2015 - 藤田保健衛生大学医学部 第4学年
78/178

画像診断Ⅱ- 72 -No.月日曜日時限担当者名到  達  目  標使用教室10424金5菊川 薫【核医学 各論⑴:骨、内分泌、腫瘍・炎症、呼吸器、腎・泌尿器、消化器】●主な疾患の核医学検査の所見を説明できる。○Basedow(バセドウ)病の病態、症候、診断と治療を説明できる。○甲状腺炎(慢性・亜急性)を概説できる。○副甲状腺<上皮小体>機能亢進症の診断を説明できる。○Cushing(クッシング)症候群の病態、症候と診断を説明できる。○褐色細胞腫を概説できる。○腫瘍の画像診断を概説できる。○腎・泌尿器系の画像診断を概説できる。○呼吸器系の核医学検査の意義を説明できる。70111428火2花岡良太【肝胆膵の診断⑵:肝疾患】○肝の構造と機能を説明できる。○肝腫大をきたす疾患を列挙し、その病態生理を説明できる。●急性肝炎、劇症肝炎、慢性肝炎の画像所見を説明できる。○肝硬変の病因、病理、症候、診断と治療を説明できる。○肝硬変の合併症(門脈圧亢進症)を概説できる。○原発性肝癌の病因、病理、症候、診断と治療を説明できる。○肝膿瘍の症候、診断と治療を説明できる。701

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です