 学歴
1990年 国際基督教大学教養学部理学科卒業
1993年 京都大学大学院理学研究科修士課程(霊長類学専攻)修了
1998年 京都大学大学院理学研究科博士後期課程(霊長類学専攻)学位取得後退学

職歴・研究歴
京都大学霊長類研究所 研究員[1998-2000]
国立遺伝学研究所 講師(中核的研究機関研究員)[2000-02]
岐阜大学農学部 教務補佐員[2002-03]
Rutgers University 博士研究員[2003-05]
パーレジェン サイエンス・ジャパン株式会社[2005-06]
独立行政法人産業技術総合研究所 研究員[2006-08]
現職[2008- ]
専門: Evoutionary Genomics
Bioinformatics
Population Genetics
ホームページ: http://tinyurl.com/shimada-mk
科研費番号: 00528044
電子メールアドレス: mshimada[at]fujita-hu.ac.jp

研究分野情報 (#1)
研究分野-1: 進化ゲノム学、生物情報学、集団遺伝学
研究課題-1: スプライシング機構に関する進化学的、生物情報学的研究

所属機関/組織 (#1)
所属機関名-1: 藤田保健衛生大学
所属部署名(1) 1: 総合医科学研究所
所属部署名(2) 1: 遺伝子発現機構学研究部門
役職・職名-1: 講師
郵便番号-1: 470-1192
住所-1: 愛知県豊明市沓掛町田楽ヶ窪1-98
その他-1: 受賞歴:
1999年 7月 日本ナイル・エチオピア学会高島賞受賞

所属学会/研究会 (#1)
所属学会名-1: 国際分子進化学会
所属学会/研究会 (#2)
所属学会名-2: 日本進化学会
所属学会/研究会 (#3)
所属学会名-3: 日本遺伝学会
所属学会/研究会 (#4)
所属学会名-4: 日本分子生物学会
所属学会/研究会 (#5)
所属学会名-5: 日本霊長類学会

研究歴/実績 [1995年] (#2)
学会・研究会・講演会-2: (1)嶋田 誠、庄武孝義:グリベットモンキー(Cercopithecus aethiops aethiops)野生集団の遺伝子頻度分布(予報)、第11回日本霊長類学会大会、犬山、愛知、1995年、霊長類研究 11(3): 312.
(2)グルジャ=ベライ、嶋田 誠、川本 芳、庄武孝義:ニホンザル(Macaca fuscata)における補体成分(C6)の多型、第11回日本霊長類学会大会、犬山、愛知、1995年、霊長類研究 11(3): 323.
(3)川本 芳、庄武孝義、嶋田 誠、Gurja Belay:東日本のニホンザル集団のミトコンドリアDNA変異、第11回日本霊長類学会大会、犬山、愛知、1995年、霊長類研究 11(3): 313.
受賞歴-2: 文部省科学研究費補助金(特別研究員奨励費)
課題名:霊長類オナガザル属の種分化における集団遺伝学的研究
代表、公募研究、1994-95年度(2年間)、[平成 6年度90万円, 平成 7年度90万円]
研究歴/実績 [1996年] (#3)
学会・研究会・講演会-3: (1)嶋田 誠、庄武孝義:グリベットモンキー(Cercopithecus aethiops aethiops)における集団遺伝学的研究、第12回日本霊長類学会大会、大阪、1996年、霊長類研究 12(3): 258.
(2)嶋田 誠、庄武孝義:エチオピア中央部のグリベットモンキー(Cercopithecus aethiops aethiops)地域集団における集団遺伝学的研究、日本ナイル・エチオピア学会第5回学術大会、八王子、東京、1996年、プログラム&要旨集pp.18-19.
受賞歴-3: 国際研究集会出席旅費援助(井上科学振興財団)
研究集会名:国際霊長類学会 第16回大会、場所(国名):Wisconsin (アメリカ合衆国)
代表(個人)、1996年 8月、[20万円]
研究歴/実績 [1997年] (#4)
Papers-4: (1)Shimada MK, Shotake T: Genetic variation of blood proteins within and between local populations of grivet monkey (Cercopithecus aethiops aethiops) in central Ethiopia. Primates 38:399-414, 1997.
学会・研究会・講演会-4: (1)嶋田 誠:グリベットモンキー(Cercopithecus aethiops aethiops)野生群におけるミトコンドリアDNA変異、第13回日本霊長類学会大会、札幌、1997年、霊長類研究13(3): 241.
