メニュー/MENU

お知らせ・マニュアル全教員検索医学部医療科学部保健衛生学部研究推進本部橋渡し研究統括本部サージカルトレーニングセンター

研究者業績検索

 
研究分野絞り込み大分類  小分類 

研究支援推進本部

研究者リスト >> 岩田 仲生
 

最終確認日時:2019/07/25 12:14

編集

岩田 仲生

 
アバター
研究者氏名岩田 仲生
 
イワタ ナカオ
URLhttps://pure.fujita-hu.ac.jp/en/persons/nakao-iwata
所属藤田医科大学
部署医学部
職名教授
学位博士(医学)(名古屋大学)
J-Global ID200901048638344557

プロフィール

1989年 名古屋大学医学部卒業
1993年 名古屋大学大学院修了 博士(医学)
1994年 名古屋大学医学部付属病院精神科 医員
1996年 National Institute of Health Visiting Fellow
1998年 藤田医科大学医学部精神神経科学 講師
2002年 藤田医科大学医学部精神神経科学 助教授
2003年 藤田医科大学医学部精神神経科学 教授(現職)
2011年 藤田医科大学研究支援推進本部 本部長(現職)
2015年 藤田医科大学医学部 医学部長(現職)
2016年 藤田医科大学 副学長(現職)
専門分野: 精神疾患の分子遺伝学、神経生化学、薬理遺伝学、臨床精神薬理学

研究キーワード

 
統合失調症 ,遺伝子多型 ,薬理遺伝学 ,薬剤反応性 ,アドヒアランス ,関連研究 ,遺伝子発現 ,ゲノム ,気分障害 ,抗精神病薬 ,抗うつ薬

研究分野

 
  • ライフサイエンス / 精神神経科学 / 

経歴

 
2003年
 - 
現在
藤田医科大学 医学部 精神神経科学講座 教授 
 
2002年
 - 
2004年
藤田医科大学 医学部 精神神経科学講座 助教授 
 
1998年
 - 
2002年
藤田医科大学 医学部 精神神経科学講座 講師 
 
1996年
 - 
1998年
National Institute of Health NIAAA Visiting Fellow 
 
1994年
 - 
1996年
名古屋大学医学部精神科 精神科 医員 
 

学歴

 
1989年
 - 
1993年
名古屋大学大学院 医学研究科 
 
1983年
 - 
1989年
名古屋大学 医学部 医学科
 

論文

 
 
Taro Kishi   Kenji Sakuma   Masakazu Hatano   Takenori Okumura   Masaki Kato   Hajime Baba   Nakao Iwata   
Neuropsychopharmacology reports      2024年2月
AIM: To update the major depressive disorder (MDD) treatment guidelines of the Japanese Society of Mood Disorders, we conducted a systematic review and pairwise meta-analysis of double-blind, randomized, placebo-controlled trials of available anti...
 
Taro Kishi   Toshikazu Ikuta   Kenji Sakuma   Masakazu Hatano   Yuki Matsuda   Satoru Esumi   Nobumi Miyake   Itaru Miura   Masaki Kato   Nakao Iwata   
Psychiatry and clinical neurosciences      2023年11月
 
Yupeng He   Masaaki Matsunaga   Yuanying Li   Taro Kishi   Shinichi Tanihara   Nakao Iwata   Takahiro Tabuchi   Atsuhiko Ota   
JMIR Formative Research   7 e50193-e50193   2023年11月
Background

In Japan, challenges were reported in accurately estimating the prevalence of schizophrenia among the general population. Retrieving previous studies, we investigated that patients with schizophrenia were more likely to experience poo...
 
Tzuyao Lo   Itaru Kushima   Hiroki Kimura   Branko Aleksic   Takashi Okada   Hidekazu Kato   Toshiya Inada   Yoshihiro Nawa   Youta Torii   Maeri Yamamoto   Ryo Kimura   Yasuko Funabiki   Hirotaka Kosaka   Shusuke Numata   Kiyoto Kasai   Tsukasa Sasaki   Shigeru Yokoyama   Toshio Munesue   Ryota Hashimoto   Yuka Yasuda   Michiko Fujimoto   Masahide Usami   Masanari Itokawa   Makoto Arai   Kazutaka Ohi   Toshiyuki Someya   Yuichiro Watanabe   Jun Egawa   Tsutomu Takahashi   Michio Suzuki   Hidenori Yamasue   Nakao Iwata   Masashi Ikeda   Norio Ozaki   
Neuropsychopharmacology reports      2023年11月
AIM: The present study aimed to examine the association between copy number variations (CNVs) in parkin (PRKN) and schizophrenia (SCZ) and autism spectrum disorder (ASD) in a large case-control sample. METHOD: Array comparative genomic hybridizati...
 
