メニュー/MENU

お知らせ・マニュアル全教員検索医学部医療科学部保健衛生学部研究推進本部橋渡し研究統括本部サージカルトレーニングセンター

研究者業績検索

研究者検索結果一覧 >> 倉橋 浩樹
 

最終確認日時:

編集

倉橋 浩樹

 
アバター
研究者氏名倉橋 浩樹
 
クラハシ ヒロキ
URLhttp://www.fujita-hu.ac.jp/~genome/mg/
所属藤田医科大学
部署医科学研究センター 分子遺伝学研究部門
職名教授
学位医学博士(大阪大学)
科研費研究者番号30243215
J-Global ID200901098214871015

プロフィール

ヒト生殖細胞系列の染色体異常(トリソミーなどの異数体、転座や欠失・重複などの構造異常)の発生メカニズムの研究をしています。また、次世代シークエンスによる着床前遺伝学的検査の開発研究を行っています。バックグラウンドは小児科医で、現在は大学病院・臨床遺伝科で、染色体異常症や不妊・習慣流産の患者さんやご家族、出生前、着床前遺伝学的検査を希望されるクライエントへの遺伝カウンセリングをおこなっています。大学院遺伝カウンセラー養成課程で人材育成も行っています。

研究キーワード

 
PGT-M ,PGT-SR ,PGT-A ,着床前診断 ,グアニン四重鎖 ,非B型DNA ,異数体 ,異数性 ,習慣流産 ,PATRR ,染色体構造異常 ,不育症 ,不妊症 ,染色体再構成 ,反復配列 ,t(11;22) ,回文配列 ,十字架型 ,パリンドローム ,22q11 ,染色体転座 ,切断点 ,染色体欠失

研究分野

 
  • ライフサイエンス / 分子生物学 / 
  • ライフサイエンス / 胎児医学、小児成育学 / 
  • ライフサイエンス / 医化学 / 

経歴

 
2003年4月
 - 
現在
藤田医科大学 医科学研究センター 分子遺伝学研究部門  教授 
 
2001年7月
 - 
2003年3月
大阪大学 医学(系)研究科(研究院)  助手 
 
1998年9月
 - 
2001年6月
フィラデルフィア小児病院  研究員 
 
1991年9月
 - 
1998年8月
大阪大学 医学部  助手 
 

受賞

 
2020年11月
日本人類遺伝学会, 日本人類遺伝学会賞
 
2007年1月
愛知県医師会, 難病研究者表彰
倉橋浩樹 
 

論文

 
 
Yoshiko Sakabe   Haruki Nishizawa   Asuka Kato   Hikari Yoshizawa   Yoshiteru Noda   Akiko Ohwaki   Takao Sekiya   Takuma Fujii   Hiroki Kurahashi   
Hypertension Research in Pregnancy   9(4) 68-74   2021年11月
 
Keiko Shibata   Makoto Kunisada   Shunsuke Miyai   Shigeki Kawamori   Hiroki Kurahashi   Chikako Nishigori   
The Journal of dermatology   48(12) e577-e578   2021年9月
 
Masanobu Kumon   Shunsuke Nakae   Kazuhiro Murayama   Takema Kato   Shigeo Ohba   Joji Inamasu   Seiji Yamada   Masato Abe   Hikaru Sasaki   Yoshiharu Ohno   Mitsuhiro Hasegawa   Hiroki Kurahashi   Yuichi Hirose   
Neurologia medico-chirurgica   61(8) 453-460   2021年8月
Isocitrate dehydrogenase (IDH) wild-type diffuse astrocytic tumors tend to be pathologically diagnosed as glioblastomas (GBMs). We previously reported that myoinositol to total choline (Ins/Cho) ratio in GBMs on magnetic resonance (MR) spectroscop...
 
Akiko Ohwaki   Haruki Nishizawa   Asuka Kato   Hikari Yoshizawa   Jun Miyazaki   Yoshiteru Noda   Yoshiko Sakabe   Takao Sekiya   Takuma Fujii   Hiroki Kurahashi   
Journal of gynecology obstetrics and human reproduction   50(10) 102198-102198   2021年7月
OBJECTIVE: The proprotein convertase furin is known to be involved in the processing of pro-B-type natriuretic peptide (proBNP) and prorenin receptor (PRR), suggesting that it has a potential function in blood pressure regulation. We investigated ...
 
Rie Kawamura   Hidehito Inagaki   Midori Yamada   Fumihiko Suzuki   Yuki Naru   Hiroki Kurahashi   
Molecular cytogenetics   14(1) 34-34   2021年7月
BACKGROUND: Constitutional telomeric associations are very rare events and the mechanism underlying their development is not well understood. CASE PRESENTATION: We here describe a female case of Turner syndrome with a 45,X,add(22)(p11.2)[25]/45,X[...

MISC

 
 
古川 源   七里 由衣   倉橋 浩樹   
臨床婦人科産科   78(2) 174-180   2024年3月
<文献概要>●重篤な遺伝性疾患を対象とした着床前遺伝学的検査(PGT-M)を高精度に実施するためには,最適な全ゲノム増幅法を用いて十分なDNA量を得ることに加え,家系における病的バリアントの信頼度を検討し,それを検出する直接法と連鎖解析による間接法を併用することが重要である.●直接法を用いるにあたって,PGT-Mの対象となる疾患は通常のSanger法では判定できない特殊な病的バリアントが原因のことが多く,解析には工夫が必要になる.●間接法では,一塩基置換やshort tandem repe...
 
倉橋 浩樹   
日本小児科学会雑誌   128(2) 151-151   2024年2月
 
中島 葉子   安田 泰明   須藤 湧太   伊藤 哲哉   倉橋 浩樹   
日本小児科学会雑誌   128(2) 281-281   2024年2月
 
北村 智志   西山 幸江   西山 幸男   朝日 啓司   清水 勇輔   青木 淳子   西澤 春紀   倉橋 浩樹   
日本生殖医学会雑誌   68(4) 396-396   2023年10月
 
西山 幸江   西山 幸男   朝日 啓司   清水 勇輔   北村 智志   青木 淳子   西澤 春紀   倉橋 浩樹   
日本生殖医学会雑誌   68(4) 420-420   2023年10月

担当経験のある科目(授業)

 
 
   
 
臨床遺伝学 (藤田医科大学医学部)

所属学協会

 
2022年3月
   
 
日本がん生殖医療学会
2021年4月
   
 
日本遺伝性腫瘍学会
2016年9月
   
 
日本受精着床学会
2016年5月
   
 
日本生殖医学会
 
   
 
日本産科婦人科遺伝診療学会

共同研究・競争的資金等の研究課題

 
 
染色体の核内配置編集による染色体転座の発生機序の解明
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
河村 理恵 稲垣 秀人 倉橋 浩樹 
研究期間: 2023年4月 - 2026年3月
 
研究期間: 2023年4月 - 2026年3月
 
I型CRISPRを利用した新規エピゲノム型トリソミックレスキュー誘導法の開発
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
橋詰 令太郎 河野 光雄 脇田 幸子 倉橋 浩樹 北畠 康司 宮川 世志幸 
研究期間: 2021年4月 - 2025年3月
 
胚培養液を用いた非侵襲的着床前胚染色体異数体検査法の開発
国立研究開発法人日本医療研究開発機構: 成育疾患克服等総合研究事業
研究期間: 2023年4月 - 2025年3月
 
希少未診断疾患に対する診断プログラムの開発に関する研究
国立研究開発法人日本医療研究開発機構: 難治性疾患実用化研究事業
研究期間: 2021年4月 - 2024年3月

委員歴

 
2015年10月
 - 
現在
日本人類遺伝学会  理事
 
2015年8月
 - 
現在
日本人類遺伝学会  GMRC制度委員会
 
2015年4月
 - 
現在
日本小児遺伝学会  評議委員
 
2014年4月
 - 
現在
日本人類遺伝学会  認定遺伝カウンセラー制度委員会委員
 
2014年1月
 - 
現在
Journal of Human Genetics,  Assiciate Editor
 

その他

 
 
(1)1分子レベルでのt(11;22)(q23;q11.2)転座の検出
(2)習慣流産炉関連するANXA5プロモーター多型の解析