議会報告 


藤医会 理事会・役員会議事録

2005年度(平成17年度)


資料:別紙PDF

有限責任 中間法人 藤医会 第二回 総会 議事録

 

日時:平成18年2月25日(土)午後5時〜6時30分

会場:名古屋観光ホテル 18階 御嶽の間

出席者:黒田 誠、重村元嗣、野川秀利、山尾 令、吉田 勉、稲坂 博、近松 均、粟生いつ子、坂野哲哉、浅井清和、庄田 基、柴田恒洋、横井宏志、安保泰宏、安野泰史、大谷 享、宮谷真正、川上 明、安倍雅人、石黒良明、今井英夫、田邉亮介、根木浩路、松山裕宇、畑 洋子、外山 宏、林 収、堀口明彦、渡邊 真、辻村 享、吉川哲史

委任状:203名

 

議長選出(前半:今井副会長、後半:根木副会長)

一、  議事

第一号議案:平成17年度活動概要報告(別紙参照)

第二号議案:平成17年度会計報告(別紙参照)

第三号議案:平成18年度活動計画・予算案承認の件(別紙参照)

 上記平成17年度活動・予算報告(監事確認印あり)および平成18年度活動報告・予算案に対して総会の場において出席会員の承認を得た。

 なお、総会決議に対する会長委任状も202名・クラス代表委任状1名の計203名あり。

第四号議案:藤医会名簿作成方針

藤医会名簿掲載制限希望アンケート一覧(平成18年1月現在)(別紙PDF)

1)今後の名簿掲載制限について:

 今後もアンケートをとりつつ会員希望に添った名簿作成を続ける予定である。ただし、同窓会名簿の意義を各会員に理解頂き、情報開示にご協力頂くよう引き続き啓蒙していく。

2)基礎系・臨床系教室名簿・教職員名簿について:

 特に教職員名簿については、名簿から削除する方向でいくが、医局員構成についての情報を知りたいため、各教室構成および教室員名は掲載して欲しいとの意見がみられた。また、教職員名簿についてもできれば掲載して欲しいとの意見がきかれたが、これについては数名の住所削除希望連絡があったことから、今後も相談し職員の掲載希望も取り入れつつ、適宜対応の上で次回の総会でも検討を続ける方針とした。

第五号議案:藤田学園創立50周年記念事業募金活動の方針

1)生涯教育研修センター棟現状報告:

 近松理事よりセンター構想の現状を説明頂き、同窓会として会員の先生方への募金参加へのお願いがなされた。また、会長からも我々の後輩である医学部学生のために一口一万円として、一人でも多くの会員の先生方に賛同頂くよう依頼がなされた。現時点での募金活動状況は別表の如くである。

2)今後の募金活動方針について:

 生涯教育センター構想が実現化しており、その具体化も提示した新しい募金パンフレットが5月から6月には出来上がる予定である。藤医会としても、藤医会機関誌夏号を少し前倒しして早期に発刊し、機関誌と一緒に募金趣意書も各会員の先生方に郵送予定であることが報告された。

  募金現状(平成18年1月25日現在):別紙PDF

第六号議案:来年度以降に向けての理事選任方針の確認

 現在の新執行部体制に入り1年が経過、来年で一期終了になることから、理事も含むメンバーの入れ替えも考えていく必要がある。その際に、本年度の理事会で何度も話し合ってきたが、できるだけ若い世代の先生方に理事として参加して頂く方針であることが会長から報告され、承認された。

以上、円滑な進行の中にも熱い議論を交え午後6時30分に総会を終了し懇親会に移行した。

 

平成17年度活動報告書

1月 ・定例役員会(藤医会理事会)  医学部1号館5階会議室

2月 ・平成16年度有限責任中間法人 藤医会第1回総会にて新役員選出 

(医学部1号館5階会議室)

3月 ・定例役員会(藤医会理事会) 医学部6年生卒前ガイダンス (1号館オーデトリアム)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

4月13日 ・医学部入学記念晩餐会(ウェスティンナゴヤキャッスル)(父母の会と共催)

4月14日 ・新入生ガイダンス(2号館講義室)

4月23日 ・定例役員会(藤医会理事会)(医学部1号館5階会議室)

5月14日 ・定例役員会(藤医会執行部会)(医学部1号館4階藤医会室)

6月4日  ・春の理事連絡会(近松先生藤田学園理事就任祝賀会:名古屋観光ホテル)

