◆ VI. 研修日程

原則として1〜2年単位で複数の研修病院を経験する。大学病院の指導者と同等の指導者のいる関連病院を研修先に含める場合がある。
藤田保健衛生大学病院と藤田保健衛生大学七栗サナトリウムにおける研修中の週間予定を以下に示す。

●藤田保健衛生大学病院
毎日、病棟にて入院患者診察、新入院患者受け入れを行う。週1-2回、外来や訓練室当番を担当する。
月:午前 NCU回診、午後 検査(嚥下造影など)、夕方 嚥下カンファランス
火:午前・午後 訓練室、病棟で患者診察
水:早朝 抄読会、午後 回診、検査(筋電図など)、リハカンファレンス、夕方 検査ミーティング、症例検討会
木:午前・午後 訓練室、病棟で患者診察
金:午後 検査(嚥下造影、尿流動態検査など)
土:午前 訓練室、病棟で患者診察

●藤田保健衛生大学坂文種報徳會病院
午前は診察室での診察が中心で、午後は往診が主である。また、筋電図検査、嚥下造影検査を午後中心に随時行う。
月:午前 外来診療、午後 検査など
火:午前 外来診療(装具診察)、午後 リハカンファレンス、隔週で脳外カンファレンス
水:午前 外来診療(装具診察)、午後 検査など
木:午前 外来診療、午後 検査など
金:午前 外来診療(装具診察)、検査など
土:午前 外来診療

●藤田保健衛生大学七栗サナトリウム
毎日、病棟にて入院患者診察、新入院患者受け入れを行う。外来を週1回程度担当する。
月:午後 NST (nutrition support team) ラウンド、2階病棟患者回診、月1回医局全体勉強会
火:午前または午後 院長回診、午後 全体カンファレンス、装具診察、リハビリ科連絡会・勉強会
水:午後 3階病棟患者回診
木:午後 検査(嚥下造影など)、嚥下カンファレンス、装具診察
金:午後 2階病棟患者回診
土:朝 新入院患者検討会・回診、午前 患者・家族教室

●研究会、研修会など
藤田リハ部門研修会(年10回程度)、七栗リハセミナー(年6回程度)、ADL(FIM)講習会(年1〜2回)、藤田リハ部門研究、リハ医学会動作解析実習研修会(MAAK)(年1回)、藤田リハ関連施設臨床研究会(FRCRC)(年1回)、藤田リハ部門研究カンファレンス(FRRC)(年1回)、など多数の研究会、研修会を主催している。

●海外研究者との交流
年数名の海外研究者が来室し、意見交換する。