【参加登録受付中】8月19日 THEインパクトランキング・マスタークラス2025を開催します
THEインパクトランキング・マスタークラス2025
~大学のSDGs貢献を“見える化”し、社会的価値を高める~
【開催趣旨】
「THEインパクトランキング・マスタークラス2025」は、国連の持続可能な開発目標(SDGs)を通じて大学が果たす社会的インパクトを可視化し、戦略的に活かすための知見を深めるイベントです。本イベントでは、THE(Times Higher Education)の担当者によるランキング解説に加え、THEインパクトランキング2025、SDG3(すべての人に健康と福祉を)部門で世界第16位・国内1位を獲得した本学の事例紹介や、産官学によるパネルディスカッション、データ提出に関する実践的なアドバイスをお届けします。
※ 当イベントは、大学関係者、企業、行政の方向けとなっております。
一般の方のお申込みはご遠慮ください。
日時: 2025年8月19日(火)11:00~16:30(受付開始:10:30)
会場: WINC AICHI(ウインクあいち)5階 小ホール1
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38
形式: 対面開催(参加無料)
共催: Times Higher Education(THE)
※セッションは主に日本語で行われます。
会場: WINC AICHI(ウインクあいち)5階 小ホール1
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38
形式: 対面開催(参加無料)
共催: Times Higher Education(THE)
※セッションは主に日本語で行われます。
【プログラム概要】
【参加対象】
大学・短大・高等教育機関に所属する教職員・経営層の方々(教育機関関係者限定)に加え、
高等教育機関との連携やSDGs推進に関心のある企業・団体の方々もご参加いただけます。
特に、SDGs推進部門等のご担当者に最適な内容です。
※定員150名
【ランチ&ネットワーキング】
当日は昼食として無料のお弁当をご用意しております。
ご参加には事前登録が必要です
以下のフォームよりお申し込みください。定員に達し次第締め切る可能性があります。
※申込締切:2025年7月15日まで
- THEによるランキングの評価方法と動向の解説
- 藤田医科大学のSDG3に関する取り組み紹介
- パネルディスカッション(登壇者:藤田医科大学、豊明市、中部電力ミライズ、川崎重工業)
- THE DataPoints SDG Impact Dashboardのライブデモと実務的な改善提案
- ランチ&ネットワーキング
- 質疑応答
【参加対象】
大学・短大・高等教育機関に所属する教職員・経営層の方々(教育機関関係者限定)に加え、
高等教育機関との連携やSDGs推進に関心のある企業・団体の方々もご参加いただけます。
特に、SDGs推進部門等のご担当者に最適な内容です。
※定員150名
【ランチ&ネットワーキング】
当日は昼食として無料のお弁当をご用意しております。
ご参加には事前登録が必要です
以下のフォームよりお申し込みください。定員に達し次第締め切る可能性があります。
※申込締切:2025年7月15日まで