メニュー/MENU

お知らせ・マニュアル全教員検索医学部
教養基礎内科学内科系外科学外科系寄付講座共同研究講座
医療科学部保健衛生学部研究推進本部橋渡し研究統括本部サージカルトレーニングセンター
> 医学部> 内科学> 腎臓内科学 

医学部 腎臓内科学

研究者リスト >> 平野 恭子
 

最終確認日時:

編集

平野 恭子

 
アバター
研究者氏名平野 恭子
 
ヒラノ キョウコ
URL
所属藤田医科大学
部署医学部 腎内科学
職名助教
学位医学博士(藤田医科大学)
J-Global ID201501005952740308

論文

 
 
Midori Hasegawa   Junichi Ishii   Fumihiko Kitagawa   Hiroshi Takahashi   Kazuhiro Sugiyama   Masashi Tada   Kyoko Kanayama   Kazuo Takahashi   Hiroki Hayashi   Shigehisa Koide   Shigeru Nakai   Yukio Ozaki   Yukio Yuzawa   
BIOMED RESEARCH INTERNATIONAL   2016 8761475   2016年   [査読有り]
Background. Our aim was to assess plasma neutrophil gelatinase-associated lipocalin (NGAL) as a predictor of cardiovascular (CV) events in patients with chronic kidney disease (CKD) and no history of CV events. Methods. This was a prospective obse...
 
Kitaguchi N   Hasegawa M   Ito S   Kawaguchi K   Hiki Y   Nakai S   Suzuki N   Shimano Y   Ishida O   Kushimoto H   Kato M   Koide S   Kanayama K   Kato T   Ito K   Takahashi H   Mutoh T   Sugiyama S   Yuzawa Y   
Journal of neural transmission (Vienna, Austria : 1996)   122(11) 1593-1607   2015年11月   [査読有り]

MISC

 
 
山本 知由   梅村 昌宏   太田 彰   山本 哲嗣   柴田 章夫   牧野 真也   藤田 芳郎   小出 滋久   青山 知高   金山 恭子   
トヨタ医報   19 117-120   2009年10月   
76歳女。4年前にRS3PE症候群に対してステロイド投与が開始され、同時に骨粗鬆症予防のためにビスホスホネート(BP)投与が開始された。今回、右側下唇の痺れを主訴に当科受診した。諸検査の結果から、右側下顎骨の壊死によって下歯槽神経が傷害されたことで下唇に知覚異常をきたしたものと考えられた。下顎骨壊死を生じた原因については「BP投与」に加え、「ステロイド投与」「糖尿病」「口腔衛生の不良」なども増悪因子になっていたと思われた。

講演・口頭発表等

 
 
中西 道政   金山 恭子   高橋 和男   林 宏樹   小出 滋久   長谷川 みどり   湯澤 由紀夫   
日本透析医学会雑誌   2016年5月   
 
小出 滋久   成宮 和幸   藤井 摩耶   梅田 良祐   寺町 友里   中西 道政   福井 聡介   金山 恭子   長谷川 みどり   湯澤 由紀夫   
日本透析医学会雑誌   2016年5月   
 
酒井 一由   千田 隆夫   黒田 誠   川口 和紀   小出 滋久   金山 恭子   長谷川 みどり   湯澤 由紀夫   北口 暢哉   
Dementia Japan   2015年9月   
 
岩崎 仁   杉山 和寛   伊藤 辰将   河合 香代子   志貴 知彦   道家 智仁   加藤 彰浩   中西 道政   新居 春菜   金山 恭子   多田 将士   高橋 和男   林 宏樹   小出 滋久   佐藤 和一   長谷川 みどり   湯澤 由紀夫   
日本透析医学会雑誌   2015年5月   
 
大谷内 樹那   山本 幸一郎   服部 涼子   金山 恭子   杉山 和寛   多田 将士   寺町 友里   高田 充弘   小出 滋久   長谷川 みどり   湯澤 由紀夫   
日本透析医学会雑誌   2014年5月