夏休み医療体験イベント
夏休み、子どもたちにぴったりの学びのイベントを開催します!えらべる6つのコースで、楽しく学びましょう!
日程・集合場所
日 時:2025年8月15日(金)13:00~15:30
集合場所:藤田医科大学 愛知県豊明市沓掛町田楽ケ窪1番地98
※参加無料
集合場所:藤田医科大学 愛知県豊明市沓掛町田楽ケ窪1番地98
※参加無料
コースと内容
小学生(3~6年生)コース
Aコース:定員12名
見えない世界をのぞいてみよう!~手づくり顕微鏡で見つける身近なふしぎ~
私たちの周りにはには、目には見えないけれど、とても面白い世界が広がっています。このコースでは、自分だけの「手づくり顕微鏡」を作って、身近なもの(髪の毛、紙、植物の葉など)をのぞいてみましょう!いつも見ているものでも、ちがった形や色、意外な発見があるかも!?科学がすきな人も、はじめての人も、大学の先生や学生といっしょに、「ふしぎ」いっぱいのミクロの世界を体験してみよう!
Bコース:定員26名
動きながらからだのしくみを知ろう&便利グッズを作ってみよう
リハビリの知識を使って体が動くしくみを体験したり、体が不自由になった時に使う便利グッズを作ってみよう。
※動きやすい服装で参加してください。(運動靴着用、スカート不可)
作ったものはそのまま持ち帰れます!
自由研究や工作など、夏休みの宿題もこれでバッチリ!
※動きやすい服装で参加してください。(運動靴着用、スカート不可)
作ったものはそのまま持ち帰れます!
自由研究や工作など、夏休みの宿題もこれでバッチリ!
Cコース:定員24名
医療現場で活躍するロボットに会いに行こう
先進的な手術支援ロボットの操作体験やリハビリテーションロボットの見学・体験をしよう。
※病院内ではマスク着用をお願いします。
※病院内ではマスク着用をお願いします。
Dコース:定員35名
身近なもので防災グッズを作ってみよう
牛乳パックでホイッスル、ごみ袋でレインコート、キッチンペーパーでマスクを作ろう。
作ったものはそのまま持ち帰れます!自由研究や工作など、夏休みの宿題もこれでバッチリ!
この他にも条件が揃えば「ドクターヘリコプター(ドクヘリ)」「ドクターカー」「エクモカー」が間近で見学できます。
以下の場合は、見学できませんのでご了承ください。
※体育館で体験をします。上履き(子どもはスリッパ不可)をご持参ください。
※屋外での見学の可能性があるため熱中症対策をお願いします。
作ったものはそのまま持ち帰れます!自由研究や工作など、夏休みの宿題もこれでバッチリ!
この他にも条件が揃えば「ドクターヘリコプター(ドクヘリ)」「ドクターカー」「エクモカー」が間近で見学できます。
以下の場合は、見学できませんのでご了承ください。
- 緊急出動している場合
- ドクヘリは、雨天時・強風時にも見学できません。
※体育館で体験をします。上履き(子どもはスリッパ不可)をご持参ください。
※屋外での見学の可能性があるため熱中症対策をお願いします。
Eコース:定員21名(保護者とペアで体験)
スポーツ選手がやっている体力測定を親子で体験してみよう
竹井機器工業株式會社 ホームページより https://www.takei-si.co.jp/
体脂肪率や筋肉量、筋力、反応時間など全部で7種類の測定を行います。測定結果の解説を聞き、体の状態を知ることができます。
※動きやすい服装で参加してください。素足での測定が必要なものがあります。
※体育館で体験をします。上履き(スリッパ不可)をご持参ください。
※保護者とペアで体験します。
※動きやすい服装で参加してください。素足での測定が必要なものがあります。
※体育館で体験をします。上履き(スリッパ不可)をご持参ください。
※保護者とペアで体験します。
中学生コース
Fコース:定員18名
動く!見える!感じる!放射線×医療のおもしろ体験
CT装置や透視装置などの本物の医療機器に触れ、操作する体験や、「放射線って何か」「どう使うのか」などハンズオンで楽しく学ぶプログラムです。
お申込方法
A~Eコースは第2希望までお選びください。
A~Dコース(対象:小学校3~6年生)
保護者の付添いが必須です。
保護者1名につき同じコースに限り、子ども2名までお申込みいただけます。
保護者1名につき同じコースに限り、子ども2名までお申込みいただけます。
Eコース(対象:小学校3~6年生)
保護者の付添いが必須です。
保護者1名につき子ども1名のみのお申し込みとなります。保護者と子どものペアで体験します。
保護者1名につき子ども1名のみのお申し込みとなります。保護者と子どものペアで体験します。
Fコース(対象:中学生)
保護者の付添いは必須ではありませんが、保護者の同意を得たうえでお申込みください。
付添いを希望する場合は、応募フォームへ必要事項を入力してください。
付添いを希望する場合は、応募フォームへ必要事項を入力してください。
応募フォーム
こちらからご応募ください → 応募フォーム
申込期限:7月24日(木)まで
昨年度の様子はこちらからご覧いただけます。
ご応募は、お子さまお一人につき1回までとさせていただきます。
ご家族やお友だち同士など同じグループからの複数のご応募はご遠慮ください。(重複応募は無効とさせていただきます。)
抽選結果は、7月31日以降にメールでお送りします。
お申込みの際は必ず有効なメールアドレスを入力してください。
また、迷惑メール設定をされている場合は、以下のドメインからのメールが受信できるよう、受信許可リストへのご登録をお願いします。
【受信許可をお願いしたいドメイン】@fujita-hu.ac.jp
注意事項:
お申込み後の変更、キャンセルはメールでご連絡ください。
申込期限:7月24日(木)まで
昨年度の様子はこちらからご覧いただけます。
ご応募は、お子さまお一人につき1回までとさせていただきます。
ご家族やお友だち同士など同じグループからの複数のご応募はご遠慮ください。(重複応募は無効とさせていただきます。)
抽選結果は、7月31日以降にメールでお送りします。
お申込みの際は必ず有効なメールアドレスを入力してください。
また、迷惑メール設定をされている場合は、以下のドメインからのメールが受信できるよう、受信許可リストへのご登録をお願いします。
【受信許可をお願いしたいドメイン】@fujita-hu.ac.jp
注意事項:
お申込み後の変更、キャンセルはメールでご連絡ください。
アクセスのご案内
お問合せ先
藤田医科大学 地域連携教育推進センター
TEL:0562-93-9663 E-mail:chiiki-c@fujita-hu.ac.jp
TEL:0562-93-9663 E-mail:chiiki-c@fujita-hu.ac.jp