Shun Hamanaka   Taro Kishi   Kenji Sakuma   Yasufumi Nishii   Masakazu Hatano   Nakao Iwata   
Journal of psychiatric research   167 132-138   2023年10月
The benefits of serotonin 3 receptor antagonists (5-HT3R-As) in obsessive-compulsive disorder (OCD) treatment remain unclear. Thus, this study aimed to perform a systematic review and a random-effects meta-analysis, including double-blind, randomi...

MISC

 
 
佐久間 健二   波多野 正和   岸 太郎   岩田 仲生   
臨床精神薬理   24(6) 609-612   2021年6月
アセナピン(商品名:シクレスト)は、本邦初となる舌下錠の非定型抗精神病薬である。アセナピンは幅広い受容体に高い親和性を有し、多元受容体作用抗精神病薬(multi-acting receptor targeted antipsychotics:MARTA)に属するが、従来のMARTAとは異なる薬理学的特徴を有し、D2受容体への親和性は比較的高く、ムスカリン受容体への親和性は極めて低い。また、アセナピンは急性期統合失調症患者の興奮に対する速やかな効果が期待できるが、一方で、口の感覚鈍麻といった...
 
岸 太郎   西田 舞香   古戎 道典   谷長 丈廣   村本 賢三   佐久間 健二   奥谷 理   野村 郁雄   岩田 仲生   
精神科   38(5) 626-634   2021年5月
 
谷口 賢   齋藤 竹生   池田 匡志   岩田 仲生   
精神医学の基盤   5(1) 137-144   2021年4月
統合失調症は有病率が約1%のありふれた疾患(コモンディジーズ)であり、遺伝的要因の関与が大きいこと(遺伝率約80%)が以前から指摘されている。ただし、1990年代に普及した連鎖解析や候補遺伝子の関連解析では、目立だった結果は得られなかった。しかし、2000年代後半に普及した全ゲノム関連解析(GWAS:Genome Wide Association Study)という方法論は革命的な結果をもたらし、統合失調症を含めた精神疾患でも多くの疾患感受性遺伝子が同定されるようになった。GWASでは数1...
 
熊谷 怜子   廣瀬 真里奈   北島 剛司   江崎 悠一   山本 真太郎   小野 義明   寺部 基   舟橋 孝太   岩田 仲生   
不眠研究   2020 24-24   2021年3月
 
二宮 光平   齋藤 竹生   池田 匡志   岩田 仲生   
臨床精神薬理   24(2) 145-149   2021年2月
Clozapineは治療抵抗性統合失調症に対して適応がある唯一の薬剤である。しかし、clozapine誘発性無顆粒球症が1%程度の頻度で認められるために、使用頻度は低い。より安全に使用できるように副作用に対する薬理遺伝学・ゲノム学的研究はなされ、遺伝的リスクの同定は進んでいるが、感度が低いために、ゲノムバイオマーカーとして無顆粒球症の発症リスクを事前に推定し、完全に防ぐことが難しいこともわかっている。しかし費用対効果分析の視点を用いることで、これらの遺伝的リスクを用いた遺伝子検査が、患者の...

書籍等出版物

 
 
中込和幸, 岩田仲生, 住吉太幹, 村井俊哉, 渡邊衡一郎
メディカルレビュー社   2016年4月28日      
 
中込和幸, 岩田仲生, 住吉太幹, 村井俊哉, 渡邊衡一郎
メディカルレビュー社   2016年2月29日      
 
中込和幸, 岩田仲生, 住吉太幹, 村井俊哉, 渡邊衡一郎
メディカルレビュー社   2015年10月25日      
 
中込和幸, 岩田仲生, 住吉太幹, 村井俊哉, 渡邊衡一郎
メディカルレビュー社   2015年7月25日      
 
中込和幸, 岩田仲生, 住吉太幹, 村井俊哉, 渡邊衡一郎
メディカルレビュー社   2015年4月25日      

共同研究・競争的資金等の研究課題

 
 
研究期間: 2022年4月 - 2025年3月
 
統合失調症の遺伝要因機構解明を目指した新たな病態認識論仮説の検証
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
岩田 仲生 
研究期間: 2016年4月 - 2019年3月
 
研究期間: 2013年4月 - 2016年3月
 
統合失調症発症に関与するゲノムコピー数多型の解析
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
尾崎 紀夫 貝淵 弘三 岩田 仲生 
研究期間: 2010年 - 2012年
 
統合失調症の病識と長期予後に関する研究
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
岩田 仲生 
研究期間: 2008年 - 2010年