メニュー/MENU

お知らせ・マニュアル全教員検索医学部
教養基礎内科学内科系外科学外科系寄付講座共同研究講座
医療科学部保健衛生学部研究推進本部橋渡し研究統括本部サージカルトレーニングセンター
> 医学部> 内科系> 臨床検査科 

医学部 臨床検査科

研究者リスト >> 伊藤 弘康
 

最終確認日時:

編集

伊藤 弘康

 
アバター
研究者氏名伊藤 弘康
 
イトウ ヒロヤス
URL
所属藤田医科大学
部署医学部 臨床検査科
職名教授
学位医学博士(岐阜大学)
科研費研究者番号80373075
J-Global ID201601000738827795

プロフィール

近年、Toll用受容体のリガンドやNKT細胞の活性化分子などが同定され、宿主免疫系の修飾により様々な疾患に応用されつつある。また、免疫チェックポイント分子の同定も盛んに行われており、特に癌への治療応用が期待さえている。現在、このような免疫修飾技術を持ちいて、1)完全ウイルス排除を目指したHBV感染症治療法の開発、2)癌免疫療法の開発、3)臓器再生(肝再生・皮膚創傷治癒など)方法の確立に向けて基礎的実験を行っている。

研究キーワード

 
腫瘍 ,CD40 ,臨床検査医学 ,α-galactosylceramide ,急性肝炎 ,トランスジェニックマウス ,細胞障害性T細胞 ,CD40L ,細胞傷害性T細胞 ,臨床化学 ,スタチン製剤 ,細胞内カルシウム ,炎症・免疫 ,フローサイトメトリー ,遺伝子解析 ,生理活性物質 ,IL-2 ,肝炎ウイルス ,細胞障害性Tリンパ球 ,リアノジン受容体 ,B型肝炎ウイルス ,サイトカイン ,α-ガラクトシルセラミド ,一酸化窒素 ,一酸化窒素合成酵素 ,癌転移 ,NKT細胞 ,癌免疫 ,インドールアミン酸素添加酵素

研究分野

 
  • その他 / その他 / 臨床検査医学 病態検査学
  • ライフサイエンス / 免疫学 / 免疫学
  • ライフサイエンス / 消化器内科学 / 肝臓学
  • ライフサイエンス / 腫瘍生物学 / 

経歴

 
2020年6月
 - 
現在
藤田医科大学 医学部 臨床検査科 教授 
 
2012年3月
 - 
2020年5月
岐阜大学 病態情報解析学 准教授 
 
2012年1月
 - 
2012年2月
岐阜大学 病態情報解析学 講師 
 
2010年1月
 - 
2011年12月
米国衛生研究所/米国癌研究所  博士研究員 
 
2006年4月
 - 
2009年12月
岐阜大学 病態情報解析学 講師 
 

学歴

 
1999年4月
 - 
2003年3月
岐阜大学大学院  
 

受賞

 
2016年9月
日本臨床検査医学会, 第63回日本臨床検査医学会学術集会 日本臨床検査医学会学会賞,癌診断治療における免疫抑制因子の臨床応用
伊藤 弘康 
 
2007年9月
Sixth JSH Single Topic Conference, Best Poster Award,Proteomic analysis of HBsAg-specific CTLs induced fulminant hepatitis in hepatocytes.
伊藤 弘康 
 
2006年9月
Fifth JSH Single Topic Conference, Young Investigator Award,Breaking CTL tolerance in HBV transgenic mice by novel therapeutic vaccination: V 14+ NKT cactivation enhances induction of HBV-specific CTL.
伊藤 弘康 
 

論文

 
 
Hiroya Menjo   Midori Hasegawa   Hidetsugu Fujigaki   Takuma Ishihara   Shun Minatoguchi   Shigehisa Koide   Hiroki Hayashi   Midori Saito   Kazuo Takahashi   Hiroyasu Ito   Yukio Yuzawa   Kuniaki Saito   Naotake Tsuboi   
Internal medicine (Tokyo, Japan)      2023年9月
Objective The objective of this study was to estimate the humoral immune response evaluated by immunoglobulin G (IgG) against the severe acute respiratory syndrome coronavirus 2 (SARS-CoV-2) spike receptor-binding domain (RBD-IgG) following the th...
 
Nanaka Morita   Masato Hoshi   Hiroyuki Tezuka   Tatsuya Ando   Sayaka Yoshida   Fumiaki Sato   Hiroyuki Yokoi   Hiroyasu Ito   Kuniaki Saito   
ImmunoHorizons   7(5) 353-363   2023年5月
Sepsis is a systemic inflammatory disease caused by a bacterial infection that leads to severe mortality, especially in elderly patients, because of an excessive immune response and impaired regulatory functions. Antibiotic treatment is widely acc...
 
Daisuke Ito   Hiroyasu Ito   Tatsuya Ando   Yasuhiro Sakai   Takayasu Ideta   Ken J. Ishii   Tetsuya Ishikawa   Masahito Shimizu   
Hepatology Communications   7(4)    2023年3月
 
Tatusya Ando   Daisuke Ito   Kazuya Shiogama   Yasuhiro Sakai   Masato Abe   Takayasu Ideta   Ayumu Kanbe   Masahito Shimizu   Hiroyasu Ito   
Biochemical and Biophysical Research Communications   648 44-49   2023年3月   [査読有り]
A previous study revealed that treatment with the anticoagulant heparin attenuated concanavalin A (ConA)-induced liver injury. The administration of spermidine (SPD) increased urokinase-type plasminogen activator (uPA) levels in the serum. uPA is ...
 
