2016-17 藤田保健衛生大学医学部 第4・5学年
218/302

実習の詳細・第1週月曜日(祝日の場合は火曜日)午前8時30分に1-7A病棟に集合し、総合オリエンテーションを受ける。・学生は1~4班に分かれ、週間スケジュールに従って実習をする。週間スケジュールはA、B、Cの3タイプであり。上記のパターンに沿って週間スケジュールをローテ―とする。・各診療グループの担当患者の中から最低2例(急性疾患1例、慢性疾患1例)の患者を担当する。診療グループに適切な症例がない場合は臨機応変に対応する(例 他診療グループの患者を担当する、急性疾患2例を担当するなど)。担当患者については問診、診察所見等をカルテに内容を記載する。プロブレムリストを作成し、これ基に行動する。カルテ記載は必ず毎日行い、指導医の確認・承認を受ける。・病棟研修では午前中、指導医/研修医と共に回診を行う。また指導医/研修医の指示のもとに、日常的な処置(採血、静脈路確保、新生児診察(3-11病棟)など)や特殊な処置(腰椎穿刺、骨髄検査、食物負荷試験、腎生検、帝王切開の立会など)の介助を行う。・外来実習時は8:30に小児科外来へ集合し、前日の外来担当教員から与えられたテーマに関して口頭試問を受ける。その後、各外来担当医の外来を見学する。この時、保護者から了承が得られた場合は、学生が初診患児の予診・診察を行い、外来担当医に上申する。総括の口頭試問は第4週の金曜日に行う。提出物 ・臨床実習評価表・指導医による評価(Mini-CEX)216小児科

元のページ 

page 218

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です