メニュー/MENU

お知らせ・マニュアル全教員検索医学部医療科学部保健衛生学部研究推進本部橋渡し研究統括本部サージカルトレーニングセンター
> 研究推進本部> オープンファシリティーセンター 

共同利用研究設備サポートセンター

研究者リスト >> 尾之内 高慶
 

最終確認日時:2021/10/21 16:10

編集

尾之内 高慶

 
アバター
研究者氏名尾之内 高慶
 
オノウチ タカノリ
URL
所属藤田医科大学
部署研究推進本部 総合医科学研究部門 オープンファシリティセンター 生体画像解析室
職名講師
学位博士(医学)(藤田保健衛生大学)
科研費研究者番号20632954
J-Global ID201501018919214255

研究キーワード

 
エクソソーム ,光-電子相関顕微鏡法 ,Adenomatous polyposis coli ,トランスグルタミナーゼ 2 ,好中球細胞外トラップ

研究分野

 
  • ライフサイエンス / 神経形態学 / 
  • ライフサイエンス / 解剖学 / 
  • ライフサイエンス / 人体病理学 / 

経歴

 
2022年4月
 - 
現在
藤田医科大学 研究推進本部 総合医科学研究部門 オープンファシリティセンター 生体画像解析室 講師 
 
2019年4月
 - 
2022年3月
藤田医科大学 研究支援推進本部 共同利用研究設備サポートセンター 生体画像解析室 講師 
 
2018年10月
 - 
2019年3月
藤田医科大学 研究支援推進センター 共同利用研究推進施設 生体画像解析室 講師 
 
2018年1月
 - 
2018年9月
藤田保健衛生大学 研究支援推進センター 共同利用研究推進施設 生体画像解析室 講師 
 
2012年4月
 - 
2017年12月
藤田保健衛生大学 医学部病理学第一講座 助教 
 

学歴

 
2008年4月
 - 
2012年3月
藤田保健衛生大学大学院 医学研究科  
 
2006年4月
 - 
2008年3月
藤田保健衛生大学大学院 保健学研究科  
 
2004年4月
 - 
2005年3月
藤田保健衛生大学 衛生学部 衛生技術学科
 
2001年4月
 - 
2004年3月
藤田保健衛生大学短期大学  衛生技術科
 

委員歴

 
2020年4月
 - 
現在
日本臨床分子形態学会  評議員
 
2019年1月
 - 
現在
日本組織細胞化学会  評議員
 

受賞

 
2019年
藤田学園医学会, 奨励賞
尾之内高慶 
 
2018年
公益財団法人 風戸研究奨励会, 風戸研究奨励賞
尾之内高慶 
 
2017年
第49回日本臨床分子形態学会総会・学術集会, 最優秀演題賞
尾之内高慶 
 
2017年
日本組織細胞化学会, 論文賞
尾之内高慶 
 
2012年
日本臨床分子形態学会, 論文賞
尾之内高慶 
 

論文

 
 
Kana Aihara   Yosuke Nakazawa   Shun Takeda   Natsuko Hatsusaka   Takanori Onouchi   Noriko Hiramatsu   Mayumi Nagata   Noriaki Nagai   Megumi Funakoshi-Tago   Naoki Yamamoto   Hiroshi Sasaki   
Medical molecular morphology      2023年7月   [査読有り]
Regulation of ion and water microcirculation within the lens is tightly controlled through aquaporin channels and connexin junctions. However, cataracts can occur when the lens becomes cloudy. Various factors can induce cataracts, including diabet...
 
Atsuko Sugimoto   Takahiro Watanabe   Kazuhiro Matsuoka   Yusuke Okuno   Yusuke Yanagi   Yohei Narita   Seiyo Mabuchi   Hiroyuki Nobusue   Eiji Sugihara   Masaya Hirayama   Tomihiko Ide   Takanori Onouchi   Yoshitaka Sato   Teru Kanda   Hideyuki Saya   Yasumasa Iwatani   Hiroshi Kimura   Takayuki Murata   
Microbiology Spectrum      2023年7月   [査読有り]
EBV infections cause nucleolar enlargement via the induction of IMPDH2, which are essential for B cell growth transformation by EBV. Although the significance of IMPDH2 induction and nuclear hypertrophy in the tumorigenesis of glioblastoma has bee...
 
Masaya Hirayama   Takanori Onouchi   Kazuya Shiogama   Yoshimitsu Katoh   Kazuo Takahashi   Masato Abe   
Microscopy (Oxford, England)   71(2) 87-92   2021年12月   [査読有り]
Huntingtin-associated protein 1 (HAP1) is abundantly expressed in the neurons of the central nervous system and forms unique intracytoplasmic inclusions of unknown function called "stigmoid bodies" (STBs). Transmission electron microscopy has reve...
 
Yu Kato   Osamu Nishida   Naohide Kuriyama   Tomoyuki Nakamura   Takahiro Kawaji   Takanori Onouchi   Daisuke Hasegawa   Yasuyo Shimomura   
International journal of molecular sciences   22(9)    2021年5月   [査読有り]
Neutrophil extracellular trap (NET) formation, an innate immune system response, is associated with thrombogenesis and vascular endothelial injury. Circulatory disorders due to microvascular thrombogenesis are one of the principal causes of organ ...
 
