TOP > お知らせ > 藤衛会設立について

医療科学部同窓会「一般社団法人 藤衛会」の設立

 医療科学部同窓会の始まりは、1968年に名古屋保健衛生大学衛生学部衛生技術学科と衛生看護学科が開学した時に遡ります。その後、1987年に診療放射線技術学科、2004年にリハビリテーション学科(理学療法専攻/作業療法専攻)が加わりました。さらに、2008年に臨床工学科と医療経営情報学科が開学し、併せて衛生学部は医療科学部に、また、衛生技術学科、衛生看護学科、診療放射線技術学科の名称はそれぞれ臨床検査学科、看護学科、放射線学科に変更されました。現在、2016年4月までに10,008人(臨床検査学科5,218人、看護学科2,331人、放射線学科1,254人、リハビリテーション学科理学療法専攻467人、同学科作業療法専攻359人、臨床工学科212人、医療経営情報学科167人)が本学部を卒業し、2001年に開学した藤田保健衛生大学大学院保健学研究科修士課程も333名の修了者を輩出しています。
 医療科学部同窓会はこれまで権利無き社団であり、社会的信用が得られておりませんでしたが、3年前より、毎月1回、役員会を開催し、同窓会の法人化に向けて取り組んできました。2016年10月15日(土)に開催された医療科学部同窓会総会で「一般社団法人藤衛会」の登記を代議員及び出席者の皆様から満場一致でご承認をいただき、10月25日(火)に法務局より正式登記されました。
 同窓会は卒業式の卒業記念品(印鑑)、各学科卒業生の周年記念同窓会支援、本学関連の学会大会長からの学会支援要請に対する補助金援助、同窓生による学術講演会の支援、在学生の国際交流支援等を行っております。2016年2月には臨床検査学科、看護学科、放射線学科(一部)が入る生涯教育研修センター2号館が完成し、4月から新たにスタートいたしました。そこで、同窓会からの事業支援として、各階の学生オープンスペースに机と椅子を寄付いたしました。さらに、6学科の職種別、県別、地域別あるいは統合可能な支部設立を支援するものとして、診療情報管理士東海・北陸支部や臨床検査技師東海支部も発足いたしました。
 これからも役員一同、医療科学部同窓会「一般社団法人藤衛会」の発展に尽力いたす所存です。同窓生の皆様の益々のご発展とご健勝を祈念いたすとともに、今後とも同窓会への皆様のご支援とご協力を心よりお願い申し上げます。

(医療科学部同窓会 「一般社団法人 藤衛会」会長 濵子二治)

平成28年度 医療科学部同窓会 一般社団法人「藤衛会」 役員(敬称略・順不同)
理事・監事(任期2年)
代表理事 濵子二治(検1979卒)、代表理事 雪竹 潤(検1983卒)、専務理事 白川誠士(放1991卒)、常務理事 杉浦将人(看2003卒)、理事 土山和大(リ理2011卒)、理事 福本由美子(看1995卒)、理事 亀井哲也(放1996卒)
監事 田中浩一(検1991卒)、監事 梅村 豪(検1992卒)
代議員(任期4年)
市野直浩(検1985卒)、山田晃司(検1992卒)、西井一宏(検1991卒)、杉本恵子(検1992卒)、楠原康弘(検1980卒)、東本祐紀(検2007卒)、吉川英治(看1985卒)、中村小百合(看1988卒)、梅村慶子(看1992卒)、山崎富善(看1995卒)、小林正尚(放2002卒)、夏目貴弘(放2001卒)、太田皓文(リ作2011卒)、西田咲紀(リ作2012卒)、藤村健太(リ作2010卒)、早川晃功(工2014卒)、大野花奈(工2014卒)、竹内大智(工2016卒)、永田結香(情2012卒)、齊藤千紘(情2012卒)、若田拓也(情2014卒)

(カッコ内の略号は、検:臨床検査学科、看:看護学科、放:放射線学科、リ理:リハビリテーション学科理学療法専攻、リ作:リハビリテーション学科作業療法専攻、工:臨床工学科、情:医療経営情報学科です。)

藤衛会 事務局

〒470-1192
愛知県豊明市沓掛町
田楽ヶ窪1番地98
藤田医科大学医療科学部内

ページの先頭へ