Speaker-4: (1)Shimada MK: Population Genetics of wild Old World Monkeys: the case of the Grivet Monkey (Cercopithecus aethiops aethiops). The Tri-National meeting on molecular evolution, Munich, Proceedings of the Tri-National Workshop on Molecular Evolution, 1997. Uyenoyama MK, von Haeseler A eds. Proceedings of the Tri-National Workshop on Molecular Evolution. Duke University Publications Group, Durham, NC, pp139-146, 1998.
研究歴/実績 [1998年] (#5)
Books-5: (1)Shimada MK: Population Genetics of Wild Old World Monkeys: The Case of the Grivet Monkey (Cercopithecus aethiops aethiops). In: Uyenoyama MK, von Haeseler A eds. Proceedings of the Tri-National Workshop on Molecular Evolution. Duke University Publications Group, Durham, NC, pp139-146, 1998
学会・研究会・講演会-5: (1)嶋田 誠、庄武孝義:サバンナモンキー(Cercopithecus aethiops)野生群におけるミトコンドリアDNA変異の集団遺伝学的研究、日本遺伝学会第70回大会、1998年9月23-25日、札幌、(SHIMADA, MK. & SHOTAKE, T. Geographic distribution of mitochondrial DNA variation among savanna monkeys (Cercopithecus aethiops aethiops). Gene & Genetic Systems. 73: 429.
Speaker-5: (1)Shimada MK, Shotake T: Genetic diversity of mtDNA in Savanna monkeys (Cercopithecus aethiops). Fukuoka International Symposium of Population Genetics, Fukuoka, Japan., Aug. 19-23, 1998. Program & Abstracts, p.19.
その他-5: 1.嶋田 誠:研究室紹介(京都大学霊長類研究所).SHINKA 5(3):80, 1998.
研究歴/実績 [1999年] (#6)
Papers-6: (1)Matsuzawa T, Takemoto H, Hayakawa S, Shimada M: Diecke Forest in Guinea. Pan Africa News 6: 10-11, 1999.
学会・研究会・講演会-6: (1)嶋田 誠: エチオピアにおけるグリベットモンキーの集団遺伝学的研究、(高島賞受賞記念講演)日本ナイル・エチオピア学会 第8回学術大会、1999年7月3-4日、長崎、JANESニュースレター 9: 26 - 27.
(2)嶋田 誠、庄武孝義: ミトコンドリアDNAより見たサバンナモンキーの地域集団間分化、第15回日本霊長類学会大会、1999年6月18-20日、宮崎、霊長類研究15(3): 454.
Speaker-6: (1)Shimada MK: A study plan of gene flow between Chimpanzee group at Bossou and others. COE International Symposium: Evolution of the Apes and the Origin of the Human Beings. Nov. 18-20, 1999. Inuyama, Aichi. Program & Abstract p.59.
受賞歴-6: 嶋田 誠: エチオピアにおけるグリベットモンキーの集団遺伝学的研究、(高島賞受賞記念講演)日本ナイル・エチオピア学会 第8回学術大会、1999年7月3-4日、長崎、JANESニュースレター 9: 26 - 27.