Chenguang Li   Takanori Onouchi   Masaya Hirayama   Kazuyoshi Sakai   Shuji Matsuda   Nami O Yamada   Takao Senda   
Medical molecular morphology   54(1) 31-40   2020年6月   [査読有り]
In the present study, we examined morphology and function of hippocampus in the APC1638T/1638T mouse. Expression levels of the APC mRNA and protein were both identical in the hippocampus of the APC+/+ and APC1638T/1638T mice. The dentate gyrus of ...

MISC

 
 
岡崎 将門   平山 将也   高橋 和男   安倍 雅人   尾之内 高慶   
形態・機能   21(1) 20-20   2022年8月
 
平山将也   尾之内高慶   酒井一由   千田隆夫   
日本臨床分子形態学会総会・学術集会講演プログラム・要旨集   54th    2022年
 
岡崎 将門   尾之内 高慶   前嶋 美香   塩竃 和也   井手 富彦   小笠原 さや香   酒井 一由   高橋 和男   安倍 雅人   
形態・機能   20(1) 46-46   2021年8月
 
加藤 好光   平山 将也   尾之内 高慶   金子 千之   酒井 一由   安倍 雅人   
生物試料分析   44(3) 89-93   2021年6月
光学顕微鏡レベルで鍍銀陽性小体(核小体様封入体)を観察するためにグルタールアルデヒド含有固定が必須であるかどうか検討した。正常ddY雄マウスを使用し、10%ホルマリン灌流固定群、2.5%グルタールアルデヒド+5%ホルマリン混合液固定群、グルタールアルデヒド0.1%、0.5%、1.0%、2.5%灌流固定群を設定した。2.5%グルタールアルデヒドと5%ホルマリン混合液固定液で1日固定した標本では鍍銀陽性小体の存在が確認できた。最初に10%ホルマリンで固定された脳組織でも、その後にグルタールアル...
 
酒井 一由   西井 一宏   安倍 雅人   加藤 好光   尾之内 高慶   会津 直樹   刑部 恵介   日比谷 信   山田 晃司   秋山 秀彦   市野 直浩   野村 隆士   秦 龍二   
臨床検査学教育   12(2) 151-157   2020年9月
本学では、臨床検査技師教育課程において人体解剖実習を導入し、その有効かつ有益な教育方法を考察した。その結果、「心臓の構造を理解できた」と回答した学生は96%であり、他臓器においても80%以上と高率であった。また、医療職として必須の倫理的教育効果についても「ご遺体の尊厳についての理解」に関して96%の学生から肯定的な回答が得られた。一方で、教員の不足等による不満もあったが、今後は大学院生や勉学の意識の強い卒業生の実習参加などを通して、より広くかつ意義深い実習にしていきたいと考えている。(著者抄録)

書籍等出版物

 
 
Rubin, Raphael, Strayer, David S. (David Sheldon), Rubin, Emanuel, 鈴木, 利光(範囲:p393-438(第9章 感染症および寄生虫疾患))
西村書店   2017年11月   (ISBN:9784890134786)
 
日本組織細胞化学会
学際企画   2011年      
 
日本組織細胞化学会
学際企画   2010年      
 
日本組織細胞化学会
学際企画   2009年      

講演・口頭発表等

 
 
平山将也, 尾之内高慶, 酒井一由, 千田隆夫   
日本臨床分子形態学会第54回学術集会   2022年   
 
尾之内高慶   
日本顕微鏡学会第65回シンポジウム   2022年   [招待有り]
 
岡崎 将門   平山 将也   高橋 和男   安倍 雅人   尾之内 高慶   
コ・メディカル形態機能学会第 20 回学術集会   2022年   
 
平山将也, 尾之内高慶, 塩竈和也, 加藤好光, 高橋和男, 安倍雅人   
日本臨床分子形態学会第53回学術集会   2021年   
 
千田隆夫   尾之内高慶   平山将也   酒井一由   松田修二   山田名美   
日本臨床分子形態学会第53回学術集会   2021年   

担当経験のある科目(授業)

 
 
   
 
解剖生理学 (県立愛知看護専門学校)

所属学協会

 
 
   
 
藤田学園医学会
 
   
 
日本臨床分子形態学会
 
   
 
コ・メディカル形態機能学会
 
   
 
日本解剖学会
 
   
 
日本組織細胞化学会

共同研究・競争的資金等の研究課題

 
 
小脳神経ネットワーク構造解析から探るApc遺伝子変異と統合失調症症状の関係解明
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
尾之内 高慶 
研究期間: 2022年4月 - 2025年3月
 
病理標本におけるNETsおよびMETsの疾患網羅解析:関連疾患の病態解明
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
塩竈 和也 塚本 徹哉 尾之内 高慶 
研究期間: 2019年4月 - 2022年3月
 
新規三次元解析法による海馬神経ネットワーク形成におけるApc遺伝子の機能解明
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 若手研究
尾之内 高慶 
研究期間: 2018年4月 - 2022年3月
 
病理標本における好中球細胞外トラップ(NETs)検出法の確立と関連疾患の病態解明
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
塩竈 和也 尾之内 高慶 堤 寛 
研究期間: 2016年4月 - 2020年3月
 
アレルギー性鼻炎の病変局所における特異抗体産生細胞の可視化:「酵素抗原法」の応用
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 若手研究(B)
尾之内 高慶 
研究期間: 2013年4月 - 2015年3月

その他

 
 
特になし
 
 
特になし
 

教育内容・方法の工夫(授業評価等を含む)