2017 藤田保健衛生大学医学部 第6学年 〈選択制総合医学〉
32/70

31 講座別の学内実習内容 講座名 循環器内科学Ⅰ 責任者 尾崎行男 受入学生数 一期間に3~4名 実習期間 6週間コース、分割(3週間)コースどちらでも可 実習内容 A.救急医療コース ①救命救急センター(CCU)で医療チームの一員として医師と共に行動する。 ・教科書で学んできたことを、実際の症例を通じて知識の再整理と生きた知識の獲得を図る。 ・医師と共に行動することで、医学的な知識のみならず医師としての道徳観を身につける。 ・救急医療の体験から生命の尊さを学ぶ。 ②循環器内科領域における各専門分野のミニレクチャーをうける。 心臓カテーテル検査、心臓核医学検査、血液生化学検査・神経体液性因子、心臓超音波、心臓病理、電気生理学的検査(カテーテルアブレーション)、体内式ペースメーカー植え込み術ならびにICD植え込み術 など B. 学外実習コース 循環器内科関連病院(名古屋記念病院、大同病院、碧南市民 病院など)での学外実習を援助・斡旋をうける。派遣されている医局員の指導下で実習を行う。 C. 半日自習コース 医師国家試験に向けての自習時間を充分に確保できる。 この場合、主に午後が自習時間となる。 ・ 最低限、カンファレンス(月曜昼、水曜昼、金曜朝、金曜昼)には出席する。 ・ 一般病棟の症例を担当し、最後に症例発表を行う。 症例の受け持ちを希望しない場合、循環器に関する学習課題を設定し、最後に学習発表を行う。

元のページ 

page 32

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です