グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ




Q&A



Q1:遺伝カウンセリング外来ではどんな相談ができるのですか?

A1 : 遺伝に関する様々な悩みや不安について、相談をお受けしています。遺伝性疾患をお持ちの方やそのご家族、結婚や出産を考えるにあたり遺伝に関して不安やお悩みをお持ちの方など、どなたでも遺伝カウンセリングを受けることができます。『相談内容』や『相談対象疾患』をご参照ください。遺伝カウンセリングを受けるかどうか迷われている場合は、お気軽にご相談ください。

Q2:遺伝カウンセリングを受けたいのですが、どうしたらいいですか?

A2 : 遺伝カウンセリング外来の予約はお電話でのみ受け付けております。『予約方法・お問い合わせ』をご参照ください。お電話をいただいた際に、15分ほどお時間をいただき、相談内容やご家族の構成、それぞれの健康状態などをお伺いします。来談希望日をいくつかお伺いし、一旦こちらで医師や遺伝カウンセラーと日程調整を行います。後日お電話で来談日時をお伝えし、予約を行います。

Q3:紹介状は必要でしょうか?他に必要なものはありますか?

A3 : ご来談いただくためには紹介状(診療情報提供書)が必要です。ご自身がご病気を発症している場合はご自身の主治医に、ご家族がご病気の場合にはご家族の主治医に紹介状を依頼してください。これまでに行った検査結果や診療情報等があると、より正確な遺伝カウンセリングを行うことができます。場合によっては、前もって検査結果や診療情報等を郵送またはFAXで送っていただけるようお願いする場合があります。最初のお電話の際に家系の情報をお聞きしますが、その際に分からなかったことやご家族に確認して新たに分かった情報などをふまえた家系図をご持参ください。ご家族の情報がご相談の解決の手助けとなることがあります。

Q4:遺伝カウンセリング外来の料金はどれくらいですか?健康保険は使えますか?

A4 : 初診は10,000円+税、2回目以降は5,000円+税です。遺伝カウンセリングは自費診療のため健康保険は適応されません。ただし、保険適応になっている遺伝子検査を受ける場合に限り、遺伝カウンセリング料も保険適応となり金額が変わります。

Q5:希望すれば遺伝子検査を受けることができますか?

A5 : 疾患によっては遺伝子検査が可能な場合と不可能な場合があります。まずは疾患や遺伝子検査についての詳しい説明を聞いていただき、検査する必要があるのかどうか、検査するメリットやデメリットはどういうことなのかを一緒に考えます。その上で遺伝子検査のご希望があれば検査を受けていただくことができます。ただし、研究段階で特定の施設でしかできない場合など様々な条件がありますので、ご相談の上検討することになります。原則として初診時には検査を行いません。遺伝子検査の詳細は『検査について』をご参照ください。

Q6:親子鑑定を受けることができますか?

A6 : 当遺伝カウンセリング外来ではDNA親子鑑定は行っていません。鑑定をご要望の方は、弁護士・司法書士・行政書士にご相談されることをお勧めいたします。