メニュー/MENU

お知らせ・マニュアル全教員検索医学部医療科学部保健衛生学部研究推進本部橋渡し研究統括本部サージカルトレーニングセンター
> 保健衛生学部> リハビリテーション学科 

保健衛生学部 リハビリテーション学科

研究者リスト >> 土山 和大
 

最終確認日時:2022/11/07 22:55

編集

土山 和大

 
アバター
研究者氏名土山 和大
 
ツチヤマ カズヒロ
URL
所属藤田医科大学
部署保健衛生学部リハビリテーション学科 理学療法治療学
職名助教
J-Global ID201601012579379121

研究分野

 
  • ライフサイエンス / リハビリテーション科学 / 

論文

 
 
Kannit Pongpipatpaiboon   Masahiko Mukaino   Fumihiro Matsuda   Kei Ohtsuka   Hiroki Tanikawa   Junya Yamada   Kazuhiro Tsuchiyama   Eiichi Saitoh   
Journal of NeuroEngineering and Rehabilitation   15(1) 41-41   2018年5月   [査読有り]
Background: Ankle-foot orthoses (AFOs) are frequently used to improve gait stability, toe clearance, and gait efficiency in individuals with hemiparesis. During the swing phase, AFOs enhance lower limb advancement by facilitating the improvement o...
 
Masahiko Mukaino   Fumihiro Matsuda   Ryoma Sassa   Kei Ohtsuka   Nobuhiro Kumazawa   Kazuhiro Tsuchiyama   Shigeo Tanabe   Eiichi Saitoh   
INTELLIGENT AUTONOMOUS SYSTEMS 14   531 69-75   2017年   [査読有り]
Although a posturography is commonly used for objective evaluation of static balance function, dynamic balance function is usually evaluated only with clinical scales. Simplified objective measurement systems for the evaluation of dynamic balance ...
 
Fumihiro Matsuda   Masahiko Mukaino   Kei Ohtsuka   Hiroki Tanikawa   Kazuhiro Tsuchiyama   Toshio Teranishi   Yoshikiyo Kanada   Hitoshi Kagaya   Eiichi Saitoh   
TOPICS IN STROKE REHABILITATION   24(3) 177-182   2017年   [査読有り]
Background: The toe clearance of a paretic limb in the swing phase of gait is related to tripping, which is considered a major cause of falls. The biomechanical factors for obtaining toe clearance are more complicated in hemiparetic gait than that...
 
Masahiko Mukaino   Kei Ohtsuka   Kazuhiro Tsuchiyama   Fumihiro Matsuda   Keisuke Inagaki   Junya Yamada   Hiroki Tanikawa   Eiichi Saitoh   
Progress in rehabilitation medicine   1 20160001-20160001   2016年
OBJECTIVE: Although previous studies have evidenced the value of three-dimensional gait analysis (3DGA) for evaluating gait disorder, the time-consuming measurement process and space requirement has hampered its use in the clinical setting. The ai...
 
Fumihiro Matsuda   Masahiko Mukaino   Kei Ohtsuka   Hiroki Tanikawa   Kazuhiro Tsuchiyama   Toshio Teranishi   Yoshikiyo Kanada   Hitoshi Kagaya   Eiichi Saitoh   
111-118   2016年   [査読有り]

MISC

 
 
田辺 茂雄   丹 洸貴   小山 総市朗   土山 和大   井伊 卓真   平野 哲   大高 洋平   
日本整形外科学会雑誌 = The journal of the Japanese Orthopaedic Association   97(12) 1138-1141   2023年12月
 
小桑 隆   大塚 圭   向野 雅彦   土山 和大   山田 純也   松田 文浩   谷川 広樹   寺西 利生   大高 洋平   
運動器理学療法学   3(Suppl.) O-97   2023年6月
 
田辺茂雄   田辺茂雄   丹洸貴   丹洸貴   小山総市朗   小山総市朗   土山和大   土山和大   井伊卓真   井伊卓真   平野哲   平野哲   大高洋平   大高洋平   
日本整形外科学会雑誌   97(12)    2023年
 
稲森 遥   大塚 圭   向野 雅彦   山田 純也   林 弘規   松田 文浩   谷川 広樹   土山 和大   村上 涼   才藤 栄一   大高 洋平   
The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine   (特別号) S110-S110   2022年5月
 
藤田 寛   土山 和大   谷川 広樹   大野 真之介   小西 花奈   江口 諒   加賀谷 斉   
理学療法ジャーナル   56(3) 326-330   2022年3月
<文献概要>Point ●筋力増強の方法には運動療法と物理療法があり,積極的な運動療法が行えない患者にとって物理療法による筋力増強は重要である●物理療法による筋力増強には電気刺激が用いられるが,刺激時に皮膚に発生する疼痛のために十分な刺激を与えることができない場合が多い●磁気刺激は,電極を用いずに筋収縮を誘発することができ,疼痛が少ないことから電気刺激に勝る有効な治療手段となる可能性がある

書籍等出版物

 
 
才藤栄一, 金田嘉清, 冨田昌夫, 大塚圭, 鈴木由佳理, 谷川広樹, 吉田太樹, 前田晃子, 鈴木めぐみ, 松田文浩, 藤村健太, 土山和大, 櫻井宏明
2022年4月   
 
才藤栄一, 金田嘉清, 冨田昌夫, 大塚圭, 杉山智久, 前田晃子, 鈴木めぐみ, 鈴木由佳理, 土山和大, 山田将之(担当:共編者(共編著 者))
金原出版株式会社   2019年5月      

講演・口頭発表等

 
 
田辺茂雄   土山和大   
第5回 CareTEX名古屋'24   2024年1月25日   [招待有り]
 
土山 和大   
あいちロボット産業クラスター推進協議会 第21回 医療・介護等分野ロボット実用化ワーキンググループ   2023年9月5日   
 
第6回 PeMas研究会   2021年11月27日   

所属学協会

 
2023年
   
 
一般社団法人日本神経理学療法学会
2023年
   
 
日本物理療法研究会
2023年
   
 
一般社団法人日本運動器理学療法学会
2021年6月
   
 
日本転倒予防学会
2013年11月
   
 
愛知県理学療法学会

共同研究・競争的資金等の研究課題

 
 
令和5年度 介護・リハビリ支援ロボット活用促進事業
愛知県: 介護・リハビリ支援ロボット活用促進事業
大高洋平 田辺茂雄 平野哲 清野渓 小山総市朗 井伊卓真 土山和大 太田皓文 
研究期間: 2023年5月 - 2024年3月
 
研究期間: 2023年4月 - 2024年3月
 
小型無線慣性センサーを活用した歩行インシデントの客観的分析法の考案
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
大塚 圭 松田 文浩 土山 和大 
研究期間: 2020年4月 - 2023年3月
 
令和4年度 介護・リハビリ支援ロボット活用促進事業
愛知県: 介護・リハビリ支援ロボット活用促進事業
大高洋平 田辺茂雄 平野哲 清野渓 小山総市朗 井伊卓真 土山和大 太田皓文 
研究期間: 2022年5月 - 2023年3月
 
研究期間: 2020年4月 - 2023年3月

その他

 
 
特になし
 
 
特になし