2016-17 藤田保健衛生大学医学部 第4・5学年
106/302

Student Doctorの実施する医行為とレベル区分レベル個別同意医行為診察Ⅰ×患者との良好なコミュニケーションの確立Ⅰ×個人情報保護の徹底Ⅰ×問診Ⅰ×全身の視診Ⅰ×全身の触診Ⅰ×聴打診Ⅰ×簡単な器具を用いる診察(聴診器、血圧計など)I×教授回診の補助(症例呈示、視診、触診、聴診など)Ⅰ×症例プレゼンテーション検査Ⅰ○採血(末梢静脈)Ⅱ-骨髄穿刺I×検鏡(末梢血、骨髄)治療Ⅱ-注射(皮内、皮下、筋肉、点滴静注)Ⅱ-注射(中心静脈、ポート)Ⅱ-化学療法Ⅱ-分子標的療法Ⅱ-補助療法(輸血)Ⅱ-補助療法(感染対策) レベルⅠ:指導医の指導・監視下で実施する レベルⅡ:指導医の実施の介助・見学をする 個別同意:患者個別同意を必要とする医行為は「○」、不要は「×」レベルⅡの医行為は、原則、個別同意を不要とする104血液内科

元のページ 

page 106

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です