第25回日産学術研究助成金(日産科学振興財団)
課題名:大型類人猿生息地の人為的攪乱における集団遺伝学的・生態学的研究
代表、公募研究、1999年度(1年間)、[110万円]
Award-6: The 5th Takashima Prize, The Japan Association for Nilo-Ethiopia Studies, awarded 1999
その他-6: 嶋田 誠:グリベットモンキーが辿ってきた道. Biohistory 季刊生命誌 7:12-13, 1999.
研究歴/実績 [2000年] (#7)
Papers-7: (1)Shimada MK, Nozawa K, Miwa N, Shotake T: Blood protein variations in chimpanzees, orangutans, gibbons, and humans. J Anim Genet 28: 3-12, 2000.

(2)Shimada MK: Geographic distribution of mitochondrial DNA variations among grivet (Cercopithecus aethiops aethiops) populations in central Ethiopia. Int J Primatol 21: 113-129, 2000.

(3)Shimada MK: The effect of the male migration on contrasting distribution pattern between nuclear and mitochondrial variation in grivet monkeys (Cercopithecus aethiops aethiops). Nilo-Ethiopian Studies 5-6: 39-45, 2000.

(4)Shimada MK: A Survey of Nimba Mountain, West Africa from three routes: confirmed new habitat and ant-catching wands use of chimpanzees. Pan African News 7: 7-10, 2000.
学会・研究会・講演会-7: (1)嶋田 誠:savanna monkey (Cercopithecus aethiops)の亜種内および亜種間におけるミトコンドリアDNA分化、日本進化学会 第2回大会、2000年10月7-9日、東京、要旨集p. 48.
(2)嶋田 誠、早川祥子、杉山幸丸:ニンバ山のチンパンジー集団に観られるマイクロサテライトDNAの対立遺伝子:予報、第16回日本霊長類学会大会、2000年7月7-9日、名古屋、霊長類研究16(3): 289.
Speaker-7: (1)Shimada MK, Hayakawa S, Sugiyama Y: Progress report of the ecology and population genetics of wild chimpanzee groups at Bossou and Nimba, West Africa. The 3rd International SAGA Symposium. Inuyama, Nov. 9-10, 2000. Program A-4-1.
受賞歴-7: 稲盛財団研究助成金(稲森財団)
課題名:西アフリカの森林断片化の及ぼすチンパンジー集団への遺伝学的・生態学的影響
代表、公募研究、2000年度(1年間)、[100万円]
その他-7: (1)嶋田 誠:大型類人猿生息地の人為的攪乱における集団遺伝学的・生態学的研究.日産科学振興財団研究報告書23:137-140, 2000.
研究歴/実績 [2001年] (#8)
学会・研究会・講演会-8: (1)嶋田 誠:野生savanna monkeyにおける集団遺伝学的研究、第55回日本人類学会大会・第17回日本霊長類学会大会連合大会、シンポジウム7:ヒトを含む霊長類におけるDNA多型、京都、2001年7月12-15日、霊長類研究17(2): 113., Anthropological Science 110(1):53
(2)嶋田 誠、金 衝坤、高橋 文、Spitsyn, V.A., 池尾一穂、五條堀孝、斎藤成也:ロシア・ブリヤート人集団におけるミトコンドリアDNA多型、日本DNA多型学会第10回学術集会 2001年11月29-30日、岡山、抄録集 p. 61.
(3)嶋田 誠、金 衝坤、斎藤成也:ゲノム配列比較によるヒト上科における転座部位の解析、日本進化学会第3回大会、2001年10月6-8日、京都、プログラム・要旨集 p.43.
(4)金 衝坤、嶋田 誠、高橋 文、藤山秋佐夫、小原雄治、早坂郁夫、斎藤成也:類人猿ゲノム計画Silver、日本進化学会第3回大会、2001年10月6-8日、京都、プログラム・要旨集 p.43.
(5)嶋田 誠、早川祥子、杉山幸丸、篠田謙一、早坂郁夫、斎藤成也:チンパンジーのミトコンドリアDNA多型解析、日本遺伝学会第73回大会、2001年9月22-24日、東京、プログラム・予稿集p. 113.
(6)金 衝坤、高橋 文、嶋田 誠、藤山秋佐夫、小原雄治、早坂郁夫、斎藤成也:類人猿HoxA cluster の比較ゲノム研究、日本遺伝学会第73回大会、2001年9月22-24日、東京、プログラム・予稿集p. 112.
(7)嶋田 誠、早川祥子、斎藤成也、杉山幸丸:チンパンジー野生集団および飼育個体におけるミトコンドリアDNA D-loop変異、第55回日本人類学会大会・第17回日本霊長類学会大会連合大会2001年7月12-15日、京都、霊長類研究17(2):161., Anthropological Science 110(1):120.
(8)Saitou N ; Kim C ; Kitano T ; Shimada M ; Noda R ; Takahashi A; Tomiki T ; Kryukov K: Comparative genome analysis of apes and human.. 第55回日本人類学会大会・第17回日本霊長類学会大会連合大会2001年7月12-15日、京都、霊長類研究17(2):133, Anthropological Science. 110(1):80.
Speaker-8: (1)Shimada MK, Kim C-G, Saitou N: Evolutionary analysis of translocational region in hominoid chromosome using genome sequencing comparison., Symposium on Evolutionary genomics: new paradigm of biology in the 21st century, Nov. 4-6, 2001. Atami, Program & Abstracts p. 63.
(2)Kim C-G, Shimada MK, Takahashi A, Fujiyama A, Hayasaka I, Kohara Y, Saitou N: Comparison of Hox A cluster sequences among human, chimpanzee, gorilla, orangutan, and baboon., Symposium on Evolutionary genomics: new paradigm of biology in the 21st century, Nov. 4-6, 2001. Atami, Program & Abstracts p. 69.
(3)Shimada MK, Hayakawa S, Saitou N, Sugiyama Y: Mitochondrial DNA polymorphism in Pan: gene flow in wild population and comparison between captive chimpanzees and bonobos., Hayashibara Forum 2001/The 4th International SAGA symposium. Okayama, Nov.15-17, 2001 Abstracts p.83.
その他-8: (1)嶋田 誠:野生動物なのに首輪.JANESニュースレター 10: 27, 2001.

(2)嶋田 誠:動物園と研究所・協力の果実−ドイツ・Wofgang Köhler霊長類研究センター見学報告.モンキー 295: 3-6, 2001.
研究歴/実績 [2002年] (#9)
Papers-9: (1)Shimada MK, Terao T, Shotake T: Mitochondrial sequence diversity within a subspecies of savanna monkeys (Cercopithecus aethiops) is similar to that between subspecies. J Hered 93: 9-18, 2002.