石田 秀和   稲垣 薫乃   長谷川 瞳   土井 洋輝   和久田 光毅   東本 祐紀   水谷 謙明   藤田 孝   竹村 正男   齋藤 邦明   伊藤 弘康   
医療検査と自動化   48(1) 75-80   2023年2月
厚生労働省より承認された重症急性呼吸器症候群コロナウイルス-2(SARS-CoV-2)抗原検査キットのうち6種の性能比較を行った。その結果,1キットのみが突出した検出感度を有していることが観察されRT-PCRのCt値28.0までの検体が検出可能であった。それ以外はほぼ同等の結果であり,Ct値25.0の検体の検出が16.7~100%で可能であった。SARS-CoV-2抗原検査キットは検出感度に若干の差異があるため,導入にあたっては検査キットの性能特性や操作性を踏まえて選定する必要がある。(著...

MISC

 
 
伊藤弘康   清島満   石川哲也   
肝臓   58(Supplement 1)    2017年
 
伊藤 弘康   
臨床病理 = The official journal of Japanese Society of Laboratory Medicine : 日本臨床検査医学会誌   64(12) 1360-1366   2016年12月
 
Takeshi Hara   Takuro Matsumoto   Yuhei Shibata   Nobuhiko Nakamura   Hiroshi Nakamura   Soranobu Ninomiya   Junichi Kitagawa   Yasuhito Nannya   Masahito Shimizu   Hiroyasu Ito   Kuniaki Saito   Hisashi Tsurumi   
LEUKEMIA & LYMPHOMA   57(9) 2208-2211   2016年9月   
 
Yuhei Shibata   Takeshi Hara   Junji Nagano   Nobuhiko Nakamura   Tomohiko Ohno   Soranobu Ninomiya   Hiroyasu Ito   Takuji Tanaka   Kuniaki Saito   Mitsuru Seishima   Masahito Shimizu   Hisataka Moriwaki   Hisashi Tsurumi   
PLOS ONE   11(1)    2016年1月   
Indoleamine 2,3-dioxygenase (IDO), a tryptophan-catabolizing intracellular enzyme of the L-kynurenine pathway, causes preneoplastic cells and tumor cells to escape the immune system by inducing immune tolerance; this mechanism might be associated ...
 
Ryoko Mabuchi   Takeshi Hara   Takuro Matsumoto   Yuhei Shibata   Nobuhiko Nakamura   Hiroshi Nakamura   Junichi Kitagawa   Nobuhiro Kanemura   Naoe Goto   Masahito Shimizu   Hiroyasu Ito   Yasuko Yamamoto   Kuniaki Saito   Hisataka Moriwaki   Hisashi Tsurumi   
LEUKEMIA & LYMPHOMA   57(1) 92-98   2016年1月   
The immunomodulatory effects of indoleamine 2,3-dioxygenase (IDO) are ascribed to its ability to catalyze the breakdown of the L-tryptophan along the L-kynurenine pathway. Because blasts from patients with acute myeloid leukemia (AML) express IDO,...

講演・口頭発表等

 
 

担当経験のある科目(授業)

 
 
   
 
病態情報解析医学演習Ⅱ (医学系研究科)

所属学協会

 
 
   
 
日本免疫学会
 
   
 
日本肝臓学会
 
   
 
日本消化器病学会
 
   
 
日本臨床検査専門医会
 
   
 
日本臨床化学会

共同研究・競争的資金等の研究課題

 
 
多角的なSARS-CoV-2免疫獲得状況の調査研究
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
藤垣 英嗣 山本 康子 近藤 征史 長谷川 みどり 成瀬 寛之 坪井 直毅 古関 竹直 齋藤 邦明 伊藤 弘康 冨田 章裕 岡本 晃直 
研究期間: 2023年4月 - 2026年3月
 
トリプトファン代謝制御を利用した慢性HBV感染症に対する治療的ワクチン療法の開発
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
伊藤 弘康 石川 哲也 安藤 達也 齋藤 邦明 
研究期間: 2022年4月 - 2025年3月
 
細胞移植をベースとする肝再生治療モデルの確立と免疫拒絶回避のための新規治療の開発
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
石川 哲也 林 由美 伊藤 弘康 
研究期間: 2021年4月 - 2024年3月
 
食品タンパク質由来の脂質代謝改善ペプチドの本質的理解と革新的応用に関する基盤研究
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
長岡 利 松井 利郎 上野 義仁 本多 裕之 清水 雅仁 出田 貴康 伊藤 弘康 
研究期間: 2020年4月 - 2024年3月
 
新規HBV感染症モデルを用いた治療的ワクチン療法の開発
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
伊藤 弘康 石川 哲也 
研究期間: 2019年4月 - 2022年3月

社会貢献活動

 
 

岐阜医療科学大学 岐阜医療科学大学 2016年10月1日 - 2017年3月31日