6月25日 ・定例役員会(藤医会理事会)(医学部1号館5階会議室)

6月26日 ・中野浩学長就任祝賀会(マリオットホテル)

7月23日 ・定例役員会(藤医会執行部会)(医学部1号館5階会議室)  

・藤医会機関誌夏号発刊

8月2日 ・外科学3教授就任祝賀会(マリオットホテル)

8月20日 ・山本病院長就任祝賀会(名古屋観光ホテル)

8月27日 ・定例役員会(藤医会理事会)(医学部1号館5階会議室)

9月10日 ・全国私立医科大学同窓会連絡会第15回西部会(福岡 ソラリア西鉄ホテル)

9月24日 ・定例役員会(藤医会執行部会)(医学部1号館4階藤医会室)

10月29日 ・藤田学園同窓会25周年総会および定例役員会(藤医会理事会)(ホテルグランコート名古屋)

11月19日 ・第16回全国私立医科大学同窓会連絡会(大阪リーガロイヤルホテル)

11月26日 ・定例役員会(藤医会執行部会)(医学部1号館4階藤医会室)

12月4日 ・藤医会四国支部との懇談会(藤田石槌会)開催:中野浩学長同行

(新居浜リーガロイヤルホテル)

12月15日 ・藤医会名簿発行

12月17日 ・定例役員会(藤医会理事会)(医学部1号館5階会議室)

平成18年1月 ・藤医会機関誌冬号発刊

1月28日 ・定例役員会(藤医会執行部会)(医学部1号館4階藤医会室)

2月25日 ・有限責任中間法人 藤医会第二回総会(名古屋観光ホテル)

3月 ・定例役員会(藤医会執行部会)

以上

 

平成18年度活動予定

 

2月16日 ・医学部6年生卒前ガイダンス (1号館オーデトリアム)

2月25日 ・有限責任中間法人 藤医会第二回総会(名古屋観光ホテル)

3月25日 ・定例役員会(藤医会執行部会)(医学部1号館5階会議室)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

4月12日 ・医学部入学記念晩餐会(ウェスティンナゴヤキャッスル)(父母の会と共催)

4月13日 ・新入生ガイダンス(2号館講義室)

4月22日 ・定例役員会(藤医会理事会)(医学部1号館5階会議室)

5月27日 ・定例役員会(藤医会執行部会)(医学部1号館5階会議室)

      ・5月初旬 機関誌夏号原稿締め切り予定

6月(日時未定)・春の理事連絡会(教授就任記念講演会・祝賀会予定)(開催場所未定)

・定例役員会(藤医会理事会)を兼ねる予定

7月22日 ・定例役員会(藤医会執行部会)(医学部1号館5階会議室)  

・藤医会機関誌夏号発刊予定

8月26日 ・定例役員会(藤医会理事会)(医学部1号館5階会議室)

9月(日時未定)・全国私立医科大学同窓会連絡会第16回西部会

9月16日(未定)・定例役員会(藤医会執行部会)(医学部1号館5階会議室)

         (第4土曜日の23日が祝日(秋分の日)のため)

10月(日時未定)・藤田学園総会

・定例役員会(藤医会理事会)(医学部1号館5階会議室)

11月(日時未定)・第17回全国私立医科大学同窓会連絡会

11月25日 ・定例役員会(藤医会執行部会)(医学部1号館5階会議室)

12月    ・藤医会名簿・機関誌冬号発刊

12月16日 ・定例役員会(藤医会理事会)(医学部1号館5階会議室)

平成19年

1月27日 ・定例役員会(藤医会執行部会)(医学部1号館4階藤医会室)

2月24日 ・有限責任中間法人 藤医会第三回総会(場所未定)

3月   ・定例役員会(藤医会執行部会)  など

以上

 

平成18年度藤医会理事会・執行部会予定:別紙PDF

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

藤医会 懇親会

日時:平成18年2月25日(土)午後6時半より

会場:名古屋観光ホテル 18階 伊吹の間

司会:今井英夫

挨拶:松山裕宇(藤医会会長)

   近松 均(藤田学園理事・藤医会代表理事)

来賓挨拶:中野 浩 学長

乾杯:黒田 誠(藤医会理事)

 

開 宴

閉会の辞:吉川哲史(藤医会副会長)

