メニュー/MENU

お知らせ・マニュアル全教員検索医学部
教養基礎内科学内科系外科学外科系寄付講座共同研究講座
医療科学部保健衛生学部研究推進本部橋渡し研究統括本部サージカルトレーニングセンター

研究者業績検索

 
研究分野絞り込み大分類  小分類 
> 医学部 

医学部

研究者リスト >> 永津 俊治
 

永津 俊治

 
アバター
研究者氏名永津 俊治
 
ナガツ トシハル
URL
所属藤田医科大学
部署医学部
職名医学部アドバイザー
学位医学博士(名古屋大学)
J-Global ID200901072288633974

研究キーワード

 
神経化学 ,molecular neurobiochemistry

研究分野

 
  • ライフサイエンス / 神経科学一般 / 

学歴

 
 
 - 
1960年
名古屋大学 医学研究科 精神医学(生化学)
 
 
 - 
1960年
名古屋大学  
 
 
 - 
1955年
名古屋大学 医学部 医学
 
 
 - 
1955年
名古屋大学  
 

委員歴

 
2001年
   
 
国際神経学連合(パーキンソン病と関連疾患研究)(The World Federation of Neurology's Research Committee on Parkinson's Disease and related Disordors)  委員会会員(Committee Member)
 
1991年
   
 
日本ビタミン学会  理事
 
1991年
   
 
日本神経科学学会  理事
 
1990年
   
 
日本神経化学会  理事
 
1990年
   
 
日本生化学会  会長,会頭
 

受賞

 
1998年
NIH Fogarty Scholar
 
1995年
読売東海医学賞
 
1995年
紫綬褒章(生化学研究の功積)
 
1994年
日本医師会医学賞
 
1994年
上原賞
 

論文

 
 
Toshiharu Nagatsu   Akira Nakashima   Hirohisa Watanabe   Shosuke Ito   Kazumasa Wakamatsu   Fabio A. Zucca   Luigi Zecca   Moussa Youdim   Maximilian Wulf   Peter Riederer   Johannes M. Dijkstra   
Journal of Neural Transmission      2023年3月
Abstract

The dark pigment neuromelanin (NM) is abundant in cell bodies of dopamine (DA) neurons in the substantia nigra (SN) and norepinephrine (NE) neurons in the locus coeruleus (LC) in the human brain. During the progression of Parkinson’s dis...
 
Toshiharu Nagatsu   Akira Nakashima   Hirohisa Watanabe   Shosuke Ito   Kazumasa Wakamatsu   
International Journal of Molecular Sciences   23(8) 4176-4176   2022年4月
 
Kazuhisa Ikemoto   Chiho Sumi-Ichinose   Yui Suganuma   Taiki Kano   Noriko Ihira   Toshiharu Nagatsu   Kazunao Kondo   
The Journal of Biochemistry      2021年6月
<title>Abstract</title>
Neopterin (NP), biopterin (BP) and monapterin (MP) exist in saliva. The physiological role of salivary NP as well as the pathophysiological role of increased NP in the immune-activated state has been unclear. Saliva is a c...
 
Akira Nakashima   Hisateru Yamaguchi   Mii Kondo   Takahiro Furumura   Yu Kodani   Yoko S Kaneko   Miho Kawata   Hiroshi Nagasaki   Toshiharu Nagatsu   Akira Ota   
Journal of neural transmission (Vienna, Austria : 1996)      2020年8月   [査読有り]
5'-Nucleotidase domain-containing protein 2 (NT5DC2) has been revealed by genome-wide association studies (GWAS) as a gene implicated in neuropsychiatric disorders related to the abnormality of dopamine (DA) activity in the brain. Based on its ami...
 
Nakashima A   Yamaguchi H   Kodani Y   Kaneko YS   Kawata M   Nagasaki H   Nagatsu T   Ota A   
Biochemical and biophysical research communications   516(4) 1060-1065   2019年7月   [査読有り]

MISC

 
 
Toshiharu Nagatsu   Ikuko Nagatsu   
JOURNAL OF NEURAL TRANSMISSION   123(11) 1255-1278   2016年11月   
Tyrosine hydroxylase (TH), which was discovered at the National Institutes of Health (NIH) in 1964, is a tetrahydrobiopterin (BH4)-requiring monooxygenase that catalyzes the first and rate-limiting step in the biosynthesis of catecholamines (CAs),...
 
金子葉子   中島昭   長崎弘   小谷侑   永津俊治   太田明   
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web)   37th WEB ONLY 1P-0704   2014年   
 
Akira Nakashima   Yoko S. Kaneko   Keiji Mori   Hiroshi Nagasaki   Toshiharu Nagatsu   Akira Ota   
Catecholamine Research in the 21st Century: Abstracts and Graphical Abstracts, 10th International Catecholamine Symposium, 2012   11-12   2013年12月   
 
Y. S. Kaneko   A. Nakashima   K. Mori   H. Nagasaki   Y. Kodani   I. Nagatsu   T. Nagatsu   A. Ota   
JOURNAL OF NEUROCHEMISTRY   123 64-64   2012年10月   
 
A. Nakashima   Y. S. Kaneko   K. Mori   H. Nagasaki   T. Nagatsu   A. Ota   
JOURNAL OF NEUROCHEMISTRY   123 117-117   2012年10月   

書籍等出版物

 
 
Advances in Neurology,Parkinson's Disease (Lippincott william & Wilkins, Philadelphia)   1999年      
 
The role of catecholamine quinone species in cellular toxicity (Graham Publishing,Johnson Gty)   1999年      
 
Advances in Neurology, Parkinson's Disease (Lippincott Williams & Wilkins, Philadelphia)   1999年      
 
Progress in Alzheimer's and Parkinson's Diseases (Plenum Press, New York)   1998年      
 
Progress in Alzheimer's and Parkinson's diseases (Plenum Press, New York)   1998年      

所属学協会

 
 
   
 
国際神経学連合(パーキンソン病と関連疾患研究)(The World Federation of Neurology's Research Committee on Parkinson's Disease and related Disordors)
 
   
 
日本分子生物学会
 
   
 
国際神経化学会(ISN)
 
   
 
国際脳研究機構(IBRO)
 
   
 
英国生化学会

共同研究・競争的資金等の研究課題

 
 
生体機能調節因子としてのテトラヒドロビオプテリンの分子生物学的研究
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
一瀬 宏 大江 瑞恵 鈴木 崇弘 永津 俊治 
研究期間: 1998年 - 1998年
 
脳細胞の選択的死と機能分子
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
金澤 一郎 高久 史麿 伊藤 正男 永津 俊治 高坂 新一 太田 茂 吉田 充男 
研究期間: 1997年 - 1997年
 
外因による脳神経細胞死のモデルとその応用
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
太田 茂 木村 淳 太田 成男 水野 美邦 永津 俊治 小澤 敬也 桐野 高明 吉田 充男 
研究期間: 1996年 - 1996年
 
ヒトドーパミンβ-水酸化酵素遺伝子の発現と調節に関する分子機構
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
石黒 啓司 永津 俊治 藤田 啓介 
研究期間: 1995年 - 1996年
 
トランスジェニックマウスを利用したヒト神経変性疾患の病態モデル動物の開発
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
永津 俊治 西井 一宏 大江 瑞恵 澤田 浩秀 小林 和人 水口 智子 
研究期間: 1995年 - 1996年