ニュース&イベント
-
-
第5回FUJITA ICBSセミナー 理化学研究所脳神経科学研究センター 福光 甘斎 先生(学内限定)
-
【変更】第9回FUJITAニューロサイエンスセミナー(学内限定)
-
第12回FUJITAブレインサイエンスセミナー 開催案内(2023/3/8 17:00~ 生理学研究所、生体システム研究部門 南部 篤先生)
-
第11回FUJITAブレインサイエンスセミナー 開催案内(2023/2/14 17:30~ 北海道大学 渡辺雅彦 先生)
-
第10回FUJITAブレインサイエンスセミナー 開催案内(2023/1/27 17:30~ 東京大学 岡部繁男 先生)
-
第10回FUJITAニューロサイエンスセミナー(学内限定)
ごあいさつ
精神‧神経病態解明センター
センター長 貝淵 弘三
研究技術が進歩した現在でも、脳の機能については未解明な点が多く存在しています。そのため、精神疾患(統合失調症、うつ病など)や神経疾患(アルツハイマー病、パーキンソン病など)の原因も未だよく分かっていません。一方で日本の研究レベルの低迷化が大きな社会問題となっており、従来の研究室ごとの研究ではスピードと規模に限界があります。
この状況を打破するために、本学では精神・神経疾患に特化した研究センターが2021年4月に設置されました。本研究センターでは精神・神経を対象とする研究を実施している研究室がアライアンスを深めて世界トップクラスの研究および将来を担う研究者の育成を行い、精神・神経疾患の克服を目指します。