2016 藤田保健衛生大学医学部 第2学年
75/200

生 理 学- 66 -No.月日曜日時限担当者名区分到  達  目  標使用教室748金2日髙 聡Ⅱ細胞膜⑵静止膜電位の形成●生体電気の発生要因を概説できる。●生体電気の測定法を概説できる。●膜電位(静止、活動、シナプス、終板および受容器電位)の種類を説明できる。●細胞膜を介するイオンの輸送に関する平衡電位を説明できる。○静止(膜)電位を説明できる。9018412火1長崎 弘Ⅰ肺胞における拡散○肺胞におけるガス交換と血流の関係を説明できる。○過換気症候群を概説できる。●膜を横切っての物質の移動の基本原則を説明できる。●ガスの拡散係数が肺胞におけるガス拡散の効率に対する影響を説明できる。●肺拡散能の意味を説明できる。●肺拡散能の測定法を説明できる。●肺拡散能の測定に一酸化炭素を用いる理由を説明できる。○呼吸機能検査の目的、適応と異常所見を説明し、結果を解釈できる。9019412火2宮地栄一Ⅱ神経生理学総論・脳と脊髄の機能○中枢神経系と末梢神経系の構成を概説できる。901

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

page 75

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です