(2)Takemura T, Yamashita M, Shimada MK, Ohkura S, Shotake T, Ikeda M, Miura T, Hayami M: High prevalence of simian T-lymphotropic virus type L in wild Ethiopian baboons. J Virol 76: 1642-1648, 2002.
書籍-9: (1)嶋田 誠, 金 衝坤, 高橋 文, 池尾一穂, 五条堀 孝, Spitsyn VA, 斎藤成也: ロシア・ブリヤート人集団におけるミトコンドリアDNA多型. DNA多型 10: 151-155, 2002.
学会・研究会・講演会-9: (1)嶋田 誠、斎藤成也:進化学的比較研究のためのプライマー設計ソフト、日本進化学会第4回大会、2002年8月2-5日、東京、 プログラム・要旨集p. 126.
Speaker-9: (1)Shimada MK, Hayakawa S, Saitou N, Sugiyama Y: Maternal gene flow of Chimpanzee population at Bossou and Nimba, West Africa, 19th Congress of the International Primatlogical Society, Aug.4-9, 2002. Beijing, China. Abstracts p.271.
研究歴/実績 [2003年] (#10)
論文-10: 1.篠田謙一、鵜殿俊史、吉原耕一郎、嶋田 誠、竹中 修:分子系統分析による基づく国内飼育チンパンジーの亜種判定 霊長類研究19: 145-155, 2003.
[英文表記:Shinoda K, Udono T, Yoshihara K, Shimada M, Takenaka O: [Molecular identification of subspecies of captive chimpanzees reared in Japan using mitochondrial DNA.] PRIMATE RESEARCH. 19: 145-155, 2003. (Japanese / English summary)]
Papers-10: Shinoda K, Udono T, Yoshihara K, Shimada M, Takenaka O: [Molecular identification of subspecies of captive chimpanzees reared in Japan using mitochondrial DNA. PRIMATE RESEARCH. 19: 145-155, 2003. (Japanese / English summary)]
学会・研究会・講演会-10: (1)井上―村山美穂、日比野絵美、嶋田 誠、前島雅美、植田祐子、竹中 修、早坂郁夫、村山裕一:霊長類の神経伝達関連遺伝子の多型解析、第19回日本霊長類学会大会、仙台、2003年 6月27-29日、霊長類研究19(3):281
(2)嶋田 誠、斎藤成也、早川祥子、藤田志歩、Hamle, T., 杉山幸丸: ボッソウおよびニンバ山野生チンパンジー群のミトコンドリアDNA解析、第19回日本霊長類学会大会、仙台、2003年 6月27-29日 霊長類研究19(3):279
研究歴/実績 [2004年] (#11)
Papers-11: (1)Shimada MK, Hayakawa S, Humle T, Fujita S, Hirata S, Sugiyama Y, Saitou N: Mitochondrial DNA genealogy of chimpanzees in Nimba Mountains and Bossou, West Africa. Am J Primatol 64: 261-275, 2004.

(2)Shimada MK, Inoue-Murayama, M., Ueda, Y., Maejima, M., Murayama, Y., Takenaka, O., Hayasaka, I., Ito, S: Polymorphism in the second intron of dopamine receptor D4 (DRD4) gene in humans and apes. Biochem Biophys Res Commun 316: 1186-1190, 2004.

