2016-17 藤田保健衛生大学医学部 第4・5学年
78/302

実習の詳細スケジュール・第1週月曜日(祝日の場合は火曜日)午前9時にA-8病棟カンファレンスルームに集合し、総合オリエンテーションを受ける。・常に指導医(不在日は上級指導医)と共にチームの一員として自覚をもって行動する。・プロブレムリストを作成し、これを基に行動する。カルテ記載は必ず毎日行い、指導医の確認・承認を受ける。・カンファレンスでは担当患者についてプレゼンテーションする(指導医と事前に打ち合わせをしておく)。・1巡目の担当患者の中間まとめあるいは口頭試問(前半のみ神経内科を回る学生)を第2週金曜日のクルズス⑩で、2巡目の担当患者を含む口頭試問を第4週金曜日に行う。クルズス クルズス①~⑨は主科が神経内科の学生は必ず前半・後半いずれかに出席すること。副科が神経内科の学生もできるだけ出席することが望ましい。 原則として、午前は10時から、午後は14時から1時間程度であるが、変更がありうるので担当教員に確認すること。①病歴聴取・神経診察のしかた (第1・3週月曜午前:植田)②多発性硬化症(MS)、視神経脊髄炎(NMO) (第1・3週月曜午後:新美(第1週)・島(第3週))③電気生理学的検査(脳波・針筋電図・神経伝導速度検査など)の基礎 (第1・3週火曜午後:石川)④運動ニューロン疾患(筋萎縮性側索硬化症、球脊髄性筋萎縮症) (第1・3週水曜午前:伊藤)⑤脳炎、髄膜炎、その他の中枢神経感染症 (第1・3週木曜午前:引地)⑥ニューロパチー(GBS、CIDP、EMRN、血管炎性ニューロパチーなど) (第1・3週木曜午後:水谷)⑦パーキンソン病と関連疾患(CBD、PSPなど) (第1・3週金曜午前:島)⑧脳梗塞、認知症 (第1・3週金曜午後:村手)⑨脊髄小脳変性症(SCD)、多系統萎縮症(MSA) (第2・4週月曜午後:廣田)カンファレンス新入院カンファレンス(每週水曜日)入院症例カンファレンス(毎週水曜日)問題症例合同診察・カンファレンス(水曜日適宜)提出物・臨床実習評価表・指導医による評価(Mini-CEX)・症例・病態リスト76神経内科

元のページ 

page 78

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です