メニュー/MENU

お知らせ・マニュアル全教員検索医学部
教養基礎内科学内科系外科学外科系寄付講座共同研究講座
医療科学部保健衛生学部研究推進本部橋渡し研究統括本部サージカルトレーニングセンター
> 医学部> 基礎> 薬理学 

医学部 薬理学

研究者リスト >> 池本 和久
 

最終確認日時:2020/09/25 11:40

編集

池本 和久

 
アバター
研究者氏名池本 和久
 
イケモト カズヒサ
URL
所属藤田医科大学
部署医学部 医学科 薬理学
職名講師
学位博士(学術)(名古屋大学)
科研費研究者番号40351019
J-Global ID200901070779328798

研究分野

 
  • ライフサイエンス / 薬理学 / 

論文

 
 
狩野 泰輝   管沼 由唯   池本 和久   一瀬 千穂   望月 利昭   近藤 一直   
日本血栓止血学会誌   34(2) 276-276   2023年5月
 
Yui Suganuma   Chiho Sumi-Ichinose   Taiki Kano   Kazuhisa Ikemoto   Taei Matsui   Hiroshi Ichinose   Kazunao Kondo   
Journal of Pharmacological Sciences   150 173-179   2022年6月   [査読有り]
 
Chiho Sumi-Ichinose   Yui Suganuma   Taiki Kano   Kazuhisa Ikemoto   Noriko Ihira   Hiroshi Ichinose   Kazunao Kondo   
Journal of Inherited Metabolic Disease   45(3) 621-634   2022年2月   [査読有り]
 
Kazuhisa Ikemoto   Chiho Sumi-Ichinose   Yui Suganuma   Taiki Kano   Noriko Ihira   Toshiharu Nagatsu   Kazunao Kondo   
The Journal of Biochemistry      2021年6月
<title>Abstract</title>
Neopterin (NP), biopterin (BP) and monapterin (MP) exist in saliva. The physiological role of salivary NP as well as the pathophysiological role of increased NP in the immune-activated state has been unclear. Saliva is a c...
 
狩野 泰輝   菅沼 由唯   池本 和久   一瀬 千穂   松井 太衛   近藤 一直   
日本血栓止血学会誌   31(2) 262-262   2020年5月

MISC

 
 
T Kato   H Shiraishi   M Ohtsuki   K Ikemoto   C Ichnose   Y Hagino   T Nomura   
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES   91 77P-77P   2003年   

講演・口頭発表等

 
 
一瀬(鷲見)千穂   池本和久   野村隆英   近藤一直   
第118回日本薬理学会   2010年   
 
一瀬(鷲見)千穂   伊藤正之   池本和久   舟見潤   野村隆英   近藤一直   
第41回藤田学園医学会   2009年   
 
一瀬(鷲見)千穂   佐藤健太   下村敦司   梶龍兒   伊藤正之   池本和久   舟見潤   近藤一直   永津郁子   千田隆夫   一瀬宏   永廣信治   佐光亘   Ann M Graybiel   後藤惠   野村隆英   
第7回神経化学研究会   2009年   

所属学協会

 
 
   
 
日本薬理学会
 
   
 
日本生化学会
 
   
 
日本心脈管作動物質学会
 
   
 
日本プテリジン研究会

共同研究・競争的資金等の研究課題

 
 
プテリン代謝異常疾患モデルマウスの発達障害
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
一瀬 千穂 野村 隆英 白石 弘章 池本 和久 
研究期間: 2004年 - 2005年
 
プテリジン代謝の異常を基盤とした多彩な疾患群への新しいアプローチ
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
一瀬 千穂 池本 和久 白石 弘章 野村 隆英 一瀬 宏 
研究期間: 2002年 - 2003年

教育内容・方法の工夫(授業評価等を含む)

 
 

作成した教科書、教材、参考書

 
 

その他教育活動上特記すべき事項