メニュー/MENU

お知らせ・マニュアル全教員検索医学部医療科学部保健衛生学部研究推進本部橋渡し研究統括本部サージカルトレーニングセンター
> 研究推進本部> オープンファシリティーセンター 

共同利用研究設備サポートセンター

研究者リスト >> 藤井 多久磨
 

最終確認日時:

編集

藤井 多久磨

 
アバター
研究者氏名藤井 多久磨
 
フジイ タクマ
URL
所属藤田医科大学
部署医学部 婦人科学
職名講座教授
学位医学博士(慶應義塾大学)
J-Global ID200901003765483759

研究分野

 
  • ライフサイエンス / 産婦人科学 / 

経歴

 
2023年2月
 - 
現在
藤田医科大学岡崎医療センター  副院長 
 
2023年1月
 - 
現在
藤田医科大学 医学部 婦人科学 講座教授 
 

学歴

 
1991年4月
 - 
1995年3月
慶應義塾大学医学部大学院  
 
1981年4月
 - 
1987年3月
慶應義塾大学 医学部 
 

委員歴

 
2023年6月
 - 
現在
日本産科婦人科内視鏡学会  理事
 
2023年4月
 - 
現在
愛知県産婦人科医会  参与
 
2023年4月
 - 
現在
日本内視鏡外科学会  評議員
 
2022年1月
 - 
現在
日本婦人科ロボット手術学会  常務理事
 
2021年7月
 - 
現在
日本産科婦人科学会  代議員
 

論文

 
 
Nishio E   Ishitani K   Arimoto T   Igarashi T   Ishikawa T   Iwase A   Ogawa M   Ozawa N   Kajiyama H   Kawasaki K   Kudo R   Kumakiri J   Komura H   Komai K   Sato S   Shinohara K   Takahashi T   Tanaka K   Tanebe K   Deguchi M   Tozawa-Ono A   Nakashima A   Nakatsuka M   Hayakawa S   Hirata T   Fukuhara R   Miyakuni Y   Miyazaki H   Morisada T   Kuwabara Y   Takenaka M   Shozu M   Sugiura-Ogasawara M   Maeda T   Yokoyama Y   Fujii T   
J Obstet Gynaecol Res      2024年4月   [査読有り]
 
Hiroshi Yoshida   Koji Matsuo   Hiroko Machida   Shinya Matsuzaki   Michihide Maeda   Yoshito Terai   Takuma Fujii   Masaki Mandai   Kei Kawana   Hiroaki Kobayashi   Mikio Mikami   Satoru Nagase   
International Journal of Gynecologic Cancer   34(4) 510-518   2024年4月   [査読有り]
 
Eiji Nishio   Aya Iwata   Rie Kawasaki   Kukimoto Iwao   Haruki Nishizawa   Takuma Fujii   
Reproductive Medicine and Biology   23(1)    2024年3月   [査読有り]
 
Takeji Mitani   Iwao Kukimoto   Tetsuya Tsukamoto   Hiroyuki Nomura   Takuma Fujii   
Sci Rep   14 2632   2024年2月   [査読有り]
 
Mamiko Onuki   Fumiaki Takahashi   Takashi Iwata   Hiroshi Nakazawa   Hideaki Yahata   Hiroyuki Kanao   Koji Horie   Katsuyuki Konnai   Ai Nio   Kazuhiro Takehara   Shoji Kamiura   Naotake Tsuda   Yuji Takei   Shogo Shigeta   Noriomi Matsumura   Hiroyuki Yoshida   Takeshi Motohara   Hiroyuki Yamazaki   Keiichiro Nakamura   Junzo Hamanishi   Nobutaka Tasaka   Mitsuya Ishikawa   Yasuyuki Hirashima   Wataru Kudaka   Mayuyo Mori-Uchino   Iwao Kukimoto   Takuma Fujii   Yoh Watanabe   Kiichiro Noda   Hiroyuki Yoshikawa   Nobuo Yaegashi   Koji Matsumoto   
Cancer science   114(11) 4426-4432   2023年11月
The first prophylactic vaccine against human papillomavirus (HPV) 16 and HPV18 was licensed in Japan in 2009. HPV vaccine effectiveness against high-grade cervical lesions has been demonstrated among young Japanese women, but evidence of its effec...

MISC

 
 
松永 利恵   倉崎 友加里   佐久間 梨央   森田 ひろみ   磯部 佳菜   三浦 恵   小林 勇毅   宮村 浩徳   牧野 弘   前田 知子   越知 正憲   藤井 多久磨   堀内 俊孝   
日本受精着床学会雑誌   38(2) 228-232   2021年9月
 
鳥居 裕   藤井 多久磨   
産婦人科の実際   70(8) 873-877   2021年8月
<文献概要>子宮頸部明細胞癌は子宮頸部腺癌の4〜9%を占める特殊組織型であり,ジエチルスチルベストロールの母体への投与が出生児の発症に関与するとされる一方,薬剤と無関係な発症例が多く報告されている。発症時に不正性器出血をきたすことが多く,またHPVと関連性がなく,内頸部に腫瘍を形成することが多いため,通常の子宮頸癌検診はスクリーニング検査として不十分である可能性が否めない。治療方法は通常の子宮頸癌と同様,FIGO II期以下は手術,III期以上はCCRTが選択され,その予後に大きな相違はみ...
 