(3)Ito H, Nara H, Inoue-Murayama M, Shimada MK, Koshimura A, Ueda Y, Kitagawa H, Takeuchi Y, Mori Y, Murayama Y, Morita M, Iwasaki T, Ota K, Tanabe Y, Ito S: Allele frequency distribution of the canine dopamine receptor D4 gene exon III and I in 23 breeds. J Vet Med Sci 66: 815-820, 2004.
研究歴/実績 [2005年] (#12)
Papers-12: (1)Shimada MK, Kim C-G, Kitano T, Ferrell R, Kohara Y, Saitou N: Nucleotide sequence comparison of a chromosome rearrangement on the human chromosome 12 and corresponding ape chromosomes. Cytogenet Genome Res 108: 83-90, 2005.
学会・研究会・講演会-12: (1)嶋田 誠、Jody Hey:X 染色体上の10kb 領域の塩基配列による人類集団遺伝学的解析は古代人の遺伝子流動を示唆する、第7 回日本進化学会大会、2005年8月、仙台、プログラム・講演要旨集p.107
Speaker-12: (1)Shimada MK, Hey J: History of modern human population structure inferred from the worldwide survey on Xp11.22 sequences. The 74th Annual Meeting of American Association of Physical Anthropologists. Milwaukee, WI, Apr. 5-9, 2005, American Journal of Physical Anthropology Annual Meeting Issue 2005: Supplement 40: 190
*Introduced in Science 308: 490-491.
Other-12: *[Culotta, E: Archaic Gene in Modern People? (News) Science 308: 490-491, 22 April 2005.]
研究歴/実績 [2006年] (#13)
学会・研究会・講演会-13: (1)嶋田 誠, 三本松良子, 山口由美, 今西規, Ranajit Chakraborty, 猪子英俊, 五條堀孝:日本人多型マイクロサテライトの遺伝子領域内分布. 日本分子生物学会フォーラム, 名古屋, 2006年12月6-8日, プログラム・要旨集 p. 258.
(2)山口由美, 嶋田 誠, Craig Gough, 本間桂一, 早川陽介, 三本松良子, 蓑島伸生, Ranajit Chakraborty, 今西 規, 五條堀 孝:ヒトゲノム多型の情報整備と多型による生物学的効果の予測. オミックス医療が拓く未来2006シンポジウム(第2回オミックス医療シンポジウム・第3回ゲノム医療情報シンポジウム), 2006年10月3-4日, 横浜, プログラム・要旨集 p. 43.
(3)三本松良子, 嶋田 誠, 山崎千里, 今西 規, 山口由美, 五條堀 孝:ヒトゲノム上のマイクロサテライトと遺伝子構造との関係. 日本進化学会2006年大会 プログラム・要旨集 p. 109.
(4)嶋田 誠, 三本松良子, 山口由美, 今西規, Ranajit Chakraborty, 猪子英俊, 五條堀孝:日本人多型マーカー・データベースに存在する遺伝子領域内マイクロサテライトの多様性. 日本進化学会2006年大会 プログラム・要旨集 p. 109.
(5)嶋田 誠, 早川 祥子, 藤田 志歩, 杉山 幸丸, 斎藤 成也:ミトコンドリアDNAによるボッソウのチンパンジーにおける母系多様性の推移および行動への影響. 第22回日本霊長類学会大会, 大阪, 2006年7月15-17日 霊長類研究22(Supl.):80.
Speaker-13: (1)Shimada MK, Yamaguchi-Kabata Y, Imanishi T, Chakraborty R., Inoko H, Gojobori T: Genome-wide analysis of human microsatellite polymorphisms by integrating human gene and polymorphism databases. The 8th International Meeting of Human Genome Variation and complex Genome Analysis (HGV2006), Sept., 14-16, 2006, Hong Kong, China. Program & Abstracts p.137.
(2)Shimada MK, Hey J: A worldwide survey of 10.1 kb sequences at Xp11.22 indicates gene flow from archaic to modern human. Gordon Research Conference - Molecular Evolution, Feb. 5-10, 2006. Ventura, CA, USA.
研究歴/実績 [2007年] (#14)
Papers-14: (1)Shimada MK, Panchapakesan K, Tishkoff SA, Nato AQJr, Hey J: Divergent Haplotypes and Human History as Revealed in a Worldwide Survey of X-Linked DNA Sequence Variation. Mol. Biol. Evol. 24:687-698, 2007 / Epub 2006.
学会・研究会・講演会-14: (1)嶋田 誠, 山口由美, 早川陽介, 三本松良子, 今西 規, 五條堀 孝:H-InvDB と連係した新しいヒト遺伝子多型データベースVaryGene. BMB2007 (第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学回大会・合同大会), 2007年12月11-15日, 横浜, 講演要旨集 (1P-1065) p332.
(2)三本松良子, 嶋田 誠, 山崎千里, 山口由美, 五條堀 孝, 今西 規: ヒト全遺伝子上の多型マイクロサテライトの検出とプロテオームへの効果. 日本遺伝学会第79回大会, 2007年9月19-21日, 岡山, プログラム・予稿集 p. 86.
(3)早川陽介, 嶋田 誠, 武田淳一, 五條堀 孝, 今西 規:ヒト転写物の網羅的解析で検出されたスプライシングを変化させる多型. 日本進化学会2007年大会, 2007年8月31日-9月2日, 京都, プログラム p. 34.
Speaker-14: (1)Shimada MK, Yamaguchi-Kabata Y, Yamasaki C, Imanishi T, Gojobori T: VaryGene, a new satellite database of annotated human polymorphism in the integrated human transcriptome database H-InvDB. 2007 American Society of Human Genetics (ASHG) Annual Meeting, Oct., 23-27, 2007, San Diego, CA, USA., Abstracts (Poster 2729T) p.510.
研究歴/実績 [2008年] (#15)
Papers-15: (1)Yamaguchi-Kabata Y, Shimada MK, Hayakawa Y, Minoshima S, Chakraborty R, Gojobori T, Imanishi T: Distribution and effects of nonsense polymorphisms in human genes. Plos One, 3: e3393, 2008.

(2)Genome Information Integration Project and H-Invitational 2: The H-Invitational Database (H-InvDB), a comprehensive annotation resource for human genes and transcripts. Nucleic Acids Res 36:D793-D799, 2008 / Epub 2007.
学会・研究会・講演会-15: (1)嶋田 誠, 前田 明:真核生物のRNAスプライシング機構は共通だろうか?―必須U snRNA遺伝子の網羅的解析で見いだされた多様性と進化様式. BMB2008 (第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会 合同大会), 神戸, Late-Breaking Abstracts (4P-1488).

