メニュー/MENU

お知らせ・マニュアル全教員検索医学部医療科学部保健衛生学部研究推進本部橋渡し研究統括本部サージカルトレーニングセンター

統合看護学分野

研究者リスト >> 光田 益士
 

光田 益士

 
アバター
研究者氏名光田 益士
 
コウタ マスシ
URL
所属藤田医科大学
部署社会実装看護創成研究センター
職名講師
学位博士(工学)
その他の所属保健衛生学部看護学科
J-Global ID202101012861145508

研究キーワード

 
創傷治癒、褥瘡、失禁関連皮膚炎、スキンケア、バイオフィルム、看護理工学、生体材料化学、高分子化学、社会実装科学

研究分野

 
  • ライフサイエンス / 基礎看護学 / バイオエンジニアリング・ナーシング

経歴

 
2023年4月
 - 
現在
藤田医科大学 保健衛生学部看護学科(兼任)  
 
2021年4月
 - 
現在
藤田医科大学 社会実装看護創成研究センター 講師 
 
2017年7月
 - 
2021年3月
アルケア株式会社 医工学研究所 主任研究員 
 

委員歴

 
2023年11月
 - 
現在
日本創傷治癒学会  評議員
 
2023年10月
 - 
現在
看護理工学会  編集委員会 委員
 
2023年9月
 - 
現在
日本褥瘡学会  評議員
 
2022年7月
 - 
現在
日本褥瘡学会  在宅褥瘡予防に関するアドホック委員会 委員
 
2022年4月
 - 
現在
看護理工学会  将来構想委員会 委員
 

受賞

 
2024年2月
第41回 日本ストーマ・排泄リハビリテーション学会総会, 座長選出優秀演題賞,用手成形皮膚保護剤の操作性に着目した定量的評価手法の検討
石黒幸子 光田益士 
 
2023年10月
第55回藤田医科大学医学会, 優秀演題賞(コ・メディカル系),失禁関連皮膚炎を呈する脳卒中入院患者の陰部皮膚表面にはウレアーゼ産生菌が有意に存在する
光田益士 小栁礼恵 稲垣喜信 石川幸 竹腰加奈子 大高洋平 松本省二 杉浦一充 須釜淳子 
 
2019年
日本褥瘡学会, 大浦賞(共著),ケアマネジャーを対象とした褥瘡リスクアセスメントの開発
森田貞子, 光田益士, 中村千香子, 亀田悠樹 
 
2018年
日本創傷・オストミー・失禁管理学会, 学術論文若手奨励賞(共著),術後一次縫合創におけるドレッシング材の端部に発生する皮膚障害の発生要因に関する前向きコホート研究
坂本かず美 加藤靖文 光田益士 
 

論文

 
 
Misako Dai   Gojiro Nakagami   Aya Sato   Hiroe Koyanagi   Masushi Kohta   Christine Moffatt   Susie Murray   Hiromi Sanada   Junko Sugama   
Lymphatic Research and Biology   19(5) 442-446   2021年   [査読有り]
 
Masushi Kohta   Yoshinori Nakamura   Shunji Yunoki   
Chronic Wound Care Management and Research   8 1-11   2021年   [査読有り]
 
Hiroya Ogita   Kiwako Yamamoto‐Hanada   Kazue Yoshida   Osamu Uehara   Yuya Funaki   Masushi Kohta   Yukihiro Ohya   
Skin Research and Technology      2021年   [査読有り]
 
Masushi Kohta   Takehiko Ohura   Katsuyuki Okada   Yoshinori Nakamura   Eiko Kumagai   Hitomi Kataoka   Tomomi Kitagawa   Yuki Kameda   Toshihiro Kitte   
Journal of Multidisciplinary Healthcare   14 207-217   2021年   [査読有り]
 
Masushi Kohta   Takehiko Ohura   Kunio Tsukada   Yoshinori Nakamura   Mieho Sukegawa   Eiko Kumagai   Yuki Kameda   Toshihiro Kitte   
Journal of Multidisciplinary Healthcare   13 2031-2041   2020年   [査読有り]

書籍等出版物

 
 
塚田邦夫, 岡田克之, 光田益士, 熊谷英子, 助川未枝保(担当:共著)
メディバンクス   2022年7月      
 
光田益士(担当:分担執筆, 範囲:Chapter1 ケアマネジャー向けアセスメントスケール「床ずれ危険度チェック表」の活用)
春恒社   2022年7月   
 
光田益士(担当:分担執筆, 範囲:第8章在宅での褥瘡用治療材料・薬剤の使用と製品開発 5節ドレッシング材の開発事例)
技術情報協会   2017年   
 
光田益士(担当:分担執筆, 範囲:特集 医療機器ものづくりの現場「より質の高いケアを実現し医療現場に貢献していく」)
東京都立産業技術研究センター   2014年   

講演・口頭発表等

 
 
光田益士   須釜淳子   
第33回日本創傷・オストミー・失禁管理学会学術集会   2024年5月26日   
 
光田益士   須釜淳子   
第33回日本創傷・オストミー・失禁管理学会学術集会   2024年5月26日   
 
竹差美紗子   光田益士   石亀敬子   三浦由佳   須釜淳子   
第33回日本創傷・オストミー・失禁管理学会学術集会   2024年5月26日   
 
光田益士   
第33回日本創傷・オストミー・失禁管理学会学術集会   2024年5月25日   [招待有り]
 
西山貴子   光田益士   井田美和子   西川圭二   塩地由美香   須釜淳子   松嶋文子   
第33回日本創傷・オストミー・失禁管理学会学術集会   2024年5月25日   

担当経験のある科目(授業)

 
2024年4月
 - 
現在
アセンブリⅢ (藤田医科大学保健衛生学部)
2024年4月
 - 
現在
看護実践入門 (藤田医科大学大学院)
2024年4月
 - 
現在
リハビリテーション看護 (藤田医科大学保健衛生学部)
2024年4月
 - 
現在
自然科学 (藤田医科大学保健衛生学部)
2023年4月
 - 
現在
基本看護技術Ⅱ (藤田医科大学保健衛生学部)

所属学協会

 
2024年1月
 - 
現在
日本ストーマ・排泄リハビリテーション学会
2023年4月
 - 
現在
日本新生児看護学会
2021年7月
 - 
現在
国際リンパ浮腫フレームワークジャパン
2021年7月
 - 
現在
日本看護科学学会
2021年1月
 - 
現在
日本褥瘡学会在宅ケア推進協会

共同研究・競争的資金等の研究課題

 
 
研究期間: 2023年4月 - 2026年3月
 
研究期間: 2022年6月 - 2025年3月
 
 
尿失禁を有する脳卒中入院患者の失禁関連皮膚炎と細菌バイオフィルム形成との関連性
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援
光田 益士 
研究期間: 2021年8月 - 2023年3月
 
光技術を用いた難治性潰瘍の治療手法の開発
東京都中小企業振興公社: 新製品・新技術開発助成事業
研究期間: 2011年4月 - 2012年12月

学術貢献活動

 
 
企画立案・ 運営等
実行委員長・事務局長 2022年11月19日 - 2022年11月20日

その他

 
 
2022年4月 - 現在
失禁関連皮膚炎(おむつかぶれ)のアセスメント技術開発
 
 
ケアマネジャー向け褥瘡(床ずれ)リスクアセスメントスケールの臨床応用
 
 
抗菌性素材開発とその臨床応用。
特許6081156 ハイドロゲル