メニュー/MENU

お知らせ・マニュアル全教員検索医学部
教養基礎内科学内科系外科学外科系寄付講座共同研究講座
医療科学部保健衛生学部研究推進本部橋渡し研究統括本部サージカルトレーニングセンター
> 医学部> 寄付講座> 野口医学国際交流 

医学部 野口医学国際交流

研究者リスト >> 吉川 哲史
 

吉川 哲史

 
アバター
研究者氏名吉川 哲史
 
 ヨシカワ
URL
所属藤田医科大学
部署医学部 医学科 小児科学
職名教授
学位臓器移植後のhuman herpesvirus 6(藤田保健衛生大学)
J-Global ID200901031230982717

プロフィール

小児のウイルス感染症、特にヘルペスウイルスとロタウイルス感染を研究しています。

研究分野

 
  • ライフサイエンス / 胎児医学、小児成育学 / 

論文

 
 
Noriko Suzuki   Masaru Ihira   Yasuko Enya   Takahashi Yumi   Chisato Izuru   Igarashi Rie   Yuki Higashimoto   Miura Hiroki   Takanashi Asaki   Fujimoto Kaoru   Yoshiki Kawamura   Tetsushi Yoshikawa   
Journal of medical virology   94(7) 3359-3367   2022年3月
OBJECTIVES: Reactivation of Betaherpesvirinae (Human herpesvirus 6A: HHV-6A, -6B, HHV-7) may be associated with mental illness and host fatigue. This study aimed to determine whether viral reactivation, measured by monitoring salivary viral DNA lo...
 
Kei Kozawa   Yuki Higashimoto   Yoshiki Kawamura   Hiroki Miura   Takumi Negishi   Fumihiko Hattori   Masaru Ihira   Satoshi Komoto   Koki Taniguchi   Tetsushi Yoshikawa   
Human vaccines & immunotherapeutics   18(1) 1-7   2022年3月
Rotavirus (RV) is a leading cause of gastroenteritis in children. In Japan, Rotarix (RV1; GlaxoSmithKline), which is a monovalent vaccine derived from human RV (G1P[8]), has been introduced since November 2011, and RotaTeq (RV5; MSD) which is an p...
 
東本 祐紀   吉川 哲史   
臨床とウイルス   50(1) 25-29   2022年3月
LAMP法は等温での遺伝子増幅を特徴とする分子生物学的診断法である。目視もしくは専用の測定機器でリアルタイムに標的遺伝子の増幅を判定できることから、臨床現場での遺伝子検査だけでなく食品、環境等さまざまな領域での遺伝子検査に応用されている。われわれは水痘帯状疱疹ウイルス感染症診断において、DNA抽出を必要としないdirect LAMP法を構築、さらにLAMP増幅産物をRFLP解析することによりワクチン株と野生株の型判別を可能にした。自然水痘と水痘ワクチン接種後罹患(breakthrough ...
 
Takanori Suzuki   Kazuyoshi Saito   Tetsushi Yoshikawa   Noritaka Okada   Kazushi Yasuda   Hiroomi Murayama   
Pediatric cardiology   43(2) 443-448   2022年2月
Anomalous origin of the left coronary artery from the pulmonary artery (ALCAPA) is a rare congenital cardiovascular anomaly that occurs in approximately 1 in 300,000 live births. This study aimed at identifying preoperative predictors of immediate...
 
Osamu Nomura   Nobuaki Michihata   Kazunari Kaneko   Tetsushi Yoshikawa   Akira Ishiguro   
JMA journal   5(1) 93-98   2022年1月
Introduction: Scholarship is an essential component of postgraduate education. This study's objective was to investigate the effect of a new reform requiring research publication experience before taking the pediatric board examination to promote ...