(2)嶋田 誠, 早川陽介, 武田淳一, 五條堀 孝, 今西 規: H-InvDBを用いたエクソンーイントロン境界領域の保存的GT-AGサイトにおける多型の網羅的解析. 日本遺伝学会第80回大会, 2008年9月3-5日, 名古屋, プログラム・予稿集 p. 86.
受賞歴-15: 研究助成(大川情報通信基金)、共同研究者
課題名:網羅的ゲノム解析情報を用いたイントロン長とスプライシング様式の進化学的解析、代表:前田 明

研究助成(堀情報科学振興財団)、共同研究者
課題名:生物情報の網羅的解析と実験的検証による極小イントロンの存在意義とスプライシング機構の解明、代表:原口 典子
その他-15: JBIC講習会「ヒト遺伝子統合データベースH-InvDBの活用法」講師,
名古屋大学医学部、2008年2月25日,
同,長浜バイオ大学、2008年2月26日.
研究歴/実績 [2009年] (#16)
Papers-16: (1)Shimada MK, Matsumoto R, Hayakawa Y, Sanbonmatsu R, Gough C, Yamaguchi-Kabata Y, Yamasaki C, Imanishi T, Gojobori T: VarySysDB: a human genetic polymorphism database based on all H-InvDB transcripts. Nucleic Acids Res 37: D810 - D815, 2009 (doi: 10.1093/nar/gkn79)/ Epub 2008.
(2)Shimada MK, Hayakawa S, Fujita S, Sugiyama Y, Saitou N: Skewed Matrilineal Genetic Composition in a Small Wild Chimpanzee Community. Folia Primatol 80: 19-32, 2009 (doi: 10.1159/000181187) / Epub 2008.
学会・研究会・講演会-16: (1) 嶋田 誠、前田 明:Are Spliceosomal Proteins Required to Splice Extremely Small Introns, termed Micro-introns, in non-metazoa?(非後生動物の極端に短いイントロン(極小イントロン)でもスプライセオソームタンパク質が使われているのか?) 第32回日本分子生物学会年会、2009年12月9-12日、横浜、Program p.102 (3W15-3) & p.334 (3P-0031).
(2) 原口 典子、嶋田 誠、前田 明:Widely Distributed Pre-mRNA Micro-Introns in the Human Genome: Are They Spliced in the Conventional Pathways? 第32回日本分子生物学会年会、2009年12月9-12日、横浜、Program p.366 (3P0294).
(3) 嶋田 誠、原口 典子、前田 明:イントロン長の集計によるスプライシング機構多様性の推定、日本遺伝学会第81回大会、2009年9月16-18日、松本、プログラム・予稿集 p.110, Gene & Genetic Systems 84(6):456.
(4) 嶋田 誠、前田 明:標準的なスプライシング複合体で遂行されるスプライシング反応系の中に新たな分子機構が存在する可能性を探る、第11回日本進化学会大会、2009年9月2-4日、札幌、プログラム・要旨集 p.118.
(5) 嶋田 誠、早川 祥子、藤田 志歩、杉山 幸丸、斎藤 成也:群れサイズの小さな野生チンパンジーにおける母系遺伝子系譜構成の偏り、日本霊長類学会第25回学術大会、2009年7月18-20日、各務ヶ原、霊長類研究25(Supl.):S-8.
その他-16: 文部科学省科学研究費補助金(基盤研究C), 研究代表者
課題名:ゲノム解析と実験的検証から探る極小インロトンの存在意義とそのスプライシング機構
[平成21-3年度 計360万円]
研究歴/実績 [2010年] (#17)
Papers-17: 1.Shimada MK, Hayakawa Y, Takeda J-i, Imanishi T, Gojobori T: A comprehensive survey of human polymorphisms at conserved splice dinucleotides and its evolutionary relationship with alternative splicing. BMC Evol Biol, 10:122, 2010.
学会・研究会・講演会-17: (1)嶋田 誠、内山 郁夫、前田 明:RNAスプライシング機構の進化:スプライシング因子保存性についての網羅的解析、第12回日本進化学会大会、2010年8月2-5日、東京、プログラム・要旨集 p.106, 口頭発表OP4-7.
Speaker-17: (1)Shimada MK: Wild chimpanzees in fragmented habitat: diversity in genetics and behavior. International Symposium on Biodiversity Sciences, “Genome, Evolution and Environment” (ISBDS2010: Commemorating the 60th Anniversary of Nagoya City University & in Partnership with the 10th Conference of the Parties to the Convention of Biological Diversity, CBD-COP10), Nagoya, Japan, Jul. 31-Aug.3, 2010, Program & Abstracts p37.[Invited]
(2)Shimada MK, Uchiyama I, Mayeda A: Different mechanisms to splice micro-introns in Eukaryotes. Annual Meeting of the Society for Molecular Biology and Evolution (SMBE2010), Jul. 4-8, 2010, Lyon, France. P-S22-40.[Poster]
(3)Yamasaki C, Takeda J-i, Habara T, Ogawa M, Shimada M, Mamiya K, Noda A, Sakate R, Murakami K, Imanishi T, Gojobori T: H-InvDB: a comprehensive annotation resource for human transcriptome. 14th Human Genome Meeting 2010, May, 18 -21, 2010, Le Corum, France.
(4)Shimada MK, Haraguchi N, Mayeda A: Human transcript database search showed existence of extremely short introns. The Conference of the International Society for Biocuration (Biocuration 2010), Oct. 11-14, 2010, Odaiba, Tokyo, Japan. Abstract Book (P15-7) p. 104.
Other-17: Scientific committee member of International Primate Society 2010
研究歴/実績 [2011年] (#18)
Papers-18: Determination of linkage disequilibrium region suggests association of the ancient haplotype, hX with neural functionDetermination of linkage disequilibrium region suggests association of the ancient haplotype, hX with neural function. Shimada MK. Nature Precedings (http://hdl.handle.net/10101/npre.2011.6737.1)
Books-18: Shimada MK: Genetic variation in the chimpanzees of Bossou and Nimba. In: Matsuzawa T, Sugiyama Y eds. The Chimpanzees of Bossou and Nimba: A Cultural Primatology. Springer, Tokyo, Chap. 39, pp.339-345.

