メニュー/MENU

お知らせ・マニュアル全教員検索医学部医療科学部保健衛生学部研究推進本部橋渡し研究統括本部サージカルトレーニングセンター
> 保健衛生学部> リハビリテーション学科 

保健衛生学部 リハビリテーション学科

研究者リスト >> 金田 嘉清
 

最終確認日時:2022/11/07 11:23

編集

金田 嘉清

 
アバター
研究者氏名金田 嘉清
 
カナダ ヨシキヨ
URL
所属藤田医科大学
部署保健衛生学部 リハビリテーション学科 基礎理学療法学
職名教授
学位博士(医学)
J-Global ID200901041947101249

研究分野

 
  • ライフサイエンス / リハビリテーション科学 / 

論文

 
 
Masanobu Iwai   Soichiro Koyama   Kazuya Takeda   Yuichi Hirakawa   Ikuo Motoya   Hiroaki Sakurai   Yoshikiyo Kanada   Yohei Okada   Nobutoshi Kawamura   Mami Kawamura   Shigeo Tanabe   
Journal of Gerontology and Geriatrics   1-7   2024年5月
 
Shin Kitamura   Kotaro Takeda   Shintaro Uehara   Taiki Yoshida   Hirofumi Ota   Shigeo Tanabe   Kazuya Takeda   Soichiro Koyama   Hiroaki Sakurai   Yoshikiyo Kanada   
Frontiers in Medicine   11    2024年3月
Introduction

Qualitative information in the form of written reflection reports is vital for evaluating students’ progress in education. As a pilot study, we used text mining, which analyzes qualitative information with quantitative features, to i...
 
Hirofumi Ota   Masahiko Mukaino   Yukari Inoue   Shoh Matsuura   Senju Yagi   Yoshikiyo Kanada   Eiichi Saitoh   Yohei Otaka   
JMIR Rehabilitation and Assistive Technologies   10 e50571-e50571   2023年12月
Background

Upper limb motor paresis is a major symptom of stroke, which limits activities of daily living and compromises the quality of life. Kinematic analysis offers an in-depth and objective means to evaluate poststroke upper limb paresis, w...
 
Tetsuro Watari   Kei Ohtsuka   Yukari Suzuki   Fumihiro Matsuda   Soichiro Koyama   Naoki Aizu   Yoshikiyo Kanada   Hiroaki Sakurai   
Fujita medical journal   9(4) 288-294   2023年11月
OBJECTIVES: This study investigates how online frame-of-reference (FOR) training of raters of the objective structured clinical examination (OSCE) for physical therapy students affects assessment accuracy. METHODS: The research was conducted in a ...
 
Yuichi Hirakawa   Kazuya Takeda   Soichiro Koyama   Masanobu Iwai   Ikuo Motoya   Hiroaki Sakurai   Yoshikiyo Kanada   Nobutoshi Kawamura   Mami Kawamura   Shigeo Tanabe   
Physiotherapy Theory and Practice   1-8   2023年6月

MISC

 
 
武田和也   小山総市朗   永井智子   田辺茂雄   櫻井宏明   金田嘉清   
Japanese Journal of Rehabilitation Medicine   53(Supplement)    2016年
 
半田裕介   田中美有   武田和也   志村由騎   本谷郁雄   渡辺章由   櫻井宏明   金田嘉清   
日本難病医療ネットワーク学会機関誌   4(1)    2016年
 
大塚 圭   才藤 栄一   加賀谷 斉   伊藤 慎英   田辺 茂雄   松田 文浩   谷川 広樹   山田 純也   青木 健光   金田 嘉清   
Japanese Journal of Comprehensive Rehabilitation Science   6(2015) 33-42   2016年1月   
【目的】本研究の目的は,トレッドミル歩行の三次元動作分析で表現できるリサージュ図形を用いたリサージュ概観図(LOP)の有用性を検討することである.【方法】健常者19名,片麻痺患者2名,変形性股関節症患者1名を対象に三次元トレッドミル歩行分析を実施し,LOPを作成した.また,歩行分析に熟練した理学療法士3名が患者3名の歩行を視診で評価した.健常者のリサージュ図形は平均化し,作成した健常者グランドアベレージLOPと患者3名を比較した.【結果】患者のLOPは,片麻痺者で遊脚期の分回し,トゥクリア...
 
