保健衛生学部 リハビリテーション学科
研究者氏名 谷川 広樹
タニカワ ヒロキ URL 所属 藤田医科大学 部署 保健衛生学部 リハビリテーション学科 理学療法評価学 職名 講師 学位 博士(医学)(藤田保健衛生大学) J-Global ID 201501010307909466
受賞
2018年9月
日本ロボット学会 実用化技術賞,片麻痺患者向け歩行練習支援ロボット「ウェルウォークWW-1000」山内実 今井田昌幸 藤掛祥則 嶋田宏史 中島一誠 才藤栄一 平野哲 田辺茂雄 谷川広樹 山田純也
論文
Kannit Pongpipatpaiboon   Masahiko Mukaino   Kazuhiro Tsuchiyama   Kei Ohtsuka   Fumihiro Matsuda   Hiroki Tanikawa   Junya Yamada   Eiichi Saitoh   
Jpn J Compr Rehabil Sci 7 80-862016年 [査読有り]
Masahiko Mukaino   Kei Ohtsuka   Kazuhiro Tsuchiyama   Fumihiro Matsuda   Keisuke Inagaki   Junya Yamada   Hiroki Tanikawa   Eiichi Saitoh   
Progress in Rehabilitation Medicine 1 2016年 [査読有り]
Fumihiro Matsuda   Masahiko Mukaino   Kei Ohtsuka   Hiroki Tanikawa   Kzuhiro Tsuchiyama   Toshio Teranishi   Yoshikiiyo Kanada   Hitoshi Kagaya   Eiichi Saitoh   
Jpn J Compr Rehabil Sci 7 111-1182016年 [査読有り]
Hiroki Tanikawa   Kei Ohtsuka   Masahiko Mukaino   Keisuke Inagaki   Fumihiro Matsuda   Toshio Teranishi   Yoshikiyo Kanada   Hitoshi Kagaya   Eiichi Saitoh   
TOPICS IN STROKE REHABILITATION 23(5) 311-3172016年 [査読有り]
Background: Gait assessment is important to determine the most effective strategy to regain gait function during stroke rehabilitation. To understand the mechanisms that cause abnormal gait patterns, it is useful to objectively identify and quanti...
Hiroki Tanikawa   Hitoshi Kagaya   Eiichi Saitoh   Kenichi Ozaki   Satoshi Hirano   Norihide Itoh   Junya Yamada   Yoshikiyo Kanada   
JOURNAL OF STROKE & CEREBROVASCULAR DISEASES 24(10) 2416-24222015年10月 [査読有り]
Background: The efficacy of botulinum toxin A (BoNTA) injection on spasticity is usually measured using Modified Ashworth Scale (MAS), but this only evaluates muscle tone at rest and has poor reliability. There are no reports that quantitatively e...
MISC
貝沼 啓昭   大塚 圭   谷川 広樹   矢箆原 隆造   菊池 航   佐々 遼馬   青柳 陽一郎   
臨床歩行分析研究会定例会抄録集 41回 48-492019年9月
伊藤 翔太   谷川 広樹   向野 雅彦   近藤 輝   藤村 健太   寺西 利生   大塚 圭   加藤 正樹   加賀谷 斉   才藤 栄一   
The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine 56(特別号) 2-P1K2019年5月
山内実   今井田昌幸   藤掛祥則   嶋田宏史   中島一誠   才藤栄一   平野哲   田辺茂雄   谷川広樹   山田純也   
日本ロボット学会誌 37(1) 65-662019年
山田 純也   向野 雅彦   大塚 圭   松田 文浩   谷川 広樹   土山 和大   日高 雅大   伊東 慶   安藤 大智   王 裕香   才藤 栄一   
The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine 55(特別号) 4-KP2018年5月
向野雅彦   山田純也   小桑隆   大塚圭   谷川広樹   近藤環   才藤栄一   加賀谷斉   森田充浩   山田治基   
日本股関節学会学術集会プログラム・抄録集 45th 6202018年
書籍等出版物
監修, 才藤栄一, 編集, 金田嘉清, 冨田昌夫, 大塚圭, 鈴木由佳理, 横田元実, 山田将之(担当:共著, 範囲:筋力増強運動)
金原出版 2017年
監修, 才藤栄一, 編集, 金田嘉清, 冨田昌夫, 澤俊二, 大塚圭, 山田将之, 杉山智久(担当:共著, 範囲:立位バランスの評価)
金原出版株式会社 2015年
才藤栄一, 大塚圭, 向野雅彦, 寺西利生, 松田文浩, 伊藤慎英, 谷川広樹, 山田純也, 田辺茂雄, 尾崎健一, 渡辺章由, 伊藤直樹, 富田豊(担当:共著, 範囲:異常歩行の定量的分析、臨床例)
学会誌刊行センター 2015年
講演・口頭発表等
理学療法における痙縮の評価
谷川広樹   
痙縮治療 Up To Date in 愛知 2020年12月26日
Development of a New Device to Quantitatively Measure Velocity-Dependent Spasticity
2020年7月17日
脳卒中片麻痺者に対してウェルウォークWW-1000を用いた歩行練習の練習量について -従来装具練習との比較-
佐々木慎弥   平野哲   谷川広樹   山田純也   山森裕之   嶋保志   大迫春輝   澤田雄矢   山下千尋   宇座秀美   平野真未   加藤正樹   井伊卓真   田辺茂雄   角田哲也   才藤栄一   今井田昌幸   
第44回日本脳卒中学会学術集会 2019年3月
痙縮評価のための速度依存的な関節抵抗トルク測定装置の開発と再現性の検討
伊藤翔太   谷川広樹   向野雅彦   寺西利生   大塚圭   加藤正樹   藤村健太   近藤輝   加賀谷斉   才藤栄一   
回復期リハビリテーション病棟協会 第33回研究大会 2019年3月
痙縮における速度依存的な関節抵抗トルクの変化と測定装置の開発
谷川広樹   才藤栄一   
第55回日本リハビリテーション医学会学術集会ランチョンセミナー 2018年6月
共同研究・競争的資金等の研究課題
平成29年度研究助成金 公益財団法人 磁気健康科学研究振興財団: 平成29年度研究助成金藤村健太 加賀谷斉 谷川広樹 
研究期間: 2018年4月 - 2019年3月
平成29年度リハビリ遠隔医療・ロボット実証推進事業 愛知県: リハビリ遠隔医療・ロボット実証推進事業才藤栄一 加賀谷斉 平野哲 向野雅彦 田辺茂雄 加藤正樹 都築晃 谷川広樹 小山総市朗 
研究期間: 2017年4月 - 2018年3月
平成28年度リハビリ遠隔医療・ロボット実証推進事業 愛知県: 平成28年度リハビリ遠隔医療・ロボット実証推進事業才藤栄一 加賀谷斉 平野哲 大塚圭 田辺茂雄 加藤正樹 都築晃 谷川広樹 小山総市朗 
研究期間: 2016年9月 - 2017年2月