MISC

 
 
向野文貴   松重武志   飯橋直太   岡田裕介   飯田恵庸   岡崎史子   福田謙   河村吉紀   三浦浩樹   吉川哲史   長谷川俊史   
日本小児科学会雑誌   128(2)    2024年
 
近藤 宏樹   多屋 馨子   天羽 清子   乾 あやの   笠原 群生   鈴木 光幸   田中 孝明   津川 毅   別所 一彦   保科 隆之   宮入 烈   虫明 聡太郎   吉川 哲史   齋藤 昭彦   塚原 宏一   森岡 一朗   須磨崎 亮   細矢 光亮   日本小児科学会予防接種・感染症対策委員会原因不明の小児の急性肝炎対策ワーキンググループ   
日本小児科学会雑誌   127(7) 1033-1038   2023年7月
2022年より欧米から「原因不明の小児急性肝炎」について多くの報告があがるようになり、アデノウイルスや新型コロナウイルス感染症(COVID-19)流行との関連が疑われている。これまで本邦では小児の急性肝炎のサーベイランスが行われていないことから、今回、日本小児科学会会員が所属する全国の病院小児科責任者を対象に、2017年1月~2022年6月までの期間における同疾患の実態について質問紙調査を行い、947名より回答を得た。その結果、COVID-19流行前の報告数は2017年260名、2018年...
 
近藤 宏樹   多屋 馨子   天羽 清子   乾 あやの   笠原 群生   鈴木 光幸   田中 孝明   津川 毅   別所 一彦   保科 隆之   宮入 烈   虫明 聡太郎   吉川 哲史   齋藤 昭彦   塚原 宏一   森岡 一朗   須磨崎 亮   細矢 光亮   日本小児科学会予防接種・感染症対策委員会原因不明の小児の急性肝炎対策ワーキンググループ   
日本小児科学会雑誌   127(7) 1033-1038   2023年7月
 
森岡 一朗   伊藤 嘉規   吉川 哲史   森内 浩幸   高橋 尚人   藤岡 一路   野津 寛大   児玉 知之   筧 康正   岡 明   
日本小児感染症学会総会・学術集会プログラム・抄録集   53回 122-122   2021年10月
 
木村 宏   竹田 誠   野田 正治   森島 恒雄   中村 敦   吉川 哲史   
現代医学   68(1) 1-13   2021年6月

書籍等出版物

 
 
2013年      
 
2013年      
 
2012年      
 
 
2012年      

講演・口頭発表等

 
 
吉川哲史   
第117回日本小児科学会   2014年   
 
吉川哲史   
第55回日本臨床ウイルス学会   2014年   
 
吉川哲史   
第54回日本臨床ウイルス学会   2013年   
 
吉川哲史   
第53回日本臨床ウイルス学会   2012年   
 
吉川哲史   
第44回日本小児感染症学会   2012年   

所属学協会

 
 
   
 
日本ワクチン学会
 
   
 
日本ウイルス学会
 
   
 
日本小児感染症学会
 
   
 
日本小児科学会

共同研究・競争的資金等の研究課題

 
 
miRNAをバイオマーカーとして利用するための簡易迅速検査法開発
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
井平 勝 吉川 哲史 東本 祐紀 塩谷 泰子 
研究期間: 2022年4月 - 2025年3月
 
海馬硬化を伴う内側側頭葉てんかん発症におけるHHV-6B感染の役割解明
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
河村 吉紀 井平 勝 小澤 慶 東本 祐紀 吉川 哲史 平松 裕之 
研究期間: 2021年4月 - 2024年3月
 
ミトコンドリア脳筋症に対する最新ゲノム編集技術を用いた革新的治療法の開発
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
秦 龍二 尾身 実 八幡 直樹 吉川 哲史 
研究期間: 2021年4月 - 2024年3月
 
LAMP法による中枢神経感染症Syndromic testing panel構築
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
井平 勝 東本 祐紀 吉川 哲史 
研究期間: 2019年4月 - 2022年3月
 
ロタウイルスワクチンを基盤としたリコンビナント性器ヘルペスワクチンの開発
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(B)
吉川 哲史 井平 勝 三浦 浩樹 東本 祐紀 谷口 孝喜 河本 聡志 菅田 健 
研究期間: 2018年4月 - 2021年3月