参加者:黒田 誠、重村元嗣、野川秀利、吉田 勉、村上悦士、稲坂 博、近松 均、粟生いつ子、坂野哲哉、浅井清和、庄田 基、柴田恒洋、横井宏志、安保泰宏、畑川幸生、安野泰史、大谷 享、宮谷真正、川上 明、安倍雅人、石黒良明、今井英夫、田邉亮介、根木浩路、林 慎、林 照恵、松山裕宇、山口 仁、畑 洋子、外山 宏、林 収、堀口明彦、斉藤隆司、渡邊 真、辻村 享、吉川哲史

 

 

以上 記・文責 松山

もどる


藤医会理事会

日時:平成17年12月17日(土)午後3時〜5時、場所:医学部1号館5階 会議室

参加者:吉川・植村・我那覇・松山

委任状:松井・黒田・村上・吉田(勉)・重村・稲坂・近松・坂野・庄田・福井・中野・堀口・柴田・安野・大谷・安倍・高濱・平光・渡邊・馬嶋

 

1)藤医会機関誌冬号原稿最終確認: 医学部学生CMEの研修レポートについては、基本的に掲載する方針で進めているが、現在の掲載予定枚数は12頁と適度な枚数に収まっており、研修レポートを追加すると16頁になる。最終的には機関誌掲載枚数・レイアウトも考慮の上で会長に一任する。

2)藤医会名簿確認:12月15日に全会員に発送済みである。再度、個人情報保護の意味も含めて掲載制限アンケートを同封させて頂いたため、今後も各会員の意向を踏まえた名簿の形態をとるよう努力したい。また、今後の名簿作成に際して、「臨床教室名簿が本当に必要かどうか」を名簿作成料金も含めて検討していく必要があることから、来年の総会に検討項目の一つとして挙げる予定とする。

3)今年度の理事会予定について:

 1月28日:執行部会(理事会なしですが、総会の準備に入りますので、できる限りご参加ください)

 2月25日:藤医会総会(名古屋観光ホテル)の予定

 現時点では、教授就任記念講演会は平成18年度4月以降の予定であり、総会当日は@総会・理事会:御嶽の間、A懇親会:伊吹の間の予定である。総会の委任状は既に藤医会名簿に添付してあるが、来年1月下旬に発送予定の藤医会機関誌にも同封する予定である。

4)来年度からの理事・支部長・クラス代表などの検討:できる限り同窓会活動を理解して頂ける若い世代の理事への参加を促すことを中心に検討していくことで執行部・理事会の意見がまとまっており、次回の理事会・総会にも提案して決めていく。

5)開業おめでとうのお祝い品郵送を安倍先生にお願いし、発送済である。

6)名古屋支部より、名古屋支部名簿・会報の全国支部への郵送依頼があり、例年通り、各支部長に発想して対処予定である。

7)次回、藤医会機関誌夏号の原稿につきご意見ください。

 

以上 記・文責 松山

もどる
藤医会理事会議事録

日時:平成17年10月29日(土)午後5時〜6時

場所:全日空ホテルズ ホテルグランコート名古屋 4階 おしどりの間

 

参加者:松井・黒田・内藤・重村・稲坂・庄田・柴田・安野・安倍・平光・植村・吉川・今井・根木・松山

委任状:久徳・村上・吉田・溝口・坂野・福井・堀口・中野・大谷・馬嶋・高濱

 

1)個人情報保護法案についての報告:

 

今年度の藤医会名簿は、以前に確認したアンケート希望(自宅住所・電話番号・勤務先住所・電話番号)(添付)を取り入れて掲載予定である。また、各医局における医局員名簿に今まで掲載されていた会員名と住所については、既に各回生欄に掲載済みの項目を削除し「名前のみ」を掲載、教職員欄については、今までも電話番号は記載していないため、今後も住所のみ掲載を継続していく方針とした。なお、来年に発行する藤医会機関誌冬季号にて、会長から会員に向けて今一度、藤医会名簿掲載への協力依頼もアナウンスしていく予定である。以上、会長より報告された。

 

松井:医学部として、今後、大学教育効果という評価(どういう医師を育成しているかという評価)を作成していく上で、卒後進路についての情報は、藤医会の名簿からしか得られない。個人情報として公表することはなく、大学教育効果評価の結果が、何らかの形で出せた際には必ず藤医会の場で公表するので、是非名簿情報も含む必要な情報を提供してほしいとの依頼あり。

# 本依頼に対して、全員より承認された。

 

