当研究室ではモデル動物を⽤いて最先端の技術を駆使し、精神神経疾患 の治療薬開発を⽬指した薬効評価など、基礎研究を基に世界に発信出来 る治療薬開発を⽬指しています
- 2023年4月14日
- 大学院生 窪田くんの論文がBritish Journal of Pharmacologyにアクセプトされました!
- 2023年4月1日
- 新年度となり修士課程4名、博士課程1名の学生が新たにメンバーに加わりました。
- 2023年3月21日
- 國澤講師と大学院生の坂田君、西川君、齋藤さんがJST主催Tongali Demoday 2023にて成果報告しました!
- 2023年1月20日
- 修論・博論研究発表会が開催されました。皆さんお疲れ様でした!【詳細はこちら】
- 2023年1月4日
- 研究室の引っ越しを行い、新たな研究室の門出をみんなで祝いました!【詳細はこちら】
- 2022年11月29日
- ⼤学院⽣7名が第32回神経行動薬理若手研究者の集い@埼玉にて⼝頭発表しました。
- 2022年11月15日
- 大学院生の坂田くん、西川くん、齋藤さんがTongaliアイデアコンテスト2022で新仮説『毛腸相関(!?)』の可能性を力説し、最高賞のTongali賞とサポーター賞を受賞しました! 【詳細はこちら】
- 2022年11月10日
- 放射線学科の卒論発表会が開催されました。お二人とも8ヶ月間お疲れ様でした!【詳細はこちら】
大学院生募集
当研究室では⼤学院⽣を広く募集しています。⽂理問わず、研究に興味がある⽅はぜひ⽑利まで連絡を下さい。
⼀緒に精神神経疾患の克服・治療薬の開発を⽬指してみませんか??
【連絡先】
E-mail:mouri★fujita-hu.ac.jp (★を@に変更してください)
⼀緒に精神神経疾患の克服・治療薬の開発を⽬指してみませんか??
【連絡先】
E-mail:mouri★fujita-hu.ac.jp (★を@に変更してください)
アクセス
外部リンク