イベント

第2回 市民公開講座
一緒にまなび、体験しよう!
秋の健康講座 ~認知機能と生活習慣~

国立研究開発法人科学技術振興機構 共創の場形成支援プログラム(JST COI-NEXT)における藤田医科大学の拠点事業では、市民の健康意識向上を目的に、「食事」「運動」など身近なテーマで、市民の皆様が気軽に参加できる、健康相談ブース、実体験できる市民公開講座を開催しています。


□ 日時:10月15日(土) 9:30~15:30

□ 場所:豊明市文化会館ギャラリー(1~4)

□ 定員:なし
※認知機能チェックを希望する人のみ事前予約が必要です。

運動や食事の大切さを知って、今日からはじめよう健康管理!
みなさん、認知症の発症に生活習慣が深くかかわっていることはご存じでしたか?
今回は、認知機能低下の予兆を超早期発見できる、新しい速報法に関する後援や、ゲーム感覚でできるVR※を用いた最新の任機能チェック体験をご用意しました。
栄養管理や体操についての講演や、様々な体験プログラムもあるので、世代を問わず楽しく学んでいただけます。

【体験プログラム】
  • VRゴーグルを用いた認知機能チェック
  • 栄養相談会
  • 健康チェック
  • 豊明市オリジナルとよあけ信長体操


※VRとは、仮想現実、バーチャルリアリティの略。VRゴーグルを装着すると、
 ゴーグル内で見える映像が現実世界のように感じることができる技術です。

講演(ギャラリー3・4)

VRを用いた認知症の超早期診断
予防法と治療法開発へ向けて

10:10~10:40

演題:VRを用いた認知症の超早期診断
   予防法と治療法開発へ向けて

演者:島 さゆり 先生
   藤田医科大学医学部 脳神経内科学 講師

脳のためにもなる「運動」を知り
一緒に体験してみよう!

10:45~11:15

演題:脳のためにもなる「運動」を知り
   一緒に体験してみよう!

演者:都築 晃 先生
   藤田医科大学保健衛生学部
   リハビリテーション学科 講師

健やかに過ごすための食生活について
~科学的に知られていること~

14:10~14:40

演題:健やかに過ごすための食生活について
   ~科学的に知られていること~

演者:飯塚 勝美 先生
   藤田医科大学医学部 臨床栄養学 教授

体操(ギャラリー3・4)

運動不足を解消して、脳も身体もすこやかに!
豊明市オリジナルとよあけ信長体操 全3回

①11:30~12:00 ②13:30~14:00 ③14:50~15:20


     
藤田医科大学          藤田医科大学
地域包括ケア中核センター    地域包括ケア中核センター
作業療法士           理学療法士
阿部 祐子 先生          稲垣 圭亮 先生

体験

VRゴーグルを用いた認知機能チェック(ギャラリー1)

①9:40~10:10 ②10:50~11:20 ③11:30~12:00 ④13:00~13:30
⑤13:40~14:10 ⑥14:20~14:50 ⑦15:00~15:30

事前予約制 定員40名 全7回

□ 申込方法

  10月10日(月祝)までは ココ から予約

  10月11日(火)からは電話予約(受付時間 平日 9:00~16:00)


健康チェック(ギャラリー2)

9:30~15:00

体組成計・握力計を使った検査や健康チェック体験をどうぞ
※体組成測定は裸足で行います。裸足になりやすい服装でご参加ください。
 18歳以上の方のみ測定できます。
※ペースマーカーやICDご利用の方は測定できません。
※当イベント参加中のけが・事故などにつきましては責任を負いかねます。
 体操に参加される方は、動きやすい服装・履きなれた靴でご参加ください。

栄養相談(ギャラリー2)

9:30~15:00

日頃の体調や栄養に関する疑問・質問にお答えします

14:50~15:30からは、飯塚勝美先生による相談タイムも予定しています。

お問合せ

藤田医科大学 産官学連携推進センター
COI-NEXT事務担当 TEL:0562-93-2859