メニュー/MENU

お知らせ・マニュアル全教員検索医学部医療科学部保健衛生学部研究推進本部橋渡し研究統括本部サージカルトレーニングセンター
> 研究推進本部> 精神・神経病態解明センター 

精神・神経病態解明センター準備室

研究者リスト >> 佐野 裕美
 

佐野 裕美

 
アバター
研究者氏名佐野 裕美
 
サノ ヒロミ
URL
所属藤田医科大学
部署精神・神経病態解明センター
職名准教授
J-Global ID200901066461385086

研究キーワード

 
包括脳ネットワーク ,運動 ,大脳基底核 ,basal-ganglia

研究分野

 
  • ライフサイエンス / 分子生物学 / 
  • ライフサイエンス / 医療薬学 / 
  • ライフサイエンス / 生理学 / 
  • ライフサイエンス / 神経科学一般 / 

論文

 
 
Asim K. Bepari   Hiromi Sano   Nobuaki Tamamaki   Atsushi Nambu   Kenji F. Tanaka   Hirohide Takebayashi   
PLOS ONE   7(12) e52783   2012年12月   [査読有り]
Optogenetics is a powerful neuromodulatory tool with many unique advantages to explore functions of neuronal circuits in physiology and diseases. Yet, interpretation of cellular and behavioral responses following in vivo optogenetic manipulation o...
 
Kenji F. Tanaka   Ko Matsui   Takuya Sasaki   Hiromi Sano   Shouta Sugio   Kai Fan   Rene Hen   Junichi Nakai   Yuchio Yanagawa   Hidetoshi Hasuwa   Masaru Okabe   Karl Deisseroth   Kazuhiro Ikenaka   Akihiro Yamanaka   
CELL REPORTS   2(2) 397-406   2012年8月   [査読有り]
Optogenetics has been enthusiastically pursued in recent neuroscience research, and the causal relationship between neural activity and behavior is becoming ever more accessible. Here, we established knockin-mediated enhanced gene expression by im...
 
Hiromi Sano   Yumiko Nagai   Tsuyoshi Miyakawa   Ryuichi Shigemoto   Mineto Ykoi   
JOURNAL OF NEUROCHEMISTRY   105(2) 546-556   2008年4月   [査読有り]
Cyclic nucleotide phosphodiesterase 10A (PDE10A) is a member of phosphodiesterase families that degrade cAMP and/or cGMP in distinct intracellular sites. PDE10A has a dual activity on hydrolysis of both cAMP and cGMP, and is prominently expressed ...
 
Hiromi Sano   Mineto Yokoi   
JOURNAL OF NEUROSCIENCE   27(26) 6948-6955   2007年6月   [査読有り]
Neuronal circuits including medium spiny neurons (MSNs) in the nucleus accumbens (NAc) and melanin-concentrating hormone (MCH)-containing neurons in the lateral hypothalamic area (LHA) are hypothesized to play an important role in hedonic feeding....
 
Y Nagai   H Sano   M Yokoi   
GENESIS   43(1) 12-16   2005年9月   [査読有り]
Olfactory information is conveyed from the periphery to the olfactory cortices through mitral and tufted (M/T) cells in the olfactory bulb. A mouse with a specific expression of Cre recombinase in M/T cells is essential for genetic marking of M/T ...

MISC

 
 
H. Takebayashi   M. Horie   K. K. Mekada   H. Sano   Y. Kikkawa   S. Chiken   T. Someya   K. Saito   M. I. Hossain   M. Nameta   K. Abe   K. Sakimura   K. Ono   A. Nambu   A. Yoshiki   
JOURNAL OF NEUROCHEMISTRY   142 229-229   2017年8月   
 
堀江正男   目加田和之   目加田和之   佐野裕美   吉川欣亮   知見聡美   染谷拓郎   斎藤慶介   イブラヒム ホサインMD   行田正晃   阿部訓也   崎村建司   小野勝彦   南部篤   吉木淳   竹林浩秀   
日本解剖学会総会・全国学術集会講演プログラム・抄録集   122nd 196   2017年   
 
Kashio Makiko   Taruno Akiyuki   Sun Hongxin   Kobayashi Kenta   Sano Hiromi   Nambu Atsushi   Marunaka Yoshinori   
CHEMICAL SENSES   41(9) E276-E277   2016年11月   [査読有り]
 
H. Sano   S. Chiken   M. Murata   K. Kobayashi   A. Nambu   
JOURNAL OF NEUROCHEMISTRY   123 37-37   2012年10月   
 
Hiromi Sano   Satomi Chiken   Kazuto Kobayashi   Atsushi Nambu   
NEUROSCIENCE RESEARCH   71 E141-E141   2011年   

所属学協会

 
 
   
 
日本生理学会
 
   
 
Society for Neuroscience
 
   
 
日本分子生物学会
 
   
 
日本神経科学会

共同研究・競争的資金等の研究課題

 
 
大脳基底核・直接路と間接路から視床への情報伝達様式と運動制御
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
佐野 裕美 
研究期間: 2021年4月 - 2024年3月
 
大脳基底核異常による不随意運動モデルの作成と遺伝子治療開発
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
竹林 浩秀 佐野 裕美 黒瀬 雅之 吉岡 望 佐々木 純子 
研究期間: 2021年4月 - 2024年3月
 
動物モデルを用いたジストニアの発生機序の解明と症状回復の試み
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
竹林 浩秀 佐野 裕美 黒瀬 雅之 
研究期間: 2018年4月 - 2021年3月
 
大脳皮質運動野におけるベータ脳波の機能的意味を解明する
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
渡辺 秀典 虫明 元 高橋 和貴 梶田 裕貴 南部 篤 知見 聡美 佐野 裕美 小林 憲太 保坂 亮介 
研究期間: 2015年4月 - 2018年3月
 
不随意運動の原因となる中枢神経回路の解析と症状改善の試み
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
竹林 浩秀 南部 篤 知見 聡美 佐野 裕美 堀江 正男 備前 典久 ホサイン MDイブラヒム 森 由紀子 
研究期間: 2015年4月 - 2018年3月