Shimada MK: DNA sequencing data. In: Matsuzawa T, Sugiyama Y eds. The Chimpanzees of Bossou and Nimba: A Cultural Primatology. Springer, Tokyo, Append E.
学会・研究会・講演会-18: 嶋田 誠:現生人類集団中に見られる絶滅古人類起源ハプロタイプより両者の混血と交替劇を探る (Unusually ancient haplotypes in modern human probe for archaic hominin admixture). 科学研究費補助金新学術領域研究「交替劇」『ネアンデルタールとサピエンス交替劇の真相:学習能力の進化に基づく実証的研究』(Replacement of Neanderthals by Modern Humans (RNMH): Testing Evolutionary Models of Learning.) 第3回研究大会. 東京、2011年 4月23-24日、In Y. Nishiaki (ed.) Proceedings of the 3rd Conference on RNMH. No. 3: 65.
Speaker-18: (1) Shimada MK, Sasaki-Haraguchi N, Mayeda A: Characterization of Evolutionary Conserved Unusually Short Human Introns. Annual Meeting of the Society for Molecular Biology and Evolution (SMBE2011), Jul. 26-30, 2011, Kyoto, Japan. P1-128.
(2) Shimada MK, Sasaki-Haraguchi N, Mayeda A: Identification and Characterization of Unusually Small Introns, Termed Micro-introns, in the Human Genomes. The 16th Annual Meeting of the RNA Society and The RNA Society of Japan 13th Annual Meeting, Jun 14-18, 2011, Kyoto, Japan. Program & Abstracts (Oral Abstracts) #41.
その他-18: 20011-12年度 文部科学省科学研究費補助金(新学術領域「交代劇」・公募研究), [平成23-4年度計300万円]、「現生人類集団中に見られる絶滅古人類起源ハプロタイプより両者の混血と交替劇を探る」
研究歴/実績 [2012年] (#19)
論文-19: 1. 嶋田 誠:現代人ゲノム中に報告された古代人由来ハプロタイプ.青木健一編『交替劇』研究項目B01班2011年度研究報告書. 2: 51-58, 2012.
Papers-19: (1)Gough CA, Homma K, Yamaguchi-Kabata Y, Shimada MK, Chakraborty R, Fujii Y, Iwama H, Minoshima S, Sakamoto S, Sato Y, Suzuki Y, Tada-Umezaki M, Nishikawa K, Imanishi T, Gojobori T: Prediction of protein-destabilizing polymorphisms by manual curation with protein structure. Plos One, 7(11) e50445.
(2)Shimada MK: Survival for All: Let’s Share Benefits and Hardships. Int J Evol 1:1, doi: 10.4172/ievj.1000e103, 2012 [Editorial].
(3)Sasaki-Haraguchi N, Shimada MK, Mayeda A: Mechanistic insights into human pre-mRNA splicing of human ultra-short introns: potential unusual mechanism identifies G-rich introns. Biochem Biophys Res Commun 423: 289-294, 2012.
Books-19: 1. Shimada MK: Unusual ancient haplotypes in modern human probe for archaic hominin admixture. In: Akazawa T et al. eds. RNMH Project 2010-2014. RNMH Project Series No. 001 pp62-63, RNMH Project Group, Tokyo, 2012
学会・研究会・講演会-19: (1) 嶋田 誠、佐々木(原口) 典子、前田 明:外れ値にあたる短さをもつヒト・イントロンの進化的保存性、日本霊長類学会第28回学術大会、2012年7月6-8日、名古屋、霊長類研究28(Supl.): S-25(P4).
(2) 嶋田 誠、佐々木(原口) 典子、前田 明:ヒトにおける規格外に短いイントロンの発見とその特徴、第14回日本RNA学会年会、2012年7月18-20日、仙台、Program & Abstract p219 (P-107).
(3) 嶋田 誠、佐々木(原口) 典子、前田 明:Analysis of the intron distribution of the human genes implicates the existence of ultra-short introns(ヒト遺伝子のイントロン長分析から明らかになった微小イントロンの存在)、第35回日本分子生物学会年会、2012年12月11-14日、福岡、Program p. 435 (3P-0288, 3ST3-047).
その他-19: 2012-16年度 文部科学省科学研究費助成事業(学術研究助成基金助成金、基盤研究C), [平成24-8年度直接経費計430万円]、「イントロン長分布の多角的解析によるヒト・スプライシング機構の進化的解明」

