医学部医学科 医学情報教育推進室

医学情報教育推進室 (Office for Medical ICT Planning and Promotion) は、藤田医科大学 医学部における効率的で効果的な教育、学習を支援するために、適材適所にコンピュータを含む情報機器、利用技術の活用方法を立案し、サービスを提供していくことを目的としています。

医学情報教育推進室室長
中野 高志

支援(業務)内容

学修支援サービスの提供・運営

・学修管理システム
・ピア評価システム
・簡易電子カルテ
・授業収録・配信システム
・授業資料配信システム
・医学部学生ポータルサイト 

教育支援

・ITフロア情報端末の管理、授業支援(下記参照)
・CBTの円滑な実施のための技術支援 

ITフロア(2号館12階)

IT学習室

IT学習室は、主に授業や講習会などにご利用いただく施設です。 統計やスライド作成に欠かせないソフトなど、勉学・研究活動に必要な設備・環境が整っています。データサイエンス、疫学、情報処理から病理、アセンブリ、ピア評価、CBT...様々に活用されています。
ハードウェア環境 デスクトップ一体型PC144台が設置されています。
ソフトウェア環境 端末はWindowsをOSとし、Officeを導入しています。授業に必要なソフトウェアのインストールも可能です。
ファイルサーバー IT学習室を利用される教員の方には、 資料配付、課題回収のためのファイルサーバーを提供可能です。
シンクライアント ネットワークブート方式のシンクライアントシステムを導入しています。端末内には、OS、アプリケーション、データを持たず、稼働に必要なソフトウェアやデータをその都度サーバーからネットワークで取り寄せて動作する方式です。利用する授業科目や講習会ごとに動作環境を変更し、最適な状態でご利用いただけます。動作環境(動作イメージ)の作成には時間が必要ですが、切替え作業は、休憩時間内に実行可能なため、異なる環境を必要とする講義の組合せにも対応できます。


情報検索室

情報検索室は、本学の学部生および大学院生、本学教職員の方が、利用することができます。 

ハードウェア・ソフトウェア環境は基本的にIT学習室と同じです。

室員一覧

 
室長 中野 高志 医学部 情報生命科学 准教授 researchmap
副室長 觀音 隆幸 医学部 医用データ科学 准教授 researchmap
副室長 杉本 龍哉 法人本部 IT企画開発部 教学ICT課 課長  
  浦久保 秀俊 医学部 医用データ科学 准教授 researchmap
  春日 秀夫 法人本部 IT企画開発部 教学ICT課 主任  
  中村 祐二朗 法人本部 IT企画開発部 教学ICT課  
  青山 枝里香 大学事務局 医学部事務部 学務課 事務員  

E-mail

med-icthelp[at]fujita-hu.ac.jp