2015 - 藤田保健衛生大学医学部 第4学年
94/178

基本的診療技能Ⅱ- 88 -[講義内容] 高齢者の診察、小児診察、産婦人科診察、乳房診察、臨床判断、中間試験の8コマを行う。[実習内容] 18コマの実習を行う。学生全員を6つの実習グループに分け、実習グループローテーションをしながら全18項目の実習を行う。評価としてコンピュータを用いた客観試験(CBT)、OSCEを含める。基本的診療技能Ⅱの実習テーマAコース(前半 火曜日 午前8:40-11:10)項目担当責任者担当科(1)頭頸部診察①:堀口正之、谷川篤宏眼科学 眼科(2)画像診断の基礎:外山 宏放射線医学 放射線科 解剖学Ⅰ(3)腹部診察(直腸診含む):柴田知行、佐藤美信消化管内科学 肝胆膵内科学 下部消化管外科学(4)医療面接①:岩田充永救急総合内科 (5)神経診察:朝倉邦彦、早川基治脳神経内科学 神経内科 脳神経外科学(6)脊柱・上肢・下肢診察:鈴木克侍、加賀谷斉整形外科学 第二教育病院整形外科学リハビリテーション医学ⅠBコース(前半 金曜日 午前8:40-11:10, 胸部診察(循環器)・心電図のみ 午前8:40-12:30)項目担当責任者担当科(7)頭頸部診察②:櫻井一生、松井俊和耳鼻咽喉科学Ⅰ、Ⅱ 臨床医学総論(8)胸部診察(循環器)・心電図:大槻眞嗣、加藤靖周循環器内科学Ⅰ、Ⅱ、臨床検査科(9)胸部診察(呼吸器):今泉和良呼吸器内科学Ⅰ、Ⅱ(10)胃管挿入 / 感染対策:堀口明彦 / 石川清仁総合外科・膵臓外科学 一般消化器外科学内分泌外科 乳腺外科 / ICT(11)手洗い・ガウンテクニック:石原 慎肝・脾外科学 上部消化管外科学腎泌尿器外科学 心臓血管外科学(12)救急蘇生:加納秀記地域救急医療学救命救急医学 麻酔・周術期管理医学麻酔・侵襲制御医学麻酔・疼痛制御学 呼吸器外科

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です