第28回日本霊長類学会大会実行委員 (2011-2)
研究歴/実績 [2013年] (#20)
学会・研究会・講演会-20: (1) 嶋田 誠:現代人ゲノム中に存在する古代人由来候補配列の起源と機能. 科学研究費補助金新学術領域研究「交替劇」『ネアンデルタールとサピエンス交替劇の真相:学習能力の進化に基づく実証的研究』第6回研究大会. 東京、2013年 1月12-14日、米田 穣(編)『ネアンデルタールとサピエンス交替劇の真相:学習能力の進化に基づく実証的研究』No.6: 120-121.
(2) 嶋田 誠、三本松良子、山崎千里、山口由美、五條堀 孝、今西 規:ヒト転写物と多型のデータベース統合による、グルタミン反復配列長大化への進化的解析、日本遺伝学会 第85回大会、2013年9月19-21日、日吉、プログラム・予稿集 p.117 (3A-11).
(3) 嶋田 誠:1000 Genomes データを用いた古代人からの流入配列候補の比較、NGS現場の会第三回研究大会、2013年9月4-5日、神戸、Program & Abstract p62 (2-72-A).
Speaker-20: Origin and function of ancient haplotypes found in modern humans Replacement of Neanderthals by Modern Humans (RNMH): Testing Evolutionary Models of Learning. In M. Yoneda (ed) Proceedings of the 5th Conference on RNMH. No.6: 120-121.
その他-20: 嶋田 誠:現代人ゲノム中の古代人由来ハプロタイプの評価.青木健一編『交替劇』研究項目B01班2012年度研究報告書. 43-53, 2013.
研究歴/実績 [2014年] (#21)
学会・研究会・講演会-21: 嶋田 誠、佐々木(原口) 典子、前田 明:ヒト微小イントロンは4 種類の進化様式で出現した、第16回日本RNA学会年会、2014年7月23-25日、名古屋、Program & Abstract p178 (P-66).
その他-21: サイエンス・カフェ in 名古屋(名古屋市立大学システム自然科学研究科主催、市民講座)講師、「多様性の人類進化:化石古代人や大勢の現代人から遺伝情報を読み解くと」、2014年7月18日、名古屋(ナディアパーク 7th Café)http://www.nsc.nagoya-cu.ac.jp/scicafe/report20140718.html

現代人 なぜ生き残った。中日新聞 夕刊 2014年1月11日、文部科学省科研費 新学術領域(新学術領域「交代劇」・公募研究)研究紹介。
http://www.fujita-hu.ac.jp/~mshimada/sub/Cyunichi0111_2014.html
Other-21: Shimada MK: An attempt to predict the functional haplotype differences between archaic and modern humans. In: Saito Ho-on Kai Museum. Research Bulletin No.78, Saito Ho-on Kai Foundation, Sendai, pp77-85, 2014.
研究歴/実績 [2015年] (#22)
Papers-22: Shimada MK, Sasaki-Haraguchi N, Mayeda A: Identification and Validation of Evolutionarily Conserved Unusually Short Pre-mRNA Introns in the Human Genome. Int J Mol Sci 16: 10376-10388, 2015.
http://www.mdpi.com/1422-0067/16/5/10376
学会・研究会・講演会-22: 嶋田 誠、三本松 良子、山口 由美、山崎 千里、鈴木 善幸、Chakraborty, Ranajit、五條堀 孝、今西 規:ポリグルタミン病発症機序には共通して長いグルタミン反復が要求される過程を含んでいる、日本遺伝学会 第87回大会、2015年9月25日、仙台、プログラム・予稿集 (2A-10).
Speaker-22: Shimada MK, Sasaki-Haraguchi N, Mayeda A: Ultra-short G-rich introns with completely inefficient 5’ and 3’ splice sites are splied in vivo, but how? 2015 Cold Spring Harbor Laboratory Meeting “Eukaryotic mRNA processing”, Aug. 18-22, 2015, Cold Spring Harbor, NY.

Thu Aug 6 18:16:58 JST 2015

Login page
All Page