メニュー/MENU

お知らせ・マニュアル全教員検索医学部医療科学部保健衛生学部研究推進本部橋渡し研究統括本部サージカルトレーニングセンター
> 研究推進本部> 国際再生医療センター 

国際再生医療センター

研究者リスト >> 高橋 雅英
 

最終確認日時:

編集

高橋 雅英

 
アバター
研究者氏名高橋 雅英
 
タカハシ マサヒデ
URL
所属藤田医科大学
部署国際再生医療センター
職名センター長、特命教授
学位医学博士(名古屋大学)
その他の所属研究統括監理部
J-Global ID200901036145308243

研究キーワード

 
神経新生 ,血管新生 ,レセプター型チロシンキナーゼ ,神経栄養因子 ,腸管神経系 ,神経分化 ,癌の浸潤・転移 ,細胞増殖 ,

研究分野

 
  • ライフサイエンス / 実験病理学 / 

経歴

 
2020年4月
 - 
現在
藤田医科大学 国際再生医療センター センター長、特命教授 
 
2020年4月
 - 
現在
藤田医科大学 研究統括監理部 特命教授 統括学術プログラムディレクター
 
2017年4月
 - 
2020年3月
名古屋大学 役員等 医学系研究科・教授 
 
2013年4月
 - 
2020年3月
名古屋大学 大学院医学系研究科 附属神経疾患・腫瘍分子医学研究センター 先端応用医学部門 教授 
 
2004年10月
 - 
2013年3月
名古屋大学 大学院医学系研究科 附属神経疾患・腫瘍分子医学研究センター 教授 
 

学歴

 
 
 - 
1983年3月
名古屋大学 医学研究科 病理学
 
 
 - 
1979年3月
名古屋大学 医学部 医学
 

受賞

 
2020年11月
日本国政府, 紫綬褒章
 
2020年2月
高松宮妃癌研究基金, 高松宮妃癌研究基金学術賞
 
2019年11月
日本医師会, 日本医師会医学賞
 
2010年5月
中日新聞社, 中日文化賞
 
2006年3月
読売新聞社, 読売東海医学賞
 

論文

 
 
Machiko Iida   Akira Tazaki   Ichiro Yajima   Nobutaka Ohgami   Nobuhiko Taguchi   Yuji Goto   Mayuko Y. Kumasaka   Armelle Prévost-Blondel   Michihiro Kono   Masashi Akiyama   Masahide Takahashi   Masashi Kato   
Aging Cell   19(11)    2020年11月
Hair graying is a representative sign of aging in animals and humans. However, the mechanism for hair graying with aging remains largely unknown. In this study, we found that the microscopic appearance of hair follicles without melanocyte stem cel...
 
三井 伸二   滝 哲郎   白木 之浩   榎本 篤   高橋 雅英   
日本癌学会総会記事   79回 PJ14-3   2020年10月
 
Yasutaka Sakurai   Masaaki Ichinoe   Kazuki Yoshida   Yuka Nakazato   Shoji Saito   Masashi Satoh   Norihiro Nakada   Itaru Sanoyama   Atsuko Umezawa   Yoshiko Numata   Jiang Shi-Xu   Masatoshi Ichihara   Masahide Takahashi   Yoshiki Murakumo   
Cancer Letters   489 100-110   2020年10月
REV7 is a multitasking protein involved in replication past DNA lesions, cell cycle regulation, and gene expression. REV7 is highly expressed in the adult testis and plays an essential role in primordial germ cell maintenance in mice. In this stud...
 
Kumi Kawai   Masahide Takahashi   
Cell and Tissue Research   382(1) 113-123   2020年10月
Activation of REarranged during Transfection (RET) proto-oncogene is responsible for various human cancers such as papillary and medullary thyroid carcinomas and non-small cell lung carcinomas. RET activation in these tumors is caused by point mut...
 
Yuki Miyai   Atsushi Enomoto   Yuichi Ando   Masahide Takahashi   
Journal of Clinical Oncology   38(15_suppl) 3118-3118   2020年5月
3118

Background: Tumor immunity is regulated by complex interactions between cancer and immune cells, which also involves other components of the tumor microenvironment (TME). Recently, cancer-associated fibroblasts (CAFs), a major constituent ...

