adnap

  リハビリテーション研究部門 研究助成一覧
 
現在受給中の研究助成
  科研費,受託研究,等
 
  • 武田湖太郎. ロボット訓練と非侵襲脳刺激が脳卒中片麻痺の回復および脳可塑性へ与える影響. 日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(A). 2015.04-2019.03.
  • 武田湖太郎(代表), 水谷謙明(分担), 宮坂裕之(分担), オランド・アッポース(分担), 岡田泰昌(分担). 半側空間無視モデルの作製とリハビリテーション効果の検証. 日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究. 2015.04-2018.03.
  • 下田信明(代表), 望月秀樹(分担), 武田湖太郎(分担). 運動障害・精神障害リハビリにおける運動イメージ訓練開発のための基礎的・臨床的検討. 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C). 2015.04-2018.03.
  • 岡達郎(代表), 横田茂文(分担), 安井幸彦(連携), 岡田泰昌(連携), 武田湖太郎(連携). 遺伝子改変動物を利用した喉頭運動調節神経機構の機能形態学的解析. 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C). 2015.04-2018.03.
  • 谷野元一. 脳卒中片麻痺者に対する定量的な指標に基づいた歩行訓練の確立. 日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B). 2013.04-2017.03.
 
学内研究助成
 
  • 武田湖太郎. 足関節トルク成分の分離法の開発. 平成28年度 藤田学園 教員研究助成費 研究種目2. 2016.04-2017.03.
  • 宮坂裕之. 脳卒中患者を対象とした車椅子駆動時の骨盤傾斜角度の計測方法の検討. 平成28年度 藤田学園 教員研究助成費 研究種目2. 2016.04-2017.03.
  • 谷野元一. 脳卒中片麻痺患者に対する神経筋電気刺激治療の臨床研究. 平成28年度 藤田学園 教員研究助成費 研究種目2. 2016.04-2017.03.
  • オランド・アッポース. 高周波電気刺激装置の開発. 平成28年度 藤田学園 教員研究助成費 研究種目2. 2016.04-2017.03.
 

過去に受給した研究助成
  科研費,受託研究,等
 
  • 矢代大祐(代表), 駒田諭(共同), 西村訓弘(協力), 武田湖太郎(協力), 富田豊(協力). 腱駆動型2自由度関節を有する遠隔内視鏡手術用触覚鉗子の開発. 公益財団法人 豊田理化学研究所 豊田理研スカラー. 2015.04-2016.03.
  • 矢代大祐(代表), 富田豊(分担), 武田湖太郎(分担). バイラテラル制御技術に基づく脳卒中麻痺側下肢の痙縮評価・リハビリテーション装置の開発. 科学技術振興機構 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP)フィージビリティスタディ【FS】ステージ. 2015.01-2015.12.
  • 富田豊. 機能的電気刺激装置による治療効果の評価のための足関節かたさ測定装置の開発. 公益財団法人フランスベッド・メディカルホームケア研究・助成財団. 2013.04-2014.03.
  • 富田豊. 離棟患者防止用センサの開発. 株式会社ケンウッド(受託研究). 2013.04-2014.03.
  • 武田湖太郎. NIRS計測における頭皮血流分布と脳機能成分の検出:脳卒中患者の活動部位同定. 日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B). 2012.04-2015.03.
  • 植村修(代表), 武田湖太郎(分担). リハビリテーションが脊髄損傷治療後の皮質脊髄路の可塑性に与える影響. 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C). 2012.04-2015.03.
  • 宮坂裕之. 脳卒中患者の麻痺側上肢に対する治療的電気刺激と促通反復療法の併用効果. 日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B). 2011.04-2014.03.
  • 寺西利生(代表), 大塚圭(連携). 運動軌道再現性を用いた片麻痺者の歩行再学習過程評価手法の開発. 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C). 2011.04-2014.03.
  • 園田茂(代表), 岡崎英人(連携), 岡本さやか(連携), 宮坂裕之(連携), 近藤和泉(連携), 成田渉(連携). 高次脳機能障害への効果的入院リハビリテーションの確立. 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C). 2011.04-2014.03.
  • 宮坂裕之. 脳卒中麻痺側上肢の機能的スキル獲得に関する研究−評価尺度開発と臨床応用−. 日本作業療法士協会 平成23年度課題研究助成制度. 2011.04-2012.03.
  • 近藤和泉. メンタルプラクティスを応用した電気刺激で重度片麻痺患者の上肢機能を回復させる研究. 私立大学等経常費補助金特別補助-地域共同研究支援. 2010.04-2011.03.
  • 近藤和泉(代表), 中徹(分担), 藪中良彦(分担), 横山美佐子(分担), 小野木啓子(分担). 脳性麻痺児の生活機能スキルのデータベース作成に関する研究. 日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究. 2010.04-2013.03.
  • 宮坂裕之. 脳卒中患者の麻痺側上肢に対する治療的電気刺激の効果. 日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B). 2008.04-2011.03.
  • 和田陽介. 脳卒中片麻痺患者の麻痺側足関節背屈へのミラーセラピーの効果. 日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B). 2008.04-2011.03.
 
学内研究助成
 
  • 武田湖太郎(代表), 宮坂裕之(分担), 谷野元一(分担), オランド・アッポース(分担). 上肢ロボット訓練における評価法の開発と脳卒中片麻痺の回復評価. 平成27年度 藤田学園 教員研究助成費 研究種目1. 2015.04-2016.03.
  • 武田湖太郎. 脳卒中患者を対象とした簡易型脳機能計測法の提案. 平成27年度 藤田学園 教員研究助成費 研究種目2. 2015.04-2016.03.
  • 宮坂裕之. 半側空間無視患者に対する視覚探索訓練と体幹回旋訓練の併用効果. 平成27年度 藤田学園 教員研究助成費 研究種目2. 2015.04-2016.03.
  • 谷野元一. 重度麻痺を呈する脳卒中患者に対するベルト型電極を用いた神経筋電気刺激の効果. 平成27年度 藤田学園 教員研究助成費 研究種目2. 2015.04-2016.03.
  • オランド・アッポース. 客観的痙縮評価システムの開発と臨床応用. 平成27年度 藤田学園 教員研究助成費 研究種目2. 2015.04-2016.03.