2016 藤田保健衛生大学医学部 第3学年
78/228

PBLⅠ- 69 -[担当教員]①毎回、主訴(症候)に応じて、数名の担当コースディレクター(※後述。症例を提供する候補者の教員)が定まっている。しかし、学習効果を考えて、PBL各回の症例は公表しない。②1日目(月)、2日目(水)は、2班に1名のテュータ、3日目(金)は、4班に1名のテュータを予定している。③PBL実施当日、13階モニター室に、モニター室テュータが常駐している。モニター室テュータは、各教室の様子を見守り、随時、テュータをサポートする。④コーディネーターは、コースディレクターが提供したシナリオを校正する。また、テュータや学生への説明等を行う。PBL実施当日は、モニター室に常駐し、運営に関してサポートする。[コースディレクター](役職名を省略)朝倉 邦彦(脳神経内科学)早川 基治(脳神経外科学)長谷川みどり(腎内科学)橋本 千樹(肝胆膵内科学)柘植 郁哉(小児科学)水田 秀一(血液内科学)近藤  司(救急総合内科)川合真由美(循環器内科学Ⅰ)牧野 真樹(内分泌・代謝内科学)桑原 和伸(呼吸器内科学Ⅱ)村山 和宏(放射線医学)柴田 知行(消化管内科学)塚田 和彦(産婦人科学)外山  宏(放射線医学)橋本 貴子(リウマチ・感染症内科学)林  正道(呼吸器内科学Ⅰ)成田 智拓(精神神経科学)林  睦晴(循環器内科学Ⅱ)石村 大輔(整形外科学)佐々木ひと美(腎泌尿器外科学)深見 直彦(腎泌尿器外科学)神宮司成弘(救急総合内科)川辺 則彦(消化器外科学)小林  隆(消化器内科学)佐藤 美信(下部消化管外科学)加藤 久幸(耳鼻咽喉科学Ⅰ)岩田 洋平(皮膚科学)稲熊 容子(血液内科学)佐藤 俊充(心臓血管外科・呼吸器外科学)三重野ゆうき(呼吸器内科学Ⅰ)皿井 正義(循環器内科学Ⅰ)大槻 眞嗣(臨床総合医学)田中 郁子(客員准教授)※PBLⅠ、PBLⅡのいずれかを担当[教科書]  「内科診断学 第3版」(医学書院)

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

page 78

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です