新着情報
- 2021-01-04
-
S100A10が乳がん幹細胞の転移に重要であることを解明した柳先生の論文がCancer Science誌に掲載され、In this Issueで取り上げられました。
- »Cancer Science In this Issue
- 2020-08-31
-
半年間にわたり私たちの研究を強力に推進してくださったFabio先生(産婦人科 藤井教授よりご紹介)がイタリアに帰国されました。実験手技を習得する速さと的確な判断力はとても印象的でした。母国でもさらに活躍されると確信しています。またいつかお会いしましょう。
- 2020-08-04
-
学内研究シーズ・ニーズ発表交流会で、石原先生が「転写開始点局所のクロマチン凝集による転写調節機構」について発表しました。発表内容はこちらをご参照ください。
- »bioRxiv論文
- 2020-03-27
-
「がん幹細胞を標的とした新規乳がん治療法の開発」の研究を日本私立学校振興・共済事業団の2020年度学術研究振興資金の研究課題に採択していただきました。
- »日本私立学校振興・共済事業団 学術研究振興資金
- 2019-11-25
-
下野は2018年に「エクスプロラシオン・フランス」プログラムを通じた日仏研究交流に採択され、がん幹細胞に関する共同研究のためフランスモンペリエがん研究所を訪問しました。
その成果に関して在日フランス大使館でインタビューを受けました。
エクスプロラシオン・フランス・プログラムは現在候補者を募集しています。
- »インタビュービデオ(藤田医科大学(下野)がん幹細胞研究)
- 2019-10-04
-
本講座の林先生が「乳がんの新規分子標的薬パルボシクリブの治療効果予測マーカー探索」の研究で、
第51回藤田学園医学会「産学連携推進センター長賞」を受賞しました。 - 2019-10-02
-
Cancer Research誌に「miR-221 targets QKI to enhance the tumorigenic capacity of human colorectal cancer stem cells.(マイクロRNA-221はQKIを標的としてヒト大腸がん幹細胞の腫瘍原性を増強する。)」が掲載されました。
(神戸大学、九州大学、米国コロンビア大学との共同研究)
- »論文詳細
- »藤田医科大学プレスリリース