メニュー/MENU

お知らせ・マニュアル全教員検索医学部
教養基礎内科学内科系外科学外科系寄付講座共同研究講座
医療科学部保健衛生学部研究推進本部橋渡し研究統括本部サージカルトレーニングセンター

メニュー

> 医学部> 外科系> 臨床再生医学 

研究者業績

研究者リスト >> 馬渕 洋
 

馬渕 洋

 
アバター
研究者氏名馬渕 洋
 
マブチ ヨウ
URLhttps://www.isscr.org/isscr-news/member-spotlight-yo-mabuchi-phd
所属藤田医科大学
部署医学部 臨床再生医学
職名准教授
学位博士(医学)(慶應義塾大学)
科研費研究者番号50424172

経歴

 
2023年4月
 - 
現在
藤田医科大学 医学部 臨床再生医学 准教授 
 
2022年1月
 - 
2023年3月
順天堂大学 大学院医学研究科 特任准教授 
 
2020年
 - 
2021年
University of Cambridge, Department of Haematology  
 
2018年
 - 
2021年
東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 助教 
 
2012年
 - 
2017年
東京医科歯科大学 大学院保健衛生学研究科 助教 
 

委員歴

 
2023年
 - 
現在
日本再生医療学会  理事
 
 
   
 
国際幹細胞学会 (ISSCR)  Next generation of leaders
 
 
   
 
国際幹細胞学会 (ISSCR)  Junior Investigators committee
 

受賞

 
2019年
第29回日本サイトメトリー学会, 研究奨励賞
馬渕洋 
 
2018年
第28回日本サイトメトリー学会, ポスター賞
馬渕洋 
 
2017年
第38回日本炎症・再生医学会, 優秀演題賞
馬渕洋 
 
2015年
東京医科歯科大学, 医学研究奨励賞
馬渕洋 
 
2014年
LEGEND Research Grant Program 2014
馬渕洋 
 

論文

 
 
Yuki Ishida   Yo Mabuchi   Yuna Naraoka   Daisuke Hisamatsu   Chihiro Akazawa   
International journal of molecular sciences   24(15)    2023年7月
Adipose stem and progenitor cells (ASPCs) have been isolated from humans and animals for use in regenerative medicine and therapy. However, knowledge of ASPCs in other species is limited. Particularly, ASPCs in livestock are expected to enhance th...
 
Miho Isoda   Tsukasa Sanosaka   Ryo Tomooka   Yo Mabuchi   Munehisa Shinozaki   Tomoko Andoh-Noda   Satoe Banno   Noriko Mizota   Ryo Yamaguchi   Hideyuki Okano   Jun Kohyama   
Communications biology   6(1) 611-611   2023年6月
Although neural stem/progenitor cells derived from human induced pluripotent stem cells (hiPSC-NS/PCs) are expected to be a cell source for cell-based therapy, tumorigenesis of hiPSC-NS/PCs is a potential problem for clinical applications. Therefo...
 
Yuri Yamashita   Satoshi Nakada   Kyoko Nakamura   Hidetoshi Sakurai   Kinji Ohno   Tomohide Goto   Yo Mabuchi   Chihiro Akazawa   Nobutaka Hattori   Eri Arikawa-Hirasawa   
Biomedicines   11(3)    2023年3月
Schwartz-Jampel syndrome (SJS) is an autosomal recessive disorder caused by loss-of-function mutations in heparan sulfate proteoglycan 2 (HSPG2), which encodes the core basement membrane protein perlecan. Myotonia is a major criterion for the diag...
 
Daisuke Hisamatsu   Natsumi Itakura   Yo Mabuchi   Rion Ozaki   Eriko Grace Suto   Yuna Naraoka   Akari Ikeda   Lisa Ito   Chihiro Akazawa   
Pharmaceutics   15(3) 845-845   2023年3月
The incidence of inflammatory bowel diseases (IBD) is increasing worldwide. Mesenchymal stem/stromal cells (MSCs) have immunomodulatory functions and are a promising source for cell transplantation therapy for IBD. However, owing to their heteroge...
 
Junichi Tanaka   Hidenobu Senpuku   Miho Ogawa   Rika Yasuhara   Shintaro Ohnuma   Koki Takamatsu   Takashi Watanabe   Yo Mabuchi   Shiro Nakamura   Shoko Ishida   Tomohiko Sadaoka   Takashi Takaki   Tatsuo Shirota   Toshikazu Shimane   Tomio Inoue   Takayoshi Sakai   Munemasa Mori   Takashi Tsuji   Ichiro Saito   Kenji Mishima   
Nature cell biology   25(3) 508-508   2023年2月

書籍等出版物

 
 
馬渕洋
講談社エディトリアル(日本再生医療学会)   2021年10月   (ISBN:9784866770918)
 
馬渕洋
BioExpress (Life Science Key Notes)   2020年   
 
馬渕洋
BioExpress (Life Science Key Notes)   2020年   
 
馬渕洋
BioExpress (Life Science Key Notes)   2020年   
 
馬渕洋,森川暁,砂堀毅彦,松崎有未
羊土社   2008年3月   (ISBN:9784758102896)

所属学協会

 
 
   
 
日本サイトメトリー学会
 
   
 
国際幹細胞学会(ISSCR)
 
   
 
日本炎症・再生医学会
 
   
 
日本再生医療学会

共同研究・競争的資金等の研究課題

 
 
研究期間: 2024年 - 2024年
 
基底状態における間葉系幹細胞亜集団の細胞特性解析
東京医科歯科大学: 難治疾患共同研究拠点
馬渕洋 
研究期間: 2023年 - 2023年
 
組織間葉系細胞亜集団の同定およびクロストークによる組織修復機構の解明
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
馬渕 洋 
研究期間: 2019年4月 - 2022年3月
 
単一細胞解析による組織間葉系幹細胞のin vivo特性解析
文部科学省: 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))
馬渕洋 
研究期間: 2019年4月 - 2022年3月
 
単一細胞解析による組織幹細胞クロストークの解明
公益財団法人 武田科学振興財団: 医学研究助成(基礎)
馬渕洋 
研究期間: 2019年 - 2020年