メニュー/MENU

お知らせ・マニュアル全教員検索医学部
教養基礎内科学内科系外科学外科系寄付講座共同研究講座
医療科学部保健衛生学部研究推進本部橋渡し研究統括本部サージカルトレーニングセンター
> 医学部> 内科系> 薬物治療情報学 

医学部 臨床薬剤科

研究者リスト >> 波多野 正和
 

最終更新日時:

編集

波多野 正和

 
アバター
研究者氏名波多野 正和
 
ハタノ マサカズ
URL
所属藤田医科大学
部署薬物治療情報学
職名講師
科研費研究者番号80935510
J-Global ID202101014438228564

経歴

 
2021年4月
 - 
現在
藤田医科大学医学部薬物治療情報学 講師   
 
2010年4月
 - 
現在
藤田医科大学病院 薬剤部   
 

委員歴

 
2018年5月
 - 
現在
一般社団法人 日本病院薬剤師会  精神科専門薬剤師試験作成委員会
 

受賞

 
2022年2月
Asian Conference on Clinical Pharmacy, Best Poster Presenter,Treatment Continuation of Asenapine or Olanzapine in Japanese Schizophrenia Patients: A Propensity Score Matched Study
Haruna Matsuzaki Masakazu Hatano Miko Iwata Shigeki Yamada 
 
2021年8月
日本精神薬学会, 日本精神薬学賞,治療抵抗性統合失調症治療薬であるクロザピンの早期導入における有効性について
柴田真輝 波多野正和 竹内一平 半谷眞七子 宇野準二 山田成樹 藤田潔 亀井浩行 
 
2021年8月
日本精神薬学会, 日本精神薬学賞,統合失調症患者におけるブロナンセリン貼付剤の使用感に関する調査
飯田優美、竹内一平、波多野正和、當真菜央、横井里奈、半谷眞七子、宇野準二、山田成樹、藤田潔、岩田仲生、亀井浩行 
 
2019年9月
日本精神薬学会, 鍋島学術奨励賞,アドヒアランス向上を目指した抗精神病薬の適正使用に関する研究と実臨床への応用
波多野正和 
 
2018年9月
日本精神薬学会, 日本精神薬学賞,有害事象自発報告データベース(JADER)に基づく抗精神病薬持効性注射剤と同経口剤の比較
波多野正和 亀井浩行 半谷眞七子 山田成樹 岩田仲生 
 

論文

 
 
Taro Kishi   Kenji Sakuma   Masakazu Hatano   Nakao Iwata   
Psychiatry and clinical neurosciences   77(2) 119-121   2022年11月
 
岩田美絋   波多野正和   松崎遥菜   深谷麻美   山田成樹   
日本精神薬学会誌   6(1) 24-31   2022年10月   [査読有り]
2019年3月1日時点で藤田医科大学病院にて抗精神病薬が処方されていた統合失調症および統合失調症感情障害患者を対象に、便秘薬併用の有無と各患者背景および使用薬との関連について調査した。診療録の情報に基づき、年齢、性別、抗精神病薬、BZ系薬、抗パーキンソン病薬、抗うつ薬、併用便秘薬の処方状況を収集し、分析した。375名が解析対象となった。便秘薬併用率は25.0%(94名)であった。便秘薬使用総件数は150件、平均併用便秘薬数は1.6±1.0剤であった。各患者背景と便秘薬併用の関係について単変...
 
Satomi Kumazawa   Tomohiro Mizuno   Naoyuki Muramatsu   Masakazu Hatano   Takenao Koseki   Hiroshi Matsuoka   Koichi Suda   Ichiro Uyama   Shigeki Yamada   
In Vivo   36(5) 2379-2383   2022年9月
BACKGROUND/AIM: This study aimed to determine whether a high neutrophil-lymphocyte ratio (NLR) was associated with the occurrence of febrile neutropenia (FN). PATIENTS AND METHODS: Japanese patients with esophageal cancer who had been treated with...
 
Masakazu Hatano   Tomohiro Mizuno   Yuki Arakawa   Risa Inagaki   Arisa Kato   Haruna Matsuzaki   Fumihiro Mizokami   Takenao Koseki   Shigeki Yamada   
Biological & pharmaceutical bulletin   45(8) 1166-1171   2022年8月
Polypharmacy in older adults causes problems such as increased adverse drug reactions, overdose or duplication, and poor medication adherence. We have established a "medication review team" organized by pharmacists. This prospective and retrospect...
 
Masakazu Hatano   Ippei Takeuchi   Kanade Yamashita   Aoi Morita   Kaori Tozawa   Takashi Sakakibara   Genta Hajitsu   Manako Hanya   Shigeki Yamada   Nakao Iwata   Hiroyuki Kamei   
Clinical psychopharmacology and neuroscience : the official scientific journal of the Korean College of Neuropsychopharmacology   19(4) 610-617   2021年11月
Objective: To identify factors affecting adherence to medication, a subjective questionnaire survey was administered to schizophrenia patients regarding the prescribed antipsychotic formulations. Methods: We evaluated the patients' satisfaction an...

MISC

 
 
波多野正和   亀井浩行   竹内一平   五味和彦   榊原崇   堀田彰悟   江角悟   坪内清貴   清水善仁   山田成樹   
日本生物学的精神医学会(Web)   23(1) 673-673   2023年9月
 
横井 里奈   波多野 正和   山田 成樹   
日本精神薬学会総会・学術集会プログラム・抄録集   7回 79-79   2023年9月
 
山田佳歩   波多野正和   山田成樹   
日本生物学的精神医学会(Web)   18(6) e0287122   2023年6月
 
岸 太郎   佐久間 健二   波多野 正和   横井 里奈   岩田 仲生   
臨床精神薬理   25(12) 1319-1322   2022年12月
双極性障害は躁病エピソードやうつ病エピソードに代表される急性期と急性期症状が改善し臨床的に安定した維持期に大別される。最新のメタ解析研究では,各病期に対して様々な薬物治療の使用が提案されているが,薬物の種類に加え,それら薬物の用量にも着目した診療が重要である。本稿では,2017年に発表されたThe International College of Neuro-Psychopharmacology(CINP)Treatment Guidelines for Bipolar Disorder ...
 
波多野 正和   池田 匡志   
医学のあゆみ   283(7) 701-704   2022年11月
精神科領域における薬理遺伝学的研究では,非精神科領域のそれと同じく,副作用に関連する研究が先行している.たとえば,カルバマゼピンとクロザピンの薬理ゲノム研究(PGx)では,それぞれ重症薬疹と無顆粒球症のリスク遺伝子がヒト白血球抗原(HLA)領域で同定された.さらには,その結果に基づいた前向き臨床研究や費用対効果分析により臨床的有用性を証明する結果が得られており,今後の臨床展開が期待される.他方,薬物代謝酵素であるcytochrome P-450(CYP)2C19およびCYP2D6の遺伝子多...

共同研究・競争的資金等の研究課題

 
 
薬理遺伝学検査の社会実装に向けた基盤データの構築
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 若手研究
波多野 正和 
研究期間: 2023年4月 - 2026年3月