重村:名簿作成の経費を少しでも削減すべきではないかとの意見あり。

# 今回の名簿作成においても、各医局欄の住所部分を削除しており、経費削減に寄与している。今後も少しでも無駄な点は配慮するよう努力することで意見の一致を得た。

 

黒田:将来的に、紙ベースで作成するか、電子媒体で作成するかも考慮する必要ある。

  何時からそうするかも検討してはどうか。

# 安野:PDFの制限をうまく使えば、個人情報に触れないようにうまく作成できるかもしれない。安全性(セキュリティ)の問題もあるが、少しずつ電子媒体の作成に関しても、啓蒙していく必要はあると思われる。

また、学園のホームページが全面的に改定される予定であることから、現在画面から隠れてしまっている藤医会ホームページ表示を第一面に出るようにしていく予定である旨、報告あり。

 

2)藤医会機関誌冬号について:

 

 (1)巻頭の写真を、中野学長にお願いして掲載、(2)近松先生に理事就任挨拶文を依頼、(3)会長からは名簿掲載も含む個人情報などの依頼文、(4)病院機能評価に関する感想を神野病院長・玉利副院長に依頼、(5)黒田教授より、西日本私立大学医学部連絡会・全国私立医科大学同窓会連絡会報告、(6)開業おめでとう、(7)その他、の予定である。

 今回は特に藤田保健衛生大学病院が受審した10月18・・19・・20日の病院機能評価に関して、当日までの各部署のご努力・ご苦労は本当に大変なもので、その経緯を神野病院長・玉利看護長(副院長)にご執筆頂くよう依頼した。従って、本来ならば年末の名簿に同封するのが恒例であるが、執筆原稿期限の問題もあり今回は年明けに機関紙のみを送付予定とさせて頂いた。上記理由が会長より説明され、発送の際の経費が上乗せになってしまう点につき、承認を頂いた。また、その際に2月の総会案内も同封することも一つの連絡方法として考えている旨、あわせて報告された。

 

3)松井教授より、南カリフォルニア大学への学生留学資金補助のお願い

 

 名城大学の中野学長が先方に行き、MOUとして正式に学生が留学できることとなった。CMEとは異なり、何年生でも行ける

制度とのことで、当大学としては始めての試みである。当初、藤医会からも一部補助する方針でいたが、父母の会から30万円補助が出るとのことで、今回この議案は撤回された。但し、今後研修医など卒業生若手医師が参加同行する機会があれば、その際の補助もひとつの案として考えていくことで意見が一致した。

 

4)第15回西日本医学部私立医科大学同窓会連絡会報告

 

   日時:平成17年9月10日(土)午後5時 場所:ソラリアに私鉄ホテル

   テーマ:・新臨床研修制度とマッチング・病診連携の報告

 

  第16回全国私立医科大学同窓会連絡会

 

   日時:平成17年11月19日(土) 会議:17:30〜   懇親会:19:00〜

   場所:リーガロイヤルホテル 当番校:関西医科大学同窓会

   議題:1)同窓会費滞納者対策、2)各大学同窓会における目標・目指す所、3)各大学同窓会の課題

      とする所、問題点、悩みなど

 なお、本会議の報告は、黒田教授より藤医会機関誌冬季号に掲載予定である。

 

5)年末の忘年会をはじめとする今年度の理事会予定について:

 

 11月:執行部会(理事会なし)、12月:理事会、1月:執行部会(理事会なし)、2月:藤医会総会の予定である。特に2月の総会は、観光ホテルで理事会・総会→懇親会の形をとりたいと考えている旨、会長より報告あり。また、12月の理事会については、24日土曜日が祭日の狭間に当たることから、12月17日に繰り上げて開催することで承認を得た。

 

6)各支部との懇親会開催について:

 

 中野学長より、グランドデザイン寄付金活動の一環として、全国藤医会支部への出向・講演行脚の開始・計画指示があり。生涯教育センターも来年度から着工予定となり、グランドデザインワーキンググループ委員会キックオフ会議も10月11日から開始されているため、まず平成17年12月3日(土)に四国支部との懇談会を新居浜で開催開始を試みる予定である。

会長より、今後、全国の支部と連絡を取るべく準備していくため、理事の先生方におかれましても、ご協力いただきますようお願い致しますとの依頼あり。

  今後、全国の支部会に啓蒙し、寄付を呼びかけていくが、その活動に際しては

 重村:卒業生に説明するためにも、何か分かりやすい説明内容を提供してほしい。

   中野先生にきていただく前に、卒業生に説明しておきたい。

 黒田:何らかの説明文を用意すべきではないか、との意見あり。

  # 上記要望に対し、藤医会でも事前に連絡を取り合うと共に、中野学長にも各支部の現状や希望をお伝えして、よりスムーズな懇談を進めることができるよう準備していく方針とした。

 

