メニュー/MENU

お知らせ・マニュアル全教員検索医学部医療科学部保健衛生学部研究推進本部橋渡し研究統括本部サージカルトレーニングセンター
> 医療科学部 

医療科学部

研究者リスト >> 北本 憲永
 

最終更新日時:

編集

北本 憲永

 
アバター
研究者氏名北本 憲永
 
キタモト ノリヒサ
URL
所属藤田医科大学
部署医療科学部 臨床医工学分野
職名医療教授
科研費研究者番号30997078
J-Global ID202401005688286333

経歴

 
2024年1月
 - 
現在
藤田医科大学 医療科学部 臨床医工学分野 臨床工学技士 
 
1992年4月
 - 
2023年12月
社会福祉法人聖隷福祉事業団 聖隷浜松病院 臨床工学室 臨床工学技士 
 

学歴

 
 
 - 
2020年3月
九州大学大学院 大学院歯学研究院 歯科麻酔
 

論文

 
 
増井 浩史   村松 明日香   神谷 典男   北本 憲永   
体外循環技術   38(2) 174-177   2011年6月
多周波数インピーダンス方式にて人工心肺(CPB)を用いた手術の周術期から術後の体水分量分布を測定し検討を行った。入室時、開始前、開始5分、離脱時、modified ultra-filtration(MUF)後、帰室時、術後12時間、術後36時間に測定を行い、体水分率(体水分量/除脂肪重量)、細胞内液率(細胞内液量/除脂肪重量)、細胞外液率(細胞外液量/除脂肪重量)、浮腫率(細胞外液量/体水分量)について検討した。細胞外液率は入室時から標準範囲よりも低値を示し、術前の絶飲食の影響が推測された...
 
村松 明日香   神谷 典男   増井 浩史   北本 憲永   
体外循環技術   38(1) 45-48   2011年3月
当院の小児心筋保護液はSt.Thomas IIを改良した独自の心筋保護液(浜松液)を用いてきたが、2006年8月以降、症例によりアルブミン添加を試み、2009年8月からは九州大学方式への変更を行った。2006年1月~2010年9月の小児開心術219例において浜松液使用症例をA群(N=86)、アルブミン添加浜松液使用症例をB群(N=87)、九州大学方式を使用した症例をC群(N=46)とし、再拍動率、術後の心筋逸脱酵素(CK-MB)、カテコールアミン使用時間について比較検討を行った。再拍動率は...
 
村松 明日香   神谷 典男   増井 浩史   北本 憲永   
体外循環技術   37(4) 395-399   2010年12月
血小板機能は周術期の止血において重要な役割を担っている。2008年10月~2009年9月までに行った開心術138例で、IMI社製血小板凝集能測定装置:全血式WBAカルナを用いて周術期の6ポイントで血小板凝集能を測定し、血小板数および保存率、体外循環時間、出血量、輸血量などについて血小板凝集能との関係を調査した。結果、体外循環時間、手術時間が長時間になるに従い、血小板凝集は低下する傾向が見られた。周術期に凝集能が低下する割合は、off pump症例よりon pump症例で多かった。血小板数が...
 
岩田 真智子   鈴木 克尚   北本 憲永   
日本手術医学会誌   30(4) 359-361   2009年11月
 
鈴木 克尚   北本 憲永   
日本手術医学会誌   30(4) 361-363   2009年11月

MISC

 
 
北本 憲永   
Clinical Engineering   34(7) 605-610   2023年6月
<文献概要>2024年4月に医師の働き方改革が開始される.法令改正や法令改正をしなくても推奨する業務などが提示され,各施設で対応が検討されている.臨床工学技士を活用しタスク・シフト/シェアを実施するために新規参入で考えておくべきことを管理者の視点で紹介する.
 
 
 
北本 憲永   鈴木 真紀子   
手術看護エキスパート   11(2) 53-60   2017年7月