三谷 武司   鳥居 裕   芦原 このみ   溝上 和加   大谷 清香   市川 亮子   野村 弘行   藤井 多久磨   
東海産科婦人科学会雑誌   57 233-237   2021年3月
薬剤性大動脈炎はG-CSF(granulocyte-colony stimulating factor)製剤や抗悪性腫瘍剤などの投与後に発症することがあるが、その報告は少ない。今回我々はG-CSF製剤またはプラチナ製剤に起因すると思われる薬剤性大動脈炎の一例を経験したので報告する。症例は64歳、2妊2産、特記すべき既往歴なし。子宮体癌FIGO II期の術前診断で腹式拡大子宮全摘出術、両側付属器摘出術、骨盤および傍大動脈リンパ節郭清術、大網部分切除術を行った。術後の病理診断は類内膜癌Grad...
 
藤井多久磨   
東海産科婦人科学会雑誌   57    2021年3月   [招待有り]
 
高橋 龍之介   市川 亮子   川原 莉奈   金尾 世里香   鳥居 裕   三木 通保   宮村 浩徳   野村 弘行   西澤 春紀   藤井 多久磨   
東海産科婦人科学会雑誌   57 247-252   2021年3月
poly(ADP-ribose)polymerase(PARP)阻害薬であるオラパリブは、プラチナ感受性再発卵巣癌に対して化学療法奏効後の維持療法として用いることで無増悪生存期間の有意な延長が示されている。本研究では、再発時にオラパリブ維持療法の適応となりうる卵巣癌患者の割合および背景を後方視的に検討した。2011年1月から2015年12月に藤田医科大学病院にて標準的な初回治療が施行された上皮性卵巣癌(卵管癌、原発性腹膜癌を含む)患者105例を対象とした。プラチナ感受性再発患者およびオラパ...

書籍等出版物

 
 
Daisuke Aoki(担当:分担執筆, 範囲:Diagnosis of Cervical Intraepithelial Neoplasia with Special Reference to Roles of Cervical Cytology and Colposcopy)
Springer Nature Singapore   2024年3月22日   (ISBN:9789819993956)
 
藤井多久磨(担当:分担執筆, 範囲:ヒトパピローマウイルス(HPV)ジェノタイプ判定)
医学書院   2023年1月15日   (ISBN:9784260050098)
 
藤井多久磨(担当:分担執筆, 範囲:20年間の事業 臨床研究JGOG1073 p16/k167細胞免疫染色法によるASC-US/LSILのトリアージの評価:CINtec PLUS kit 性能試験)
婦人科悪性腫瘍研究機構   2022年11月20日   
 
藤井多久磨(担当:単著)
メジカルビュー社   2022年3月10日   (ISBN:9784758321334)
 
藤井多久磨(担当:分担執筆, 範囲:巻頭トピックス5 子宮頸がん検診とワクチン)
南江堂   2021年12月23日   (ISBN:4524230564)

講演・口頭発表等

 
 
藤井多久磨   
第76回日本産科婦人科学会学術講演会   2024年4月21日   [招待有り]
 
髙木淳一   鳥居 裕   内藤佳奈   鍋谷 望   安江 朗   塚田和彦   干場 勉   藤井多久磨   
第76回日本産科婦人科学会学術講演会   2024年4月21日   
 
吉田 浩   町田弘子   寺井義人   藤井多久磨   万代昌紀   三上幹男   
第76回日本産科婦人科学会学術講演会   2024年4月20日   
 
Fujii T   Kawasaki R   Nishio E   Iwata A   
EUROGIN 2024 International multidisciplinary HPV congress   2024年3月13日   
 

所属学協会

 
 
   
 
The International Gynecologic Cancer Society
 
   
 
日本周産期・新生児医学会
 
   
 
日本生殖医学会
 
   
 
日本性感染症学会
 
   
 
日本臨床腫瘍学会

Works(作品等)

 
 
藤井多久磨   
2022年6月 - 現在   Web Service

共同研究・競争的資金等の研究課題

 
 
腟メタボロームの変化が子宮頸部腫瘍発生・進展に果たす役割
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
藤井 多久磨 
研究期間: 2023年4月 - 2026年3月
 
血清miRNAを用いた新たな卵巣がん診療戦略
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
川原 莉奈 藤井 多久磨 
研究期間: 2022年4月 - 2025年3月
 
環境因子に着目した子宮頸部発がん機序の解明
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
藤井 多久磨 
研究期間: 2020年4月 - 2023年3月
 
マイクロRNAを用いた子宮頸がんの分子診断開発と分子標的薬への治療応用
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
藤井 多久磨 
研究期間: 2017年4月 - 2020年3月
 
癌特異的mRNA再スプライシング現象から探る遺伝子発現系の秩序維持と大規模破綻
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(B)
前田 明 藤井 多久磨 白木 良一 恵美 宣彦 
研究期間: 2016年4月 - 2020年3月

産業財産権

 
 
藤井 多久磨   岩立 力   久家 聖一   
 
 
 
倉橋 浩樹   加藤 武馬   大内 雄矢   上林 あす香   柴田 沙季   野田 佳照   西澤 春紀   藤井 多久磨   

社会貢献活動

 
 
【講師】
共催:岡崎市医師会・MSD株式会社 第1回予防接種協力医講演会 2021年7月14日 - 2021年7月14日
 
【講師】
愛知産科婦人科学会、愛知県産婦人科医会 女性の健康広場in名古屋 健康美人セミナー 2018年3月3日

その他

 
 
miRNAの発現レベルを利用した婦人科がんの診断技術(関連知財あり、日本特許出願済))
本研究シーズに関する産学共同研究の問い合わせは藤田医科大学産学連携推進センター(fuji-san@fujita-hu.ac.jp)まで。