メニュー/MENU

お知らせ・マニュアル全教員検索医学部
教養基礎内科学内科系外科学外科系寄付講座共同研究講座
医療科学部保健衛生学部研究推進本部橋渡し研究統括本部サージカルトレーニングセンター
> 医学部> 内科系> 薬物治療情報学 

医学部 臨床薬剤科

研究者リスト >> 波多野 正和
 

最終更新日時:

編集

波多野 正和

 
アバター
研究者氏名波多野 正和
 
ハタノ マサカズ
URL
所属藤田医科大学
部署薬物治療情報学
職名講師
科研費研究者番号80935510
J-Global ID202101014438228564

経歴

 
2021年4月
 - 
現在
藤田医科大学医学部薬物治療情報学 講師   
 
2010年4月
 - 
現在
藤田医科大学病院 薬剤部   
 

委員歴

 
2018年5月
 - 
現在
一般社団法人 日本病院薬剤師会  精神科専門薬剤師試験作成委員会
 

受賞

 
2022年2月
Asian Conference on Clinical Pharmacy, Best Poster Presenter,Treatment Continuation of Asenapine or Olanzapine in Japanese Schizophrenia Patients: A Propensity Score Matched Study
Haruna Matsuzaki Masakazu Hatano Miko Iwata Shigeki Yamada 
 
2021年8月
日本精神薬学会, 日本精神薬学賞,治療抵抗性統合失調症治療薬であるクロザピンの早期導入における有効性について
柴田真輝 波多野正和 竹内一平 半谷眞七子 宇野準二 山田成樹 藤田潔 亀井浩行 
 
2021年8月
日本精神薬学会, 日本精神薬学賞,統合失調症患者におけるブロナンセリン貼付剤の使用感に関する調査
飯田優美、竹内一平、波多野正和、當真菜央、横井里奈、半谷眞七子、宇野準二、山田成樹、藤田潔、岩田仲生、亀井浩行 
 
2019年9月
日本精神薬学会, 鍋島学術奨励賞,アドヒアランス向上を目指した抗精神病薬の適正使用に関する研究と実臨床への応用
波多野正和 
 
2018年9月
日本精神薬学会, 日本精神薬学賞,有害事象自発報告データベース(JADER)に基づく抗精神病薬持効性注射剤と同経口剤の比較
波多野正和 亀井浩行 半谷眞七子 山田成樹 岩田仲生 
 

論文

 
 
Taro Kishi   Kenji Sakuma   Masakazu Hatano   Takenori Okumura   Masaki Kato   Hajime Baba   Nakao Iwata   
Neuropsychopharmacology reports      2024年2月
AIM: To update the major depressive disorder (MDD) treatment guidelines of the Japanese Society of Mood Disorders, we conducted a systematic review and pairwise meta-analysis of double-blind, randomized, placebo-controlled trials of available anti...
 
Taro Kishi   Toshikazu Ikuta   Kenji Sakuma   Masakazu Hatano   Yuki Matsuda   Satoru Esumi   Nobumi Miyake   Itaru Miura   Masaki Kato   Nakao Iwata   
Psychiatry and clinical neurosciences      2023年11月
 
Shun Hamanaka   Taro Kishi   Kenji Sakuma   Yasufumi Nishii   Masakazu Hatano   Nakao Iwata   
Journal of psychiatric research   167 132-138   2023年10月
The benefits of serotonin 3 receptor antagonists (5-HT3R-As) in obsessive-compulsive disorder (OCD) treatment remain unclear. Thus, this study aimed to perform a systematic review and a random-effects meta-analysis, including double-blind, randomi...
 
Miko Iwata   Masakazu Hatano   Kana Ito   Haruna Matsuzaki   Shigeki Yamada   
Neuropsychiatric disease and treatment   19 2061-2068   2023年10月
PURPOSE: Several nationwide population-based studies have reported that patients with psychiatric disorders are at higher risk of developing chronic kidney disease, chronic liver disease, and metabolic syndrome than the general population; however...
 
Masakazu Hatano   Hiroyuki Kamei   Ippei Takeuchi   Kazuhiko Gomi   Takashi Sakakibara   Shogo Hotta   Satoru Esumi   Kiyotaka Tsubouchi   Yoshihito Shimizu   Shigeki Yamada   
BMC psychiatry   23(1) 673-673   2023年9月
BACKGROUND: Clozapine is the only antipsychotic medication with proven efficacy against treatment-resistant schizophrenia. This multicenter retrospective cohort study aimed to evaluate the impact of a delay in clozapine initiation on long-term out...

MISC

 
 
加藤滉基   水野智博   岩下昂平   瀧下裕   古関竹直   波多野正和   山田成樹   今泉和良   
日本医薬品情報学会総会・学術大会講演要旨集   24th 98-98   2022年
 
岸 太郎   佐久間 健二   奥谷 理   岩田 仲生   早川 ひろみ   野村 郁雄   波多野 正和   
精神科Resident   2(4) 257-263   2021年11月
<Key Point>・統合失調症治療の大黒柱は抗精神病薬を用いた薬物治療である・各抗精神病薬間で、有効性に大差はないが、安全性には大きな違いがある・維持期を見据えて患者さんと一緒に急性期に用いる抗精神病薬を選択することが望まれる(著者抄録)
 
波多野 正和   亀井 浩行   
薬局   72(10) 3057-3065   2021年9月
<Key Points>◎抗コリン薬はムスカリン受容体に拮抗することで受容体サブタイプに応じた多様な作用を示す。◎種々の合成ムスカリン受容体拮抗薬は適応疾患・使用目的にあわせて組織移行性やサブタイプへの選択性が改良されている。◎抗コリン薬に共通してみられる副作用には便秘、口渇、排尿困難、眼圧上昇、認知機能障害、せん妄などがあげられる。◎ヒスタミン受容体拮抗薬や三環系抗うつ薬など、本来の目的ではない作用として抗コリン作用を有する薬剤にも注意が必要である。◎薬剤単独の抗コリン作用だけでなく、服...
 
佐久間 健二   波多野 正和   岸 太郎   岩田 仲生   
精神科   39(1) 113-117   2021年7月
 
佐久間 健二   波多野 正和   岸 太郎   岩田 仲生   
臨床精神薬理   24(6) 609-612   2021年6月
アセナピン(商品名:シクレスト)は、本邦初となる舌下錠の非定型抗精神病薬である。アセナピンは幅広い受容体に高い親和性を有し、多元受容体作用抗精神病薬(multi-acting receptor targeted antipsychotics:MARTA)に属するが、従来のMARTAとは異なる薬理学的特徴を有し、D2受容体への親和性は比較的高く、ムスカリン受容体への親和性は極めて低い。また、アセナピンは急性期統合失調症患者の興奮に対する速やかな効果が期待できるが、一方で、口の感覚鈍麻といった...

共同研究・競争的資金等の研究課題

 
 
薬理遺伝学検査の社会実装に向けた基盤データの構築
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 若手研究
波多野 正和 
研究期間: 2023年4月 - 2026年3月