診療実績
achievment
主な指標
2021年(令和3年)
外来のべ患者数 | 23,673件 |
---|---|
入院のべ患者数 | 12,023件 |
悪性腫瘍新規患者数 | 170件 |
病理組織検査 | 1,345件 |
手術件数・実績
2021年(令和3年)
総手術件数 | 1,345件 |
---|---|
手術室手術件数 | 1,029件 |
耳科領域の手術 | 253件(鼓室・鼓膜形成術38件、鼓膜チューブ留置51件など) |
顔面鼻副鼻腔領域の手術 | 253件(内視鏡下副鼻腔手術86件、鼻茸摘出38件など) |
舌・口腔咽頭領域の手術 | 297件(口蓋扁桃摘出146件、アデノイド切除37件など) ※悪性腫瘍58件 |
喉頭下咽頭領域の手術 | 114件(直達喉頭鏡下手術44件、喉頭形成術13件など) ※悪性腫瘍約30件 |
頭頸部領域の手術 | 248件(頸部郭清77件、唾液腺手術34件、甲状腺手術41件など) ※悪性腫瘍約110件 |
気管食道領域の手術 | 134件(気管切開術117件 など) |
皮膚形成領域・他の手術 | 46件 |
認定資格
- 日本専門医機構 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 専門研修プログラム認定施設
- 日本気管食道科学会認定 気管食道科専門医研修施設
- 日本頭頸部外科学会 頭頸部がん専門医指定研修施設
- 日本アレルギー学会 アレルギー専門医教育研修施設
- 日本耳科学会 耳科手術指導医研修施設
以下の治療・手術に関して、実施施設としての基準を満たしています。
- 自家脂肪注入に関する施設基準
- 経外耳道的内視鏡下鼓室形成術(TEES)に関する施設基準
- 耳管用補綴材挿入術(耳管ピン)に関する施設基準
- 鏡視下咽頭悪性腫瘍手術(軟口蓋悪性腫瘍手術を含む)(ELPS,TOVS)に関する施設基準
- 鏡視下喉頭悪性腫瘍手術に関する施設基準
- 内喉頭筋内注入術(ボツリヌス毒素による)に関する施設基準
- 喉頭形成手術(内転型けいれん性発声障害に対する、甲状軟骨固定用器具(チタンブリッジ)を用いた甲状軟骨形成術2型)に関する施設基準
- 内視鏡下甲状腺部分切除、腺腫摘出術、内視鏡下バセドウ甲状腺全摘(亜全摘)術(両葉)、内視鏡下副甲状腺(上皮小体)腺腫過形成手術に関する施設基準
- 内視鏡下甲状腺悪性腫瘍手術に関する施設基準
- 頭頸部悪性腫瘍光線力学療法(光免疫治療、アルミノックス)に関する施設基準
- 頭頸部ロボット支援手術に関する施設基準
- 摂食機能に係る療養を行うにつき相当の実績を有している施設
- 減感作療法(舌下免疫療法)実施施設
- 摂食機能に係る療養を行うにつき相当の実績を有している施設
- 補聴器適合検査実施施設
- 難病指定施設