2015 - 藤田保健衛生大学医学部 第4学年
128/178

緩和ケア- 122 -○輸液・経静脈栄養と経腸栄養の適応、方法と合併症を説明できる(東口2)○輸液療法の原則と輸液剤の組成上の特徴を説明できる(東口2)○微量元素の生理作用を説明できる(大原)○在宅医療(酸素療法、栄養療法、透析療法を含む)を概説できる(東口2)○身長・体重を測定し、BMIの算出、栄養状態を評価できる(東口2)○緩和医療を概説できる(東口)○癌性疼痛コントロールの適応と問題点を説明できる(二村)○緩和医療における患者・家族の心理を説明できる(村井2)○リンパ浮腫の病因を列挙できる(村井)○喘鳴の発生機序と原因疾患を説明できる○呼吸不全の定義・分類・病態生理と主な病因を説明できる(伊藤)○腸閉塞の病因・症候、診断と治療を説明できる(大原)○悪性腫瘍に伴う高Ca血症を概説できる(村井)○悪性腫瘍の予後因子を概説できる(東口)○腫瘍における緩和療法を概説できる(東口1)○腫瘍の診療におけるチーム医療を概説できる(森2)○高齢者の栄養摂取の特殊性を説明できる(伊藤3)○死の概念と定義や生物学的な個体の死を説明できる(村井2)○ターミナルケアを説明できる(村井2)○尊厳死と安楽死の概念を説明できる(村井2) 倦怠感○全身倦怠感をきたす原因を列挙できる(村井)○全身倦怠感を訴える患者の診断の要点を説明できる(村井)肥満・やせ○肥満・やせを定義し、それぞれの原因を列挙できる○肥満・やせを呈する患者の診断の要点を説明できる

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です