メニュー/MENU

お知らせ・マニュアル全教員検索医学部医療科学部保健衛生学部研究推進本部橋渡し研究統括本部サージカルトレーニングセンター
> 保健衛生学部> リハビリテーション学科 

保健衛生学部 リハビリテーション学科

研究者リスト >> 伊藤 慎英
 

最終確認日時:

編集

伊藤 慎英

 
アバター
研究者氏名伊藤 慎英
 
 
URL
所属藤田医科大学
部署保健衛生学部 リハビリテーション学科
職名講師
学位博士(医学)(藤田医科大学)
J-Global ID201801002141357434

研究分野

 
  • ライフサイエンス / リハビリテーション科学 / 

論文

 
 
浅野 智也   伊藤 慎英   大島 埴生   山岡 未奈   池田 直樹   米廣 幸平   
理学療法学   48(4) 396-403   2021年8月   [査読有り]
【目的】慢性期脳卒中患者を対象に、運動療法と歩行練習ロボットGait Exercise Assist Robot(以下、GEAR)を併用した低頻度練習による効果を検証した。【方法】対象は、47歳男性で発症後13ヵ月の脳卒中右片麻痺患者1名とした。研究はABAB型シングルケースデザインを用いた。A期を運動療法と通常歩行練習を行う従来練習期とし、B期を運動療法とGEARを用いた歩行練習を行うGEAR練習期とした。両期ともに週2回の練習頻度で4週間の練習期間とした。介入期間は計16週間とした。評...
 
Ken Tomida   Genichi Tanino   Shigeru Sonoda   Satoshi Hirano   Norihide Itoh   Eiichi Saitoh   Hitoshi Kagaya   Akira Suzuki   Kenji Kawakami   Takumi Miyajima   Misaki Takai   
Jpn J Compr Rehabil Sci   12 19-26   2021年4月   [査読有り]
 
Imoto D   Itoh N   Kubo S   Yamaguchi M   Shimizu N   Seo K   Sawada K   Ohashi S   Mikami Y   Kubo T   
Journal of physical therapy science   31(6) 475-481   2019年6月   [査読有り]
 
Itoh N   Imoto D   Kubo S   Yamaguchi M   Shimizu N   Toyama S   Mikami Y   Kubo T   
Journal of physical therapy science   30(10) 1262-1266   2018年10月   [査読有り]
 
Itoh N   Imoto D   Kubo S   Takahashi K   Hishikawa N   Mikami Y   Kubo T   
Journal of physical therapy science   30(8) 1046-1051   2018年8月   [査読有り]

MISC

 
 
百田 貴洋   加賀谷 斉   伊藤 慎英   酒野 直樹   
植草学園大学研究紀要   14 77-81   2022年3月
近年,摂食嚥下に対する機能的電気刺激が用いられている。生体を電気刺激する場合には,最も大きな筋収縮が得られる運動点を刺激することが重要である。運動点は解剖学的には運動神経が筋膜を貫通する部位で舌骨・喉頭挙上筋の運動点はすでに確認されている。しかし,表面電極を用いて電気刺激を行う場合,通常は運動点を挟んで電極を設置する双電極法を用いるが,喉頭挙上筋が存在する頸部は弧を描いているため,運動点を最も有効に刺激が可能である表面電極設置部位は明らかでない。そこで本研究ではX線透視下で電気刺激時の舌骨...
 
菊地 克久   布施 郁子   平田 知大   伊藤 慎英   野々村 和男   
新医療   48(2) 72-75   2021年2月
済生会守山市民病院では、回復期リハビリ病棟の開設、県内最大規模のトレーニングセンターを含む新病棟の建設と共に、最新型リハビリ支援ロボット等の導入を行った。本稿では、同装置の特徴及び当院への導入効果について紹介する。(著者抄録)
 
三上 靖夫   新井 祐志   大橋 鈴世   沢田 光思郎   伊藤 慎英   生駒 和也   久保 俊一   
京都府立医科大学雑誌   127(7) 459-468   2018年7月   [査読有り]
脊髄症によって生じたバランス障害に、軽度の認知機能障害を持つ症例に対し、Balance ExerciseAssist Robot(BEAR)を用いたロボットリハビリテーション治療を施行した。バランス障害は改善し、BEARを用いたリハビリテーション治療は有効であった。BEARには3つのゲームプログラムがあり、テニスゲームは、理学療法士による口頭指示を要したが、スキーゲームとロデオゲームは患者の理解を得て行うことができた。BEARは軽度の認知機能障害を持つ患者に対しても有用なリハビリテーション...
 
井元 大介   伊藤 慎英   久保 秀一   山口 正喜   清水 直人   宮本 啓江   大橋 鈴世   沢田 光思郎   相良 亜木子   菱川 法和   今西 桃子   根本 玲   池田 巧   三上 靖夫   久保 俊一   
The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine   55(特別号) 2-KP   2018年5月   
 
井元 大介   伊藤 慎英   村岡 慶裕   相良 亜木子   前田 博士   梅本 明   大橋 鈴世   沢田 光思郎   石田 和也   今西 桃子   根本 玲   三上 靖夫   久保 俊一   
The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine   55(特別号) 2-KP   2018年5月   

講演・口頭発表等

 
 
尾崎 翼   松原 徹   森本 雄太   岡林 和歩   山崎 泰志   米田 菜々子   太田 元   中川 恵介   河野 拓巳   蛭子 拓真   井上 由紀乃   井元 大介   前田 博士   伊藤 慎英   
The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine   2018年5月   
 
井元 大介   伊藤 慎英   村岡 慶裕   相良 亜木子   前田 博士   梅本 明   大橋 鈴世   沢田 光思郎   石田 和也   今西 桃子   根本 玲   三上 靖夫   久保 俊一   
The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine   2018年5月   
 
岡田 貴文   伊藤 慎英   田主 篤司   宮田 聖歩   徳川 誠治   小池 宏典   清水 佑一   神田 拓郎   井元 大介   前田 博士   大橋 鈴世   鴻巣 寛   三上 靖夫   久保 俊一   
The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine   2018年5月   
 
朝倉 紳介   朴 英浩   寺西 利生   伊藤 慎英   伊東 育美   荒木 優花   竹内 理人   金田 嘉清   興津 太郎   梅本 俊治   冨田 裕   
The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine   2018年5月   
 
井元 大介   伊藤 慎英   久保 秀一   山口 正喜   清水 直人   宮本 啓江   大橋 鈴世   沢田 光思郎   相良 亜木子   菱川 法和   今西 桃子   根本 玲   池田 巧   三上 靖夫   久保 俊一   
The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine   2018年5月   

所属学協会

 
 
   
 
日本リハビリテーション医学会
 
   
 
日本理学療法士協会

共同研究・競争的資金等の研究課題

 
 
重度片麻痺患者に対するロボットを活用した歩行訓練における立脚期のアシスト量の研究
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
伊藤 慎英 
研究期間: 2019年4月 - 2022年3月
 
ロボットを用いたバランス練習におけるバランス能力とアンクル/ヒップ戦略の変化
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
平野 哲 才藤 栄一 加賀谷 斉 田辺 茂雄 伊藤 慎英 
研究期間: 2013年4月 - 2016年3月
 
歩行中の痙縮の定量的評価法の開発
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 若手研究(B)
伊藤 慎英 
研究期間: 2013年4月 - 2016年3月

その他

 
 
特になし
 
 
特になし