谷川 広樹   向野 雅彦   松田 文浩   稲垣 圭亮   大塚 圭   加賀谷 斉   才藤 栄一   金田 嘉清   
Japanese Journal of Comprehensive Rehabilitation Science   6(2015) 137-142   2016年1月   
【目的】Hand-held dynamometerによる股関節外転筋力測定において,非測定下肢機能が測定値に与える影響を明らかにすること.【方法】健常者30名と片麻痺患者59名を対象とし,背臥位で両側股関節外転筋力を,非測定下肢を固定する方法(固定法)としない方法(非固定法)で測定した.同一法における左右および麻痺側・非麻痺側,固定法と非固定法での測定値を比較し,片麻痺患者では麻痺側筋力を従属変数,非麻痺側筋力と麻痺の程度を独立変数として重回帰分析を行った.【結果】非固定法の計測値が固定法...
 
小山総市朗   田辺茂雄   青山貴文   武田和也   加藤勇気   河村信利   櫻井宏明   金田嘉清   
物理療法科学   23 8-14   2016年   [査読有り]

書籍等出版物

 
 
金田, 嘉清, 冨田, 昌夫, 大塚, 圭, 杉山, 智久, 前田, 晃子, 鈴木, めぐみ, 鈴木, 由佳理, 土山, 和大, 山田, 将之, 才藤, 栄一
金原出版   2019年5月   (ISBN:9784307750554)
 
金田, 嘉清, 大塚, 圭
放送大学教育振興会   2019年3月   (ISBN:9784595319389)   
 
中川 法一, 田中 昌史, 植松 光俊(担当:分担執筆)
南江堂   2018年   (ISBN:9784524252091)   
 
才藤, 栄一, 金田, 嘉清, 冨田, 昌夫, 澤, 俊二, 大塚, 圭, 山田, 将之, 杉山, 智久
金原出版   2015年   (ISBN:9784307750455)   
 
金田, 嘉清
放送大学教育振興会   2013年3月   (ISBN:9784595314186)   

講演・口頭発表等

 
 
13th International Society of Physical and Rehabilitation Medicine World Congress   2019年6月9日   
 
13th International Society of Physical and Rehabilitation Medicine World Congress   2019年6月9日   
 
13th International Society of Physical and Rehabilitation Medicine World Congress   2019年6月9日   
 
櫻井宏明   岡西哲夫   杉浦令人   本谷郁雄   和田陽介   山田将之   伊藤真美   阿部祐子   冨田昌夫   澤 俊二   寺西利生   金田嘉清   
第29回東海北陸理学療法大会   2013年11月   
 
櫻井宏明   岡西哲夫   杉浦令人   本谷郁雄   和田陽介   山田将之   伊藤真美   阿部祐子   冨田昌夫   澤 俊二   寺西利生   金田嘉清   
第48回日本理学療法学術大会   2013年5月   

共同研究・競争的資金等の研究課題

 
 
勤務施設特性が新卒の理学療法士・作業療法士の臨床技能修得過程に与える影響の解明
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
金田 嘉清 櫻井 宏明 田辺 茂雄 小山 総市朗 藤村 健太 武田 和也 
研究期間: 2023年4月 - 2027年3月
 
理学療法士教育における臨床実習前の共通臨床技能試験の開発
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
鈴木 由佳理 永井 将太 松田 文浩 金田 嘉清 大塚 圭 櫻井 宏明 
研究期間: 2022年4月 - 2025年3月
 
パーキンソン病患者の運動療法LSVT-BIGによる歩行改善の運動学的機序解明
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
櫻井 宏明 本谷 郁雄 武田 和也 金田 嘉清 田辺 茂雄 小山 総市朗 
研究期間: 2021年4月 - 2025年3月
 
卒後初期における理学療法士・作業療法士の臨床技能修得過程の解明
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
金田 嘉清 櫻井 宏明 小山 総市朗 田辺 茂雄 藤村 健太 松田 文浩 渡 哲郎 
研究期間: 2020年4月 - 2023年3月
 
膝伸展における1RMと等尺性最大トルク推定の多角的検証
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
金田 嘉清 櫻井 宏明 杉浦 令人 荒井 友章 
研究期間: 2016年4月 - 2019年3月

その他

 
 
・ICTコンテンツ作成技術
・超音波画像解析技術
 
 
・療法士教育(学術業績は、研究業績欄参照)
・療法士版OSCE(PT・OTのための臨床技能とOSCE、金原出版)
・動作解析技術(学術業績は、研究業績欄参照)
 

作成した教科書、教材、参考書

 
 
 

教育方法・教育実践に関する発表、講演等