MISC

 
 
Tetsuro Taki   Shinji Mii   Yukihiro Shiraki   Atsushi Enomoto   Masahide Takahashi   
CANCER SCIENCE   109 1407-1407   2018年12月
 
Yoshinori Yasuda   Shintaro Iwama   Atsushi Kiyota   Hisakazu Izumida   Kohtaro Nakashima   Naoko Iwata   Yoshihiro Ito   Yoshiaki Morishita   Motomitsu Goto   Hidetaka Suga   Ryoichi Banno   Atsushi Enomoto   Masahide Takahashi   Hiroshi Arima   Yoshihisa Sugimura   
Journal of Pathology   244(4) 469-478   2018年4月   [査読有り]
Autoimmune hypophysitis (AH) is thought to be an autoimmune disease characterized by lymphocytic infiltration of the pituitary gland. Among AH pathologies, lymphocytic infundibulo-neurohypophysitis (LINH) involves infiltration of the neurohypophys...
 
Kaori Ushida   Naoya Asai   Kozo Uchiyama   Atsushi Enomoto   Masahide Takahashi   
Pathology International   68(4) 241-245   2018年4月   [査読有り]
Embedding of tissue samples that maintains a desired orientation is critical for preparing sections suitable for diagnosis and study objectives. Methods to prepare tissue sections include: (i) paraffin embedding or snap-freezing followed by microt...
 
Tomoki Maegawa   Yuki Miyasaka   Misato Kobayashi   Naru Babaya   Hiroshi Ikegami   Fumihiko Horio   Masahide Takahashi   Tamio Ohno   
Mammalian Genome   29(3-4) 273-280   2018年4月   [査読有り]
Streptozotocin (STZ) has been widely used to induce diabetes in rodents. Strain-dependent variation in susceptibility to STZ has been reported
however, the gene(s) responsible for STZ susceptibility has not been identified. Here, we utilized the ...
 
Liang Weng   Yi-Peng Han   Atsushi Enomoto   Yasuyuki Kitaura   Shushi Nagamori   Yoshikatsu Kanai   Naoya Asai   Jian An   Maki Takagishi   Masato Asai   Shinji Mii   Takashi Masuko   Yoshiharu Shimomura   Masahide Takahashi   
PLoS biology   16(3) e2005090   2018年3月   
Amino acid signaling mediated by the activation of mechanistic target of rapamycin complex 1 (mTORC1) is fundamental to cell growth and metabolism. However, how cells negatively regulate amino acid signaling remains largely unknown. Here, we show ...

書籍等出版物

 
 
三井伸二, 高橋雅英(担当:共著)
羊土社   2015年4月25日      
 
Atsushi Enomoto, Liang Weng, Masahide Takahashi(担当:共著)
Springer   2015年      
 
豊國伸哉, 高橋雅英(担当:共著)
丸善出版   2014年8月30日      
 
加藤昌志, 高橋雅英(担当:共著)
株式会社 エル・アイ・シー   2012年10月30日      
 
榎本篤, 高岸麻紀, 高橋雅英(担当:共著)
実験医学増刊(羊土社)   2012年5月      

講演・口頭発表等

 
 
Takahashi, M   Enomoto, A   Asai, N   
International Symposium on Nanomedicine   2014年1月13日   
 
Takahashi M   
1st International Symposium on Protein Modifications in Pathogenic Dysregulation of Signaling   2013年2月1日   
 
Masahide Takahashi   
Global Center of Excellence (COE) Program, The 4th International Symposium   2012年11月15日   
 
Masahide Takahashi   
Global center of excellence (COE) Program, the 3rd International Symposium   2011年12月8日   
 
Masahide Takahashi   
Wihship Cancer Institute, Elkin Lecture Series   2011年4月8日   

所属学協会

 
 
   
 
日本分子生物学会
 
   
 
日本病理学会
 
   
 
日本癌学会

共同研究・競争的資金等の研究課題

 
 
がんの線維化におけるMeflinの機能解析と新規治療法の開発研究
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(B)
高橋 雅英 榎本 篤 浅井 直也 
研究期間: 2020年4月 - 2023年3月
 
骨肉腫マウスモデルを用いた悪性腫瘍の発症・進展におけるCD109の発現意義の解明
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
三井 伸二 高橋 雅英 
研究期間: 2019年4月 - 2022年3月
 
研究期間: 2014年4月 - 2019年3月
 
甲状腺癌モデルマウスを用いたRETキナーゼシグナルの網羅的リン酸化解析
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
川井 久美 山田 徳香 高橋 雅英 村上 秀樹 
研究期間: 2013年4月 - 2017年3月
 
がん細胞の集団的移動と多様性を確立する分子機構の解明
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
高橋 雅英 加藤 琢哉 
研究期間: 2014年4月 - 2016年3月