以上 記:平光・植村 文責:松山

もどる
藤医会理事会

 

日時:平成17年8月27日(土)午後3時より 場所:医学部1号館5階会議室

出席者:安野・安倍・今井・吉川・松山・我那覇(秘書)

委任状:重村・松井・吉田・稲坂・近松・坂野・庄田・堀口・中野(博)・福井・大谷・根木・平光・馬嶋・村上・柴田・渡邊(真)高濱・植村

 

1. 個人情報保護法案について

現時点での名簿掲載項目に関する会員希望・アンケート報告:173名からの返信あり

(1) 自宅電話・住所・勤務先電話・住所すべて掲載可:36名(21%)

(2) 勤務先電話・住所の掲載可:67名(38%)

(3) 自宅住所・勤務先電話・勤務先住所の掲載可:26名(15%)

(4) 自宅住所・勤務先住所の掲載可:14名(8%)

(5) 勤務先住所のみの掲載可:7名(4%)

(6) 自宅住所のみの掲載可:4名(2%)

(7) すべての掲載不可:19名(10%)      (以上 平成17年8月27日現在)

という結果であった。

  また、上記内容に加えて住所変更を同時に記載して返信された会員も多数みられた。

一方、藤医会と称しての様々な電話による勧誘があり、こうした発刊は非常に迷惑である旨の返信や、逆に激励の言葉を頂いたものなどの、様々な反応を確認することができた。残念ながら返信内容の確認できないファックスも2通受け取った。

理事会の方針として、基本的に名簿掲載に関しては会員の希望を尊重するべきであり、

(1) 本年度からは各企業への協賛依頼はしないことから、会員以外への名簿の提供は

一切しない。

(2) 個人情報保護に関する藤医会の方針については、名簿発刊時に同封する。

(3) 今回返信頂いた会員の削除希望項目を取り入れて名簿作成する。ただし、名簿掲載とは別に会員の住所・電話番号を含む会員情報管理は、今まで通り厳重な管理のもとに継続する

(4)今回の結果・他会における状況を踏まえ、2月の総会で今一度今後の展開について話題提供し、意見拝聴の場を作る。

以上の条件を配慮して、本年度の名簿作成に取り掛かることとした。

 

2. 10月(秋)の理事会についての連絡

藤田学園同窓会25周年総会が、下記の通り予定されており10月の理事会は25周年総会に置き換えて開催予定とします。各理事の先生方をはじめ会員の先生方も奮ってご参加頂きますようお願い致します。

藤田学園同窓会25周年総会

日時:平成17年10月29日(土)

場所:全日空ホテルズ ホテルグランコート名古屋

   名古屋支中区金山町1-1-1 052-683-4240

会費:無料

なお、記念講演会として「活躍する藤田学園卒業生」と題し、各学部より(1) 学部・学校開設日、(2) 平成17年4月現在の卒業生総数、(3) 卒業生の活躍ぶり、(4) 同窓会設立日、(5) 同窓会の活動実績(年間行事・特筆事項)、(6) 母校への思い、(7) 藤田学園への期待、(8) 同窓生へ一言、(9) その他、などの発表予定であることも併せて報告した。

3. 全国私立医科大学同窓会連絡会 第15回西部会について

日時:平成17年9月10日(土)午後5時より

場所:ソラリアに私鉄ホテル 福岡市中央区天神2-2-43 「聖天」

テーマ:・新臨床研修制度とマッチング

    ・病診連携

  大学病院(病診連携:浅井教授、マッチング:岡澤教授)から面談・提供頂いた情報をもとに、黒田・松山が参加予定である。

4. 年末の忘年会をはじめとする今年度の理事会予定について

上記の如く、10月に25周年記念も兼ねた総会が予定されており、少しでも多くの会員の先生方に出席頂くよう連絡するとともに、本年度12月の忘年会は通常の理事会に変更し、来年2月の藤医会総会を懇親会も兼ねた設営で開催予定の方針とした。

したがって、9月:執行部会(理事会なし)、10月:藤田学園同窓会25周年総会、11月:執行部会(理事会なし)、12月:理事会、1月:執行部会(理事会なし)、2月:藤医会総会の予定である。

5. 藤医会機関誌冬号について

夏季号発刊終了し、次の冬季号にむけて掲載原稿候補を順次検討していく。

以上

文責:松山

もどる
藤医会理事会議事録

日時:平成17年6月25日、午後3時より、場所:医学部1号館5階会議室

出席者:松山、今井、吉川、根木、安倍、植村、我那覇

委任状:重村・渡邊・黒田・近松・坂野・庄田・堀口・中野・福井・吉田・大谷・平光・馬嶋・村上・柴田・安野・松井

<議案>

1)8月納涼食事会(理事会)および今後の理事会開催について:

 (1) 春の理事会・食事会開催(6月4日)に伴い、二ヵ月後に開催予定の8月納涼食事会は通常理事会へ変更する。

 (2)6月の理事会でも、活発な意見交換が得られたことから、10月の理事会も再び会食形式での会議開催予定について検討し承諾を得た。ただし、10月は学会開催も多く予定されており、開催日時については今しばらく検討の上で公表する。

 (3)また、12月の藤医会忘年会は、時期的に様々な忘年会と重なり、出席も難しい可能性が高いことから、通常理事会に変更し、その代わりに、例えば2月の総会には一人でも多くの理事の出席を期待して会食形式にして開催、更に理事会終了後の会食(立食)には支部長・クラス代表にも連絡を入れて開催するという意見もあり、今後10月の理事会も含めて前向きに検討する方針とした。

 (4)会費は¥5.000くらいの徴収を予定している。

2)機関誌原稿:

 (1)中野学長挨拶文、(2)野村医学部長挨拶文、(3)第二教育病院長挨拶文、(4)藤田興先生を偲んで、(5)藤医会会長挨拶文、(6)入学おめでとう、(7)藤医会運営組織図、(8)総会会計報告、(9)晩餐会報告でレイアウト最終調整中。

 大学病院外来案内表は、昨今担当医変更も極めて多く、大学病院から直接郵送される傾向にあるため同封しないことにした。

3)個人情報保護法案に対応した会員への名簿掲載許可連絡について

 先回の理事会での意見も取り入れた上で、別紙の内容を検討し、機関誌に同封・発送予定とした。

4)学校法人藤田学園創立50周年記念事業・グランドデザイン生涯教育研修センター棟構想提案書について:

 6月21日に開催されたグランドデザイン会議で同窓会の基本案は了承された。

5)中部労災病院 芦原睦先生が会長を務められる日本自立訓練学会第28回大会に対する寄付・広告案内について:

 全国大会であり藤医会として10万円の寄付を決定した。

6)私立医科大学同窓会西部部会アンケート調査について:

 新臨床研修制度と医学部同窓会という名で、前期研修のマッチング率、マッチングと同窓会、後期研修と同窓会についてのアンケートあり、参加理事で討議作成した。

 

以上 書記:植村 文責:松山

もどる
藤医会役員会

日 時:平成17年6月4日午後6時より、場 所:名古屋観光ホテル18階 御嶽の間

出席者(敬称略):近松、松山、根木、内藤、黒田、重村、松井、村上、稲坂、粟生、坂野、溝口、福井、柴田、庄田、安野、大谷、安倍、平光、植村、我那覇(秘書)

委任状:吉田、中野、堀口、馬嶋

 

議 案

1)納涼食事会(8月)開催について:

 今回の春の理事会・食事会開催に伴い、二ヵ月後に開催予定の8月納涼食事会は通常理事会へ変更することにつき提案され、了承された。

2)機関誌原稿:

 (1)中野学長挨拶文、(2)野村医学部長挨拶文、(3)第二教育病院長挨拶文、(4)藤田興先生を偲んで、(5)藤医会会長挨拶文(含:新執行部集合写真)、(6)入学おめでとう、(7)藤医会運営組織図、(8)総会会計報告、(9)晩餐会報告

3)個人情報保護法案に対応した会員への名簿掲載許可連絡について:

 #理事会としてのメーリングリストの作成は必要だが、E-mail、FAX番号は削除するほうが好ましい。

 #各学年の代表にE-mail、FAX番号の管理の可否も含めて委ねるべきである。

 #新卒者については、勤務先も不明となることが多いため実家住所を把握することが好ましい。

 #名簿の適切な廃棄を考え、名簿作成の期間を延ばしてはどうか。

 #EmailやFAX番号は、緊急連絡用として事務局で把握しておくことは必要だが、名簿とは別扱いとすべきである。

 #名簿作成期間を延ばすと、名簿記載内容の正確性が低下することが懸念される。

 #自宅住所・勤務先住所掲載に会員個々で様々な要望がでることが予想されるが、印刷物の郵送先は必ず把握する必要がある。

 #個人情報保護法案が発案された今、少なくとも会員個々に自宅・勤務先情報の掲載についての是非を問うアンケートを行う必要には迫られていると考えられる。

 #入学時に、同窓会からの文章の中に、名簿作成に関する一文を加える必要がある。

以上の意見を踏まえて、今一度会員へのアンケート内容を熟慮して理事会で再度検討していく方針とした。

4)国家試験結果報告:

 本年度の本学医師国家試験結果および全国合格率の傾向について、資料の回覧を行った。

5)名古屋支部からのアンケート調査のまとめ報告:

 第一教育病院・第二教育病院・大学と卒業生の相互協力・藤田学園の伝統継承などに対する意識調査を名古屋支部で行い、29名のアンケート結果の報告書を回覧した。

6)学校法人藤田学園創立50周年記念事業・グランドデザイン生涯教育研修センター棟構想 提案書について

 生涯教育研修センターの概念として、地域社会も含む学内外の人々が集い、ともに学び研究する環境の提供が挙げられている。そこに入居する「同窓会館」は、必然的に全学共同が求められ、同じフロアに隣接がイメージされている「藤田歴史資料館」とともにセンターのシンボル的位置付けと考えられている。こうした背景を念頭に置き、医学部同窓会としての意見をまとめるべく議論した(提案書は回覧)。

  #歴史資料館と同窓会館は同じフロアで隣接する一体の部門として計画

  #部門の名称は、学園のシンボルマークから「The Prominence Institute」を採用

  #「The Prominence Institute」のHistorical Areaには(創設者 藤田啓介)独創一理祈念館と命名された藤田学園資料館を、Integrate Areaには藤田学園同窓会館を設置

  #独創一理祈念館に空間的なゆとりを確保することにより得られる演出効果を求めるとすれば、部門全体で300〜500Fほどの面積が必要と思われる。

 同窓会館・生涯教育センター構想に対する意見が様々な形で出されているのが現状であるが、上記構想基盤をもとに全学の同窓会も含めた立場から、大学病院・医学部とともに藤医会もグランドデザイン計画に参加すべくセンター構想提案書についての理解を求めた。本日の討議を元に、現時点での提案書をまとめ、学園に提出することで了承を得た。

理事会終了後、「伊吹の間」における「近松均先生藤田学園理事就任祝賀会」に移行した。

書記:植村、文責:松山

「近松均先生藤田学園理事就任祝賀会」          

藤医会臨時役員会 

日 時:平成17年5月14日 午後3時より、場 所:医学部1号館5階会議室にて

出席者(敬称略):稲坂・福井・安野・安倍・今井・根木・吉川・松山・我那覇(秘書)

委任状:吉田・黒田・近松・坂野・柴田・村上・中野・堀口・庄田・大谷・馬嶋・平光 計12名

 

議 案

1)グランドデザイン・生涯教育研修センター棟構想について

 生涯教育研修センターの概念として、地域社会も含む学内外の人々が集い、ともに学び研究する環境の提供が挙げられている。そこに入居する「同窓会館」は、必然的に全学共同が求められ、同じフロアに隣接がイメージされている「藤田歴史資料館(仮称)」とともにセンターのシンボル的位置付けと考えられている。こうした背景を念頭に置き、医学部同窓会としての意見をまとめるべく議論した。

 正面玄関には「同窓会館」という看板を設置し、ワンフロアを同窓会として確保する

 藤医会としての資料保管室の確保

 藤医会としてのセキュリティシステムも含めた情報管理室の確保

 役員会用会議室、応接室、蔵書室は医学部として独立して希望

 講演会室または大会議室

 来客に対する接待としての水まわりの配備

 仮眠スペース

 簡便な手続きで同窓会会員に使用許可が下りるシステムの設定

 同窓会会員が自然に足を運びたくなるような設備の考案

以上を、藤医会の現時点における意見としてとりまとめた。

2)春の理事連絡会

 平成17年6月4日(土)会議終了後の懇親会は基本的に和食立食形式で開催の予定

3)藤医会新運営組織図最終確認

4)機関誌原稿の相談:

 1) 長挨拶文、2) 学部長挨拶文、3) 第二教育病院長挨拶文、4) 藤田興先生を偲んで、5) 藤医会会長挨拶文、6) 入学おめでとう、7) 藤医会運営組織図、8) 総会会計報告、9) 晩餐会報告、10) その他(クラス会報告など)の内容を確認した。また、掲載枚数は会員が読みやすいように出来るだけ8ページくらいに収めるべく掲載内容を検討していくことも今後の課題とした。

5)個人情報保護法案に対応した会員への名簿掲載許可連絡:

 Eメールやファックス番号の掲載に対する意見も、電話番号掲載とともに順次確認していく。他大学同窓会名簿も参考にして、今後の名簿作成に生かしていく。

6)国家試験結果報告:

 本年度の本学医師国家試験結果および全国の合格率の傾向を報告した。

 

以上

記・文責:松山 

もどる
藤 医 会 理 事 会 議

日 時:平成17年4月23日 午後3時より、場 所:医学部1号館5階会議室にて

出席者(敬称略):松山、坂野、安野、今井、根木、安部、植村、我那覇、委任状:10名

議 案

1) 藤医会新運営組織図・支部長交代希望について

・平成17年度 藤医会 運営組織図(別紙参照)紹介

・和歌山県(学外支部) 亀井義文先生より支部長の交代希望あり

 →藤野和己先生に会長より依頼(亀井先生より推薦)予定である

・お返事確認次第、組織図最終作成→理事発送・ホームページ掲載とする

2) 新規の理事・評議員などの相談

 ・来年度に向けて、理事会開催時に適宜相談していく

3) 平成17年度理事会日程についての最終確認

・ 既に各理事には予定表を郵送済みであり、5月は執行部のみで機関誌内容など相談予定

4) 機関誌原稿の相談

 (1)学長挨拶文、(2)医学部長挨拶文、(3)第二教育病院長挨拶文、(4)藤田興先生を偲んで、

 (5)藤医会会長・副会長挨拶文、(6)入学おめでとう、(7)藤医会運営組織図、(8)総会会計報告、

 (9)晩餐会報告、(10)その他(クラス会報告など)

5) 個人情報保護法案に対応した会員への名簿掲載許可連絡

・対象者が5000人以下の場合は対象外だが、将来的なことも考え今後の対応については検討が必要

・個人情報保護法の制定に伴い、各会員の自宅住所・自宅電話番号を掲載するか否かについて希望を確認していく

・会員のFAX番号・E-mailアドレスについて事務局として把握するほうが良いのではとの意見あり→すべてを名簿に掲載すると、名簿の厚みが増してしまい経費もかさむ可能性あるが、近年の通信事情も配慮して対応を考えていく

6) 国家試験費用賛助・晩餐会賛助

・国家試験費用賛助・晩餐会賛助 各100万円

・医育助成金50万円

7) 春の藤医会理事連絡会・記念品について

・6月4日(土)午後6時から名古屋観光ホテルにて開催予定(別紙参照)

・近松 均代表理事の藤田学園理事ご就任のお祝い/記念品について

8) その他

・秘書用パソコン購入予定(ノートパソコン)であるが、会員名簿入力は藤医会室設置のデスクトップのみで入力処理していく方針を確認の上で購入とした

・ 藤医会ホームページについて:衛生学部卒業生から「『新規開業セミナー』開催のご案内」掲載希望あり→@卒業生からの依頼であること、A以前にも掲載して特に問題なかったこと、Bホームページの活性化も配慮して掲載許可した。また、新執行部にかわり、@議事録、A新運営組織図、B会長・副会長挨拶掲載など、ホームページの刷新も図っていく方針を確認した。

書記:植村 文責:松山

もどる
藤医会理事会

日 時:平成17年3月26日(土)午後3時より、場 所:医学部1号館4階会議室

議 題: 

1) 平成17年度の藤医会運営組織および活動概要について

2)6月発行予定の機関誌原稿の案

3)新卒者・新入生ガイダンス・晩餐会について

4)個人情報保護法案について

5)その他 

以上 

もどる


過去の議事録

藤田保健衛生大学医学部同窓会 藤医会 事務局
住所:〒470-1192 愛知県豊明市沓掛町田楽ヶ窪1-98 TEL:0562-93-2440 FAX:0562-93-4021
このページについての問い合わせはこちらまで
藤医会(toikai